会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
7月24日、川越線70周年記念イベントの一環で、 川越車両センターが一般公開されました。
撮影者:クロハ455 追加日:2010年7月25日
7月20日、小田急1500形1755F(6連)が、D-ATS-P設置改造を終えて 大野総合車両所を出場し、試運転を相...
撮影者:EF66-9 追加日:2010年7月20日
7月19日札幌発の寝台特急「北斗星」は、 ヘッドマークを掲出せずに運転されました。
撮影者:こまち21号 追加日:2010年7月20日
10000系の一部の編成に「私鉄特急スタンプラリー2010」の ヘッドシールが掲出されています。
撮影者:Smile30000 追加日:2010年7月22日
7月13日、福知山電車区所属の113系S33編成がクモヤ145に 挟まれる形で回送されました。編成は、 ←吹田...
撮影者:yosisia 追加日:2010年7月13日
7月13日、6月14日よりTASCの動作試験を行っている 8000形8056F(4連)に、3000形3258F(6連)を併結した 1...
撮影者:Lunar 追加日:2010年7月13日
6月18日、鎌倉車両センター所属253系Ne10編成6両が 田町車両センターへと回送されました。 なお、最後...
撮影者:ロコた 追加日:2010年6月18日
2010年6月18日、小田急30000形30055F(EXE)が大野総合車両所を出場し、 試運転が相模大野~小田原で行わ...
撮影者:Lunar 追加日:2010年6月18日
6月15日、京成3050形3054編成の本線試運転が 実施されました。3054編成による 本線上での試運転は今回...
撮影者:ハニワくん 追加日:2010年6月15日
6月18日、2600系2602Fが寝屋川(信)~中之島~寝屋川(信)間で 試運転を実施しました。この編成はミ...
撮影者:ゴン 追加日:2010年6月18日
6月18日、京葉車両センター所属の209系500番台ケヨ34編成が 東京総合車両センターを出場し、所属先へ回...
撮影者:keiyo103 追加日:2010年6月18日
6月18日、三鷹車両センター所属209系ミツ512編成が 東京総合車両センターを出場し、所属先まで回送され...
撮影者:tetsu201 追加日:2010年6月18日
6月15日、先日に引き続き松戸車両センターでの乗務員訓練に伴い、 6000系6101Fの貸出のための臨時回送...
撮影者:09K各停松戸 追加日:2010年6月15日
6月3日、高萩駅に疎開されていた209系元ウラ25編成(うち6両)が 高萩→北小金→南流山→武蔵浦和→大宮→東大...
撮影者:わらお 追加日:2010年6月3日
2010年6月18日、寝屋川工場を出場した2600系2623Fの試運転が、 寝屋川(信)~淀間で行われました。
6月14日より、8日と10日に試運転が行われた 新1000形1129編成が営業運転を開始しました。 車内設備等...
撮影者:快特 南太田 追加日:2010年6月15日
6月15日、所定は京成車で運転される67K運用を 都営5300形5318編成が代走しました。これは、 都営浅草...
6月4日、仙台総合鉄道部所属のEH500ー39が大宮車両所に 入場しました。牽引機は新鶴見機関区所属のEF65-...
撮影者:銀 追加日:2010年6月4日
6月7日、183系OM103OM102編成使用の集約臨時列車が 上野~籠原間で運転されました。
撮影者:ゅう 追加日:2010年6月7日
6月18日、梅小路運転区所属C57-1の試運転が 梅小路~米原~木之本~米原~梅小路間で行われました。 ...
撮影者:C57のニュースEF65のニュースJR西日本のニュース梅小路運転区のニュース
6月4日、愛知機関区所属のEF64-1007が大宮車両所を出場し、 新鶴見機関区まで回送されました。牽引機は...
撮影者:お召し列車 追加日:2010年6月4日
2010年6月7日、松戸車両センター所属のE231系マト103編成が、 東京総合車両センターへ入場のため回送さ...
撮影者:ロコた 追加日:2010年6月7日
6月18日、京葉車両センター所属の201系51K1編成が、 新習志野→誉田→千葉→(快速線)→幕張車両センター→...
撮影者:常磐路快速 追加日:2010年6月18日
6月18日、EF510-503と青森車両センター所属の24系5両を 使用した試運転が青森~一ノ関間で行われました。
撮影者:みかんねこ 追加日:2010年6月18日
6月18日、キハ110-118の入場の為の配給輸送が 盛岡→郡山間で実施されました。牽引機はED75-758でした。
撮影者:Fastest 新颯 追加日:2010年6月18日
6月7日、久里浜工場で検査を終えた2100形2125編成の 試運転が、久里浜工場→三崎口→品川→久里浜工場の経...
撮影者:2124H 追加日:2010年6月7日
6月14日から15日にかけて、山形~仙台~尾久~高崎間で 旧型客車3両が回送されました。牽引機は山形~...
撮影者:特別快速 追加日:2010年6月15日
6月19日、3700形3738編成の行先表示機、種別表示機が フルカラーLEDのものに変更されました。
撮影者:rapid0104 追加日:2010年6月19日
6月4日、幕張車両センター所属のE257系500番代NB03編成が 大宮総合車両センターを出場し、所属先まで回...
6月22日、山手線の全車両4扉化により余剰となった サハE230形500番代の配給輸送が大崎→長野間で行われ...
撮影者:149K102 追加日:2010年6月22日