会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
3月11日の「雷鳥33号」をもって、金沢総合車両所所属の485系による特急「雷鳥」の運転は終了し、47年の...
撮影者:223系新快速 追加日:2011年3月11日
3月11日、新潟車両センター所属の485系R22編成を使用した団体臨時列車が、京都→脇野田間(客扱い区間は...
撮影者:ゴン 追加日:2011年3月11日
3月11日、金沢総合車両所所属の489系H01編成を使用した団体臨時列車が、京都→直江津間(客扱い区間:京...
3月10日より、車体修繕を行っていた東急8500系8616Fが営業運転に復帰しました。同編成は昨年12月12日以...
撮影者:イオ 追加日:2011年3月10日
3月10日より、東急9000系9002Fが菱形パンタグラフからシングルアームパンタグラフに交換され、運用され...
3月10日、東急1000系1023Fが重要部検査を終え長津田車両工場を出場しました。同車は長津田~鷺沼で試運...
3月10日、神領車両区所属の213系H7編成とH8編成の近畿車輌入場に伴う甲種輸送が実施されました。吹田(...
撮影者:新快速雷鳥 追加日:2011年3月10日
3月10日、新潟車両センター所属の485系R25編成を使用した団体臨時列車が直江津~大阪間で運転されました。
3月10日、前日に郡山総合車両センターを出場し、 尾久車両センターまでの配給輸送が行われていた 幕張車...
撮影者:横浜151 追加日:2011年3月10日
3月10日、E233系5000番代ケヨ515編成の配給輸送が、新津→新習志野間で実施されました。 牽引機はEF81-13...
撮影者:岩竜98型 追加日:2011年3月10日
3月10日、高崎機関区に入場していたEF63-11の甲種輸送が、高崎操車場→横川間で実施されました。編成は、...
撮影者:1103 追加日:2011年3月10日
3月10日、碓氷峠鉄道文化むらで運転体験用として使用されているEF63-12の甲種輸送が横川→高崎操車場間に...
撮影者:alpinesx-l 追加日:2011年3月10日
3月10日、高崎車両センター所属のスハフ12形2両を使用した乗務員訓練が、高崎~水上間で一往復運転され...
撮影者:百瀬 追加日:2011年3月10日
3月9日から10日にかけて、大分車両センター所属の485系Do31編成とDo4編成が 下郡(信)→(西小倉...
撮影者:快速 小倉行 追加日:2011年3月9日
3月1日より、12日のダイヤ改正で高山本線での定期運用が終了となる富山地域鉄道部所属のキハ28・58(国...
撮影者:Maxはやぶさ 追加日:2011年3月9日
3月9日、廃車となる京葉車両センター所属の205系第4編成の中間車6両が、配給列車として新習志野(同車両...
撮影者:横浜151 追加日:2011年3月9日
3月9日から10日にかけて、近畿車輌で製造されたE657系の甲種輸送が徳庵→下松間で行われました。同車は20...
撮影者:東千未来 追加日:2011年3月9日
3月9日、幕張車両センター木更津派出所属のキハ38-3が郡山総合車両センターへ向けて配給列車で輸送され...
撮影者:susu_kuma 追加日:2011年3月9日
3月9日、金沢総合車両所所属の489系H01編成を使用した団体臨時列車が、直江津→大阪間で運転されました。...
撮影者:シュプール 追加日:2011年3月9日
3月9日、ダイヤ改正以後の東海道本線増発列車用となる帯が無い状態の205系7両(元阪和線用)が、向日町→...
撮影者:PASSENGER 追加日:2011年3月9日
3月9日、ダイヤ改正(12日)以後の東海道本線増発列車用となる205系7両(元阪和線用)が、207系・321系...
3月9日、幕張車両センター所属となる209系2100番代4両が郡山総合車両センターを出場し、配給列車で郡山→...
撮影者:越後しもうさ号 追加日:2011年3月9日
3月8日から9日にかけて、手原への特大貨物輸送で使用されたヨ8629+シキ611+ヨ8404及びDD51-1805の返却...
撮影者:北山機関区 追加日:2011年3月9日
3月9日~3月13日のネタ釜です。掲載が遅れ申し訳有りませんでした。
撮影者:西高運転区 追加日:2011年3月9日
3月9日から10日にかけて、日根野電車区所属103系K603編成の廃車回送が日根野電車区→森ノ宮電車区→安治川...
撮影者:ソライロ電車 追加日:2011年3月9日
3月7日から3月13日の話題です。
撮影者:susu_kuma 追加日:2011年3月8日
3月8日、南福岡車両区所属の787系BM106編成が検査を終え出場し、所属先へ回送されました。両先頭車は重...
撮影者:Relayつばめ 追加日:2011年3月8日
3月8日、日本車両で製造されたタキ1200形甲種輸送が豊川→熊谷(タ)間で行われました。豊川→西浜松間は9...
撮影者:ミヤムコ 追加日:2011年3月8日
3月8日から9日にかけて、フリーゲージトレイン技術研究組合所有のフリーゲージトレインの甲種輸送が、兵...
撮影者:シュプール 追加日:2011年3月8日
3月8日、山手線の4扉化により余剰となったサハE231系500番代6ドア車4両が、配給列車で大崎(東京総合車...
撮影者:スンマルク 追加日:2011年3月8日