会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
3月11日から12日にかけて、シキ180形を使用した変圧器輸送が、高岳製作所→小山→新芝浦間で行われました...
撮影者:あんみつ 追加日:2012年3月12日
3月12日から13日にかけて、整備のため小倉総合車両センターに入場していた熊本車両センター所属の8620形...
撮影者:快速 小倉行 追加日:2012年3月12日
3月12日、8000系8713F+8813Fが走行性能確認のための試運転を若葉台~橋本間で行いました。
撮影者:西高運転区 追加日:2012年3月12日
3月11日から12日にかけて、京葉臨海鉄道KD60-3の大宮車両所入場に伴う、甲種輸送が蘇我→大宮間で実施さ...
撮影者:keiyou81Y201 追加日:2012年3月12日
3月12日、新鶴見機関区所属のDE10-1189が大宮車両所を出場し、所属先まで回送されました。牽引機は同所...
3月12日、検査のため大宮総合車両センターに入場していた京葉車両センター所属の205系M24編成が出場し、...
撮影者:たぬきち 追加日:2012年3月12日
3月12日、小山車両センター所属のE231系U538編成が、東京総合車両センターを出場し所属先まで回送されま...
3月10・11日、小山車両センター所属の485系G6+G7編成『華』を使用した快速「お座敷青梅梅まつり号」が...
撮影者:トラ猫 追加日:2012年3月11日
3月11日、新潟車両センター所属の485系『NO.DO.KA』を使用した団体臨時列車が、松本→熱海間(客扱い)で...
撮影者:yunoji201kei 追加日:2012年3月11日
3月11日、昨日に引き続き、「SL春まつり」が開催され、2日目となる今日はSL片道1本で重連運転が行われた...
撮影者:Maxはやぶさ 追加日:2012年3月11日
3月11日から3月13日までのネタ釜です。
撮影者:高速王 追加日:2012年3月11日
3月10日、比奈駅にて「機関車・電車まつり」が開催されました。比奈駅ではED40やED501による運転体験や...
撮影者:limited express 追加日:2012年3月10日
3月10日、300系J57編成を使用した団体臨時列車が東京~新大阪間で運転されました。
撮影者:トラ猫 追加日:2012年3月10日
3月10日、伊那市→飯田間で大垣車両区所属119系E4編成を使用した「ありがとう119記念号」が運転されました。
撮影者:きり☆ふじ 追加日:2012年3月10日
3月10日、前日に引き続きに5050系4106Fが田園都市線中央林間~鷺沼間で性能確認試験のため試運転を行い...
撮影者:西高運転区 追加日:2012年3月10日
3月10日、東日本大震災から1年が経過するのにあわせ、安全の意を表す緑色のナンバープレートがC12-66に...
撮影者:武蔵野ライン 追加日:2012年3月10日
3月10日、「春のSLまつり」が開催され、SL「かわね路号」はヘッドマークを装着したほか、SL1往復の重連...
撮影者:Maxはやぶさ 追加日:2012年3月10日
3月10日、03系03-106Fが鷺沼工場を出場し、所属先へ回送されました。
撮影者:まっちゃん 追加日:2012年3月10日
3月14日の運用を持って、山陽新幹線岡山以西で活躍していた100系の定期営業が終了となりました。なお、3...
撮影者:マリ113系よ永遠に…… 追加日:2012年3月10日
3月9日、吹田工場を出場した日根野電車区所属の223系2500番代E420編成の吹田工場構内試運転が行われまし...
撮影者:快速古都 追加日:2012年3月9日
3月9日、川崎重工から甲種輸送されていた新1000形1313編成(6両編成)が東急車輛を出場し、東急車輛(金...
撮影者:うら鉄1097 追加日:2012年3月9日
3月9日~3月10日のネタ釜と工臨です。
撮影者:下総の八ミツ 追加日:2012年3月9日
3月9日~10日にかけて、日本車両豊川製造所で製作された由利高原鉄道YR-3000形(YR-3001)の甲種輸送が...
撮影者:北山機関区 追加日:2012年3月9日
3月9日、東横線用の5050系4106Fが田園都市線の中央林間~鷺沼間で試運転を行いました。
撮影者:田都044082レ 追加日:2012年3月9日
3月9日、松戸車両センター所属のE231系第132編成が、東京総合車両センターへ入場しました。
撮影者:keiyou81Y201 追加日:2012年3月9日
3月9日、吹田工場所属の213/223系『U@tech』が吹田工場構内で試運転を行いました。
撮影者:ミヤムコ 追加日:2012年3月9日
3月9日、仙台車両センター所属の719系H18編成が郡山総合車両センターへの入場に伴い、仙台→郡山間で回送...
撮影者:急行南三陸 追加日:2012年3月9日
3月9日、小牛田運輸区所属のキハ40-2086が郡山総合車両センターへの入場に伴い、小牛田→郡山間で回送さ...
3月9日から11日にかけて、日立製作所で落成された16000系16114Fの甲種輸送が、下松→綾瀬間で実施されま...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2012年3月9日
3月16日、820C90(1)運用をもって小田急5000形5063Fの運用が終了となりました。なお同編成は3月24・25...
撮影者:ぶらり 追加日:2012年3月8日