会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
3月28日、天皇・皇后両陛下の須崎御用邸でのご静養からの帰京のため、尾久車両センター所属E655系を使用...
撮影者:あしがら人 追加日:2013年3月28日
3月28日、9000系9001Fが長津田検車区→長津田車両工場間で回送されました。
撮影者:サヤえんどう 追加日:2013年3月28日
3月28日、伊豆箱根鉄道5000系5501Fが大場工場での検査を終え出場し、甲種輸送が三島→相模貨物間で行われ...
撮影者:shinkyu 追加日:2013年3月28日
3月28日、秋田車両センター所属701系アキN105編成の仙台車両センターへの転属に伴い、配給輸送が行われ...
撮影者:tokyo_japan556 追加日:2013年3月28日
3月27日、前日に八王子まで甲種輸送されていた、5050系4000番代4110F『Shibuya Hikarie号』のうち横浜方...
撮影者:8606F 追加日:2013年3月27日
3月27日、吹田総合車両所京都支所所属221系K23編成が同車両所本所で体質改善工事を終え、所属先へ回送さ...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2013年3月27日
3月27日、吹田総合車両所日根野支所所属223系E430編成の試運転が同車両所本所で行われました。
3月27日、久里浜工場で検査を終えた京急600形603編成の出場試運転が久里浜工場~金沢文庫間で実施されま...
撮影者:アキ 追加日:2013年3月27日
3月25日から4月1日までの「今週の話題」です。
撮影者:EF90-1 追加日:2013年3月27日
3月26日、岡山電車区所属の213系C3編成が吹田総合車両所にて体質改善工事を受け、所属先へ回送されました。
撮影者:みずさきりんご 追加日:2013年3月26日
3月26日、仙台総合鉄道部所属のEH500-3が大宮車両所を出場し新鶴見機関区まで回送されました。牽引機は...
撮影者:Fw: 追加日:2013年3月26日
3月26日、中原電車区所属205系第4編成が大宮総合車両センターを出場し、所属先まで回送されました。
撮影者:走れ我らが南武線 追加日:2013年3月26日
3月26日、川越車両センター所属209系『MUE-Train』を使用した試運転が宇都宮線内で行われました。
3月26日、高崎車両センター高崎支所所属の旧型客車3両が尾久へ回送されました。牽引機は同所属EF65-501...
撮影者:にょ 追加日:2013年3月26日
3月25日から26日にかけて、八戸運輸区所属キハ48-1547の郡山総合車両センターへの入場のための配給輸送...
撮影者:みかんねこ 追加日:2013年3月26日
3月26日、東急5050系4000番代4110F『Shibuya Hikarie号』の甲種輸送が逗子→八王子間で行われました。牽...
撮影者:あんみつ 追加日:2013年3月26日
3月26日、埼京線への導入が予定されているE233系7000番代の公式試運転が新津~羽生田間で行われました。
撮影者:お召列車 追加日:2013年3月26日
3月25日から3月31日のネタ釜と工臨です。
撮影者:ぺぺ 追加日:2013年3月26日
3月25日、小山車両センター所属E231系U516編成が東京総合車両センターを出場し、所属先まで回送されまし...
撮影者:Fw: 追加日:2013年3月25日
3月25日、高崎車両センター所属キハ111-205・キハ112-205の郡山総合車両センター出場に伴う配給輸送が行...
撮影者:14さくら 追加日:2013年3月25日
3月25日、天皇陛下の須崎御用邸でのご静養に伴い、尾久車両センター所属E655系を使用したお召列車が東京...
撮影者:ともかじ 追加日:2013年3月25日
3月25日、網干総合車両所宮原支所所属のオヤ31-31が同車両所本所を出場し、所属先へ回送されました。 牽...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2013年3月25日
3月22日の休日51運用をもって、3300形3312編成が運用から離脱しました。これにより、3300形のリバイバル...
撮影者:始発電車 追加日:2013年3月24日
3月24日、京福電鉄(嵐電)西院車庫にて「らんでんフェスタ2013」が開催されました。
撮影者:マルーン 追加日:2013年3月24日
3月24日、田端運転所所属EF81-81と24系客車6両を使用した乗務員訓練が、尾久→上野→黒磯→上野→尾久間で行...
撮影者:関空特急はるか 追加日:2013年3月24日
3月23日、東武8000系8111Fを使用した団体臨時列車「アニマルトレイン」が北千住~東武動物公園間で運転...
撮影者:各停清澄白河 追加日:2013年3月23日
3月16日より都電9000形9002号を使用した「都電さくら号」が運転されています。車内は桜の造花やぼんぼり...
3月22日に多度津工場を重要部検査を終え出場した高知運転所所属の2000系2009号が、松山へ回送され、予讃...
撮影者:特急しおかぜ2号 追加日:2013年3月23日
3月22日から23日にかけて、新潟車両センター所属の485系ニイK-1編成を使用した団体臨時列車が新潟→舞浜...
撮影者:ともかじ 追加日:2013年3月23日
3月23日、200系K51編成新潟車10両を使用した団体臨時列車「春満喫TYO号」が新潟→上野間で運転されました。
撮影者:絶望の使者 追加日:2013年3月23日