会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
12月10日夜に、富吉検車区所属の2800系AX11編成が ラッピング剥離と定検の為、五位堂検車区へ回送さ...
追加日:2007年12月12日
12月7日に、キハ28 2444+キハ58 716による修学旅行の 団体臨時列車が運転されました。 経路は、 ...
追加日:2007年12月7日
12月29日に、E257系M114編成(貫通扉枠が白塗り)を 使用した団臨が白馬~根府川間で運転されまし...
追加日:2007年12月29日
12月27日に、幕張車両センター所属の255系Be-02編成が 大宮総合車両センターを出場しました。
追加日:2007年12月27日
12月10日に、鎌倉車両センターの253系Ne-104編成が 大宮総合車両センターを出場しました。
追加日:2007年12月10日
12月3日に、オハネフ25とカニ24がそれぞれ1両ずつ、 配8991レのスジで大宮総合車両センターに入場...
追加日:2007年12月3日
12月10/11日に、国府津車両センターのE233系E01編成10両が、 国府津~新鶴見間で2往復の試運転を...
追加日:2007年12月11日
12月18日に、国府津車両センターのE233系E-01+E-51編成が、 国府津~新鶴見信号所間で2往復試運...
追加日:2007年12月18日
12月26日にも、国府津車両センターのE233系E-01編成が、 国府津~新鶴見信号所間で2往復試運転を...
追加日:2007年12月26日
12月25日に、国府津車両センターのE233系E-01編成が、 国府津~新鶴見信号所間で2往復試運転を行...
追加日:2007年12月25日
12月21日に、国府津車両センターのE233系E-01編成が、 国府津~新鶴見信号所間で2往復試運転を行...
追加日:2007年12月21日
12月17日に、小山車両センターのE231系U507編成が 東京総合車両センターに入場しました。
追加日:2007年12月17日
12月11日に、国府津車両センターのE231系S-20編成が 東京総合車両センターを出場しました。
12月19日に、223系2500番台の2509Fが吹田工場内の構内試運転線で ブレーキ試験やデータ測定などの...
追加日:2007年12月19日
12月4日に、近畿車輛より223系2000番台4連2本(2116F+2117F) (ダブルパンタ)が出場しました。...
追加日:2007年12月4日
12月30日に、所定4ドア車運用の1765Kと1772Kが 奈良電車区の221系NC613編成で運転されました。 ...
追加日:2007年12月30日
12月25日に、221系のC2編成が本線試運転を行いました。 詳細は不明です。
12月5日に、鎌倉車両センター所属のE217系Y47編成が 東京総合車両センターを出場し、大船まで回送...
追加日:2007年12月5日
12月20日に、田町電車区の215系NL4編成が 大宮総合車両センターを出場しました。
追加日:2007年12月20日
12月5日に、田町電車区の211系N51編成が 大宮総合車両センターに入場しました。
12月28日に、幕張車両センターの211系マリ410編成?が 大宮総合車両センターを出場しました。
追加日:2007年12月28日
12月25日に、田町電車区の211系N51?編成が 大宮総合車両センターを出場しました。
12月20日に、高崎車両センター所属211系C14編成が 大宮総合車両センターに入場しました。
12月21日に、東大宮(操)から中央線経由で北長野まで 209系ウラ92編成がEF64 1031に牽引され配給輸...
12月26日に、浦和電車区の209系ウラ4編成が、 南浦和~大崎~東大宮操の経路で疎開回送されました。
12月14日に、東大宮(操)から中央線経由で北長野まで 209系ウラ37編成がEF64 1031に牽引され配給輸...
追加日:2007年12月14日
12月27日に、浦和電車区の209系ウラ3編成が、 南浦和→大崎→東大宮操の経路で疎開回送されました。
12月20日に、209系ウラ1編成が東大宮操まで回送されました。
12月14日に、川越車両センターの209系3000番代ハエ63編成が、 先頭にクモヤ143-11を連結して東京...
12月27日に、川越車両センターの209系3000番代ハエ63編成が、 先頭にクモヤ143-11を連結して東京...