会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
10月9日、「SLかわね路号」がSLフェスタの一環として、101レと102レで重連運転を行いました。牽引機は往...
撮影者:キタキツネ 追加日:2011年10月9日
10月8・9日、8日に開催される「にいつ鉄道まつり」に合わせて、新潟→馬下間で「SL秋風体験号」が運転さ...
撮影者:シゴナナ応援団員 追加日:2011年10月9日
2011年10月8日、秋田車両センター所属583系N1+N2編成を使用した団体臨時列車「つなげよう、日本。」号...
撮影者:あず鉄☆ 追加日:2011年10月8日
10月8日から10日の間、小山車両センター所属485系『華』を使用した快速「秋の山梨お座敷ぶどう狩り号」...
撮影者:syuiro1gou 追加日:2011年10月8日
10月8日より、秋季の特急「はちおうじ日光」の運転が始まりました。今回の運転より、使用車両が大宮総合...
撮影者:バーミリオン 追加日:2011年10月8日
10月8日、高崎車両センター所属のキハ110-222の郡山総合車両センター出場に伴う配給輸送が行われました...
撮影者:ゆ~ぞ~ 追加日:2011年10月8日
2011年10月8日より、「京王線で東京競馬場へ行こう!」ヘッドマークが平日の競馬場線を往復するワンマン...
撮影者:京王特快 追加日:2011年10月8日
10月8日、大井川鐡道の「SLかわね路号」がSLフェスタの一環として、1001レと1004レで重連運転を行いまし...
撮影者:Maxはやぶさ 追加日:2011年10月8日
10月8日、SLフェスタの一環として、千頭駅構内で13時35分から13時45分までの間、「SL大集合」と称した撮...
10月2日の「南風22・23号」、10月3~26日の「南風6・7・22・23号」、10月27日の「南風6・7号」は所定く...
撮影者:讃岐ライナー 追加日:2011年10月8日
10月8日、多度津→高知間にてキハ185-17+キハ185-13を使用した団体臨時列車「キハ185 土讃線 秘境駅号」...
2011年10月8日、多度津工場にて「きしゃぽっぽまつり」が開催され、2000系の振子体験やキハ58・65系の乗...
10月8日、大宮総合車両センター所属183系OM103編成を使用した、特急「上越線開通80周年号」が上尾~新潟...
撮影者:湘南色乃風 追加日:2011年10月8日
10月3日より数日間、常総線のキハ2200形が2両編成を組んで限定運用に就いています。これは、故障を修理...
撮影者:あお 追加日:2011年10月8日
10月8日、日立車両製作所で製造されたN3000形N3101Hの甲種輸送が下松~笠寺間で実施されました。牽引は...
撮影者:加古川125 追加日:2011年10月8日
10月8日、200系K49編成を使用した「やまびこ161号」が上野~盛岡間で運転されました。
撮影者:kanga 追加日:2011年10月8日
2011年10月8日、長野→長岡間、柏崎→長野間で、新潟車両センター所属485系『NO.DO.KA』を使用した快速「...
撮影者:tokyo_japan556 追加日:2011年10月8日
10月8日より、特急「A列車でいこう」の運行が始まりました。特急「A列車でいこう」は土日祝日を中心に熊...
撮影者:Relayつばめ 追加日:2011年10月8日
10月7日、3000形3095Fの試運転が海老名~小田原間で2往復行われました。
撮影者:マルーン 追加日:2011年10月7日
10月7日より、新101系253Fが多摩湖線で営業運転を開始しました。
撮影者:一平 追加日:2011年10月7日
10月7日、幕張車両センター所属E257系500番代NB12編成が大宮総合車両センターを出場し所属先まで回送さ...
撮影者:keiyou81Y201 追加日:2011年10月7日
10月7日、DE10-1102が大宮車両所を出場しました。牽引機は新鶴見機関区所属EF65-1088でした。
撮影者:サンダーエクスプレス 追加日:2011年10月7日
10月7日から9日にかけて、30000系38110Fの甲種輸送が下松→新秋津間で行われました。下松→横浜羽沢間は吹...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2011年10月7日
10月3日から10月9日の話題です。
撮影者:mioパパ 追加日:2011年10月7日
10月6日、奈良電車区所属の201系ND613編成が吹田工場内で試運転を行いました。
撮影者:みずさきりんご 追加日:2011年10月6日
10月6日、東武伊勢崎線で使用されていた東武30000系31411Fが東上線に転属する関係で羽生→寄居間を秩父鉄...
撮影者:あお 追加日:2011年10月6日
10月6日、京急2100形2165編成が検査を終えて久里浜工場を出場し、久里浜工場~金沢文庫間で試運転を行い...
撮影者:快特Acty 追加日:2011年10月6日
10月6日、東武伊勢崎線で使用されていた東武30000系34411Fを東上線に転属させるための甲種輸送が秩父鉄...
10月5日、唐津車両センター所属キハ47-8157が小倉総合車両センターでの要部検査を終え出場し、所属先ま...
撮影者:Relayつばめ 追加日:2011年10月5日
10月5日、京都総合運転所所属221系K2編成が構内試運転を行いました。
撮影者:みずさきりんご 追加日:2011年10月5日