会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
10月3日、鈴鹿サーキットで開催された「F1日本グランプリ」に合わせ、 関西本線と伊勢鉄道線で臨時列車...
撮影者:相鉄本線・いずみ野線 追加日:2009年10月3日
10月23日、新津車両製作所で製造された E233系ウラ174編成の配給輸送が、 新津→東大宮(操)間で行わ...
撮影者:セルトリー 追加日:2009年10月23日
10月16日、副都心線対応工事を終えて出場した、 6000系6111Fの副都心線内でのATO動作試験のための試運...
撮影者:エフケン 追加日:2009年10月16日
10月14日に構内試運転、15日に本線試運転を行った 岡山電車区所属の105系F1編成が、 10月16日に吹田工...
撮影者:ゴン 追加日:2009年10月16日
10月17日、川越車両センターで「川越車両センターまつり」 が開催されました。 クモヤ143-11・『MUE-tra...
撮影者:チャー君 追加日:2009年10月17日
10月22日に、E259系NE011編成+NE012編成12両が 東急車輛を出場し、逗子→津田沼→東京→津田沼→ 東京→津...
撮影者:てつやん 追加日:2009年10月22日
10月16日、翌日(17日)に運転される快速「セピア色の小海線」 で使用されるDD16-11+旧型客車3両が、...
撮影者:149K102 追加日:2009年10月16日
10月16日、前日に郡山総合車両センターを出場し、 尾久車両センターまでの配給輸送が行われていた 幕...
撮影者:ミネル。 追加日:2009年10月16日
9月28日から10月4日までのネタ釜です。 掲載が大変遅くなりまして申し訳ございません。
撮影者:faithful train 追加日:2009年9月28日
10月16日、2000系2411Fが武蔵丘車両検修場を出場し、 所属先の南入曽車両基地まで試運転表示で回送され...
撮影者:クロフネ 追加日:2009年10月16日
10月1日、10月17日・18日に開催される「川越まつり」のPRとして、 50000系51002Fに川越まつりのヘッド...
撮影者:笑っていいかも! 追加日:2009年10月1日
10月1日、前日に川越工場での検査を終え、 出場試運転を行った9000系9107Fの地下鉄線内での 車両性能...
10月4日、昨年北海道から川崎貨物へ輸送され留置されていた 元JR北海道の24系4両とDD51形2両が、 川崎...
撮影者:ボンド 追加日:2009年10月4日
10月1日の「成田エクスプレス3号」より、 E259系が営業運転を開始しました。
撮影者:団長 追加日:2009年10月1日
10月1日に、1000形1252F(6連)がD-ATS-P設置改造を終え出場し、 相模大野~小田原間で試運転を行いまし...
撮影者:shinkyu 追加日:2009年10月1日
10月23日、豊田車両センター所属の189系M50編成を使用した 特急「かいじ187号」が新宿→甲府間で運転さ...
撮影者:快速かいじ102号 追加日:2009年10月23日
10月4日、国府津車両センター所属のE231系S33編成(5両)を使用した 「ひまわり号」が運転されました。...
撮影者:わらお 追加日:2009年10月4日
10月23日、落ち葉による空転を防止するための落ち葉掃き列車が、 仙山線仙台~山形間で運転されました...
撮影者:hayate&komachi 追加日:2009年10月23日
10月2日に、E31形E32+E31+E34が、 4日に横瀬・西武秩父で行われる「西武トレインフェスティバル」での...
撮影者:shinkyu 追加日:2009年10月2日
10月1日より、209系2000・2100番代の営業運転が開始されました。 209系の初充当列車は内房線195Mで、編...
撮影者:217未更新 追加日:2009年10月1日
10月23日、7000形7004F(LSE/旧塗装)を使用した団体臨時列車が、 新百合ヶ丘~片瀬江ノ島間で運転され...
撮影者:快急大和止 追加日:2009年10月23日
10月3日、松本~富士見間(辰野回り)で、旧型客車3両を使用した 快速「セピア色の中央線」が一往復運...
撮影者:149K102 追加日:2009年10月3日
10月16日、6000系6112Fが副都心線対応改造のため 玉川上水車両基地まで回送されました。 経路は小手指...
10月3日、翌4日に行われる「西武トレインフェスティバル2009in横瀬」 の開催に伴い、E31形E32+E31+E3...
撮影者:クロフネ 追加日:2009年10月3日
5000形5058Fが10月16日付で廃車となりました。 なお、最終営業日の15日は、準急本厚木行で海老名入庫後...
撮影者:42K準急 追加日:2009年10月17日
10月22日に、大井町線用8590系8691Fが長津田車両工場での 検査を終え、田園都市線で試運転が行われまし...
撮影者:WIN 追加日:2009年10月22日
10月1日、旧型客車3両が高崎→尾久間で回送されました。 牽引機はEF65-501でした。
撮影者:白黒 追加日:2009年10月1日
10月22日、吹田工場での全般検査を終えた日根野電車区所属の 103系J401編成の試運転が、吹田(信)→向...
撮影者:ゴン 追加日:2009年10月22日
10月1日に、EF64-1024とDE10-1513が大宮車両所を出場しました。 牽引機はEF65-1064でした。
撮影者:夢空間 追加日:2009年10月1日
10月1日に、広瀬川原~武州荒木間で、旧1000系色となった 1000系1007編成の検査明け試運転が実施されま...
撮影者:とり飯 追加日:2009年10月1日