会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
8月26日、前日の「リバイバルさざなみ号」に使用された大宮総合車両センター所属183系OM103編成が所属先...
撮影者:S.R.A.N 追加日:2012年8月26日
8月27日の1039列車(けごん39号)を最後に、100系『スペーシア』オリジナルカラー編成の営業運転が終了...
撮影者:赤いと~ぶ準急 追加日:2012年8月25日
8月25日、「東京総合車両センター夏休みフェア」が開催されました。車掌体験や、部品販売、車両吊り上げ...
撮影者:shinkyu 追加日:2012年8月25日
8月25日、郡山総合車両センターにおいて「郡山車両基地まつり2012」が開催されました。各種車両展示、作...
撮影者:JT501 追加日:2012年8月25日
8月25日、大宮総合車両センター所属183系OM103編成を使用した「リバイバルさざなみ号」が木更津~東京間...
撮影者:絶望の使者 追加日:2012年8月25日
8月25日、東京総合車両センターでの一般公開イベントに使用された幕張車両センター所属211系3000番代501...
撮影者:ナハ人 追加日:2012年8月25日
8月25日と26日、6000系6114Fの試運転が小田急線の代々木上原~唐木田間で行われました。
8月25日、吹田総合車両所日根野支所所属113系HG201編成が同車両所を出場し、試運転が吹田~向日町(操)...
撮影者:ボンド 追加日:2012年8月25日
8月25日、京都駅ビル15周年を記念し、C56-160の展示会が京都駅7番のりばの神戸方先端付近で実施されまし...
8月25・26日、小山車両センター所属485系G6+G7編成『華』を使用した快速「お座敷みたけ清流号」が川崎...
撮影者:ローピン 追加日:2012年8月25日
8月24日、廃車となった20000形2001F(RSE)のうち、二階建て中間車の一部と中間車1両が大野総合車両所か...
撮影者:shinkyu 追加日:2012年8月24日
8月24日、豊田車両センター所属E233系T26編成が東京総合車両センターを出場し所属先まで回送されました。
撮影者:ナハ人 追加日:2012年8月24日
8月24日、小牛田運輸区所属キハ48形『びゅうコースター「風っこ」』と宇都宮運転所所属キハ40-1007が郡...
撮影者:14系さくら号 追加日:2012年8月24日
8月24日、幕張車両センター所属211系3000番代501編成が、イベントでの展示のため東京総合車両センターへ...
撮影者:千葉鉄小町 追加日:2012年8月24日
8月24日から30日までの間、西武鉄道創立100周年を記念した臨時特急「拝島号」が西武新宿→拝島間で運転さ...
撮影者:東京遊歩人 追加日:2012年8月24日
8月24日、網干総合車両所明石支所所属321系D33編成の試運転が網干~上郡間で行われました。
撮影者:ボンド 追加日:2012年8月24日
8月24日、吹田総合車両所奈良支所所属221系NA408編成を使用した試運転が佐保(信)~桜井間で行われまし...
8月18日より、「SLパレオエクスプレス」の代替で運転されている「ELパレオエクスプレス」にヘッドマーク...
撮影者:フリーダムレッド 追加日:2012年8月23日
8月23日に高松運転所所属2000系2123号車が多度津工場へ入場しました。なお、入場に伴う単行回送は、所属...
撮影者:特急しおかぜ2号 追加日:2012年8月23日
8月23日、南栗橋管区七光台支所所属の8000系8154Fが南栗橋車両管区に検査のため入場しました。
撮影者:cagayake!8000 追加日:2012年8月23日
8月23日、能勢電鉄3100系3170Fの出場試運転が阪急京都線正雀~茨木市間で行われました。
撮影者:わたわた 追加日:2012年8月23日
8月23日、廃車となった20000形20001Fのうちの二階建て中間車20251の屋根が大野合車両所から搬出されまし...
撮影者:shinkyu 追加日:2012年8月23日
8月21~23日、485系「ジパング」を使用した快速列車「仙台・平泉世界遺産号」が仙台~平泉間で運行され...
撮影者:特急はつかり 追加日:2012年8月23日
8月23日、三鷹車両センター所属E231系ミツB22編成が東京総合車両センターへ入場の為、所属先から回送さ...
撮影者:ふとち 追加日:2012年8月23日
8月23日、久留里線向けの新型気動車キハE130系100番代(3両)の甲種輸送が黒山~新津間で行われました。...
撮影者:高橋工務店 追加日:2012年8月23日
8月23日、東武伊勢崎線で使用されていた東武30000系31410F+31610Fの東上線転属のに伴う甲種輸送が羽生→...
8月22日、高松運転所所属5000系M5編成が多度津工場へ入場しました。
撮影者:特急しおかぜ2号 追加日:2012年8月22日
8月22日、8000系8111Fが南栗橋工場を出場し、南栗橋~新栃木間で同編成の試運転が行われました。今回の...
撮影者:0508benzen 追加日:2012年8月22日
8月22日、田町車両センター所属211系N1編成が、田町車両センター→長野総合車両センター間を配給列車で輸...
撮影者:おおぞら 追加日:2012年8月22日
8月3日より、鳥取県で「国際まんが博」が開催されるのに合わせ、HOT7000系5両を使用したイラスト列車が...
撮影者:冬みかん 追加日:2012年8月22日