会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
3月17日のダイヤ改正により、快速「おはよう信越」が、直江津→新潟間で運転を開始しました。
撮影者:あかべぇ 追加日:2012年3月17日
3月17日のダイヤ改正により、E4系8両+E3系7両で運転されていた「MAXやまびこ・つばさ」の一部が、E2系1...
撮影者:各停清澄白河 追加日:2012年3月17日
3月17日のダイヤ改正で、日根野電車区所属381系アコモ編成の5仕業中2仕業を置き換える形で、日根野電車...
撮影者:冬みかん 追加日:2012年3月17日
3月16日、新鶴見機関区所属のEF65-1055・1064が廃車のため大宮車両所へ回送されました。牽引機は同区所...
撮影者:あんみつ 追加日:2012年3月16日
3月16日、静岡車両区所属の371系X1編成による特急「あさぎり」及び「ホームライナー」運用が終了となり...
撮影者:Maxはやぶさ 追加日:2012年3月16日
3月16日、「ホームライナー鴻巣3号」の新潟車両センター所属の485系による運転が終了しました。3月19日...
撮影者:ふとち 追加日:2012年3月16日
3月16日、ワム80000形18両が京都貨物→新南陽間で廃車回送されました。牽引機は岡山機関区所属のEF210-13...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2012年3月16日
3月16日、 大宮車両所出場に入場していた愛知機関区所属EF64-1025と、仙台総合鉄道部所属DE10-3512が、...
撮影者:絶望の使者 追加日:2012年3月16日
3月16日、小田急10000形(HISE)と小田急20000形(RSE)が、10000形(10001F)は「はこね36号」、20000...
撮影者:下総の八ミツ 追加日:2012年3月16日
3月16日、仙台車両センター所属の701系F4-29編成が盛岡車両センターから所属区まで回送されました。これ...
撮影者:急行南三陸 追加日:2012年3月16日
3月16日から3月18日の話題です。
撮影者:アクセス普通 追加日:2012年3月16日
3月16日から3月18日までの工臨です。
撮影者:北山機関区 追加日:2012年3月16日
3月16日、103系の試運転が吹田(信)~向日町(操)間で行われました。
撮影者:AK西日本 追加日:2012年3月16日
3月16日、24系尾久車7両の方向転換のための回送が、尾久~上野~馬橋~南流山~北小金~我孫子~上野~...
撮影者:PASSENGER 追加日:2012年3月16日
3月17日のダイヤ改正に伴い、3月16日発の列車をもって、寝台特急「日本海」号の定期列車としての運行が...
撮影者:おおぞら 追加日:2012年3月16日
3月16日発の列車をもって、臨時快速「ムーンライトえちご」号の幕張車両センター所属183系による運行が...
撮影者:1レ特急 追加日:2012年3月16日
3月16日を以って、静岡車両区所属の373系3編成9両によるJR東日本管内乗り入れ運用(東京~静岡間)が終...
3月16日、東京→新大阪間で300系J57編成を使用した「のぞみ329号」が運転されました。この列車をもって30...
撮影者:mioパパ 追加日:2012年3月16日
3月15日より、7000形7003Fが日本車両豊川工場でのD-ATS-P設置と展望席の窓枠交換、大野総合車両所での検...
撮影者:かなこー 追加日:2012年3月15日
3月15日、12日に出場試運転を行った600形604編成が営業運転に復帰しました。
撮影者:おやす澪 追加日:2012年3月15日
3月15日、14日に引き続き新1000形1313編成の本線試運転が金沢文庫~品川間で実施されました。
3月14日より、5000形5003F『あかぎ』の運用が開始されました。両先頭車にはヘッドマークが掲出されてい...
撮影者:niw1965 追加日:2012年3月15日
3月14日から16日にかけて、シキ180が新芝浦→西浜間で回送されました。牽引機は、横浜羽沢→京都貨物間が...
撮影者:Line 追加日:2012年3月15日
3月14・15日、17日のダイヤ改正で運行を終了するワム80000形使用の中央西線673レ・670レの牽引機に「さ...
撮影者:ひばかり 追加日:2012年3月15日
3月15日、関東鉄道常総線にて、映画撮影のための臨時列車が運転されました。充当車両はキハ0形002/001+...
撮影者:あお 追加日:2012年3月15日
3月14日と15日のネタ釜と工臨です。
撮影者:急行南三陸 追加日:2012年3月14日
3月14日、9日に東急車輛を出場し久里浜工場へと回送されていた新1000形1313編成の本線試運転が、久里浜...
撮影者:あんみつ 追加日:2012年3月14日
3月14日、大井町線用の8090系8089Fが、長津田車両工場に入場しました。
撮影者:田都044082レ 追加日:2012年3月14日
3月14日、大野総合車両所を検査出場した7000形7003F(LSE)の試運転が、相模大野~小田原間で行われまし...
撮影者:shinkyu 追加日:2012年3月14日
3月14日、1000形1052Fの試運転が、相模大野~小田原間で行われました。