会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
8月12日、尾久車両センター所属の24系寝台車6両を 使用した乗務員訓練が 尾久~黒磯間で 一...
追加日:2009年8月12日
8月12日に、鎌倉車両センター所属の E259系NE005+NE006編成が、幕張車両センター→ 保土ケ...
8月12日に、玉川上水車両基地での副都心線対応 改造工事を終えた6110Fが、 副都心線内での...
8月11日から12月25日までの間、中央線開業120周年 記念ヘッドマークが豊田車両センター所属の ...
8月12日に、E32が検査出場し、 武蔵丘検修場~吾野間で試運転を行いました。
8月12日、尾久車両センター所属のカニ24-504が 大宮総合車両センターを出場し、EF65-1102の牽引で...
8月19日、5760レの次無でEF65-1122が新鶴見へ 回送されました。 後日、岡山へ向けて回送される模...
追加日:2009年8月19日
8月20日、熊本車両センター所属のマヤ34-2009が 小倉工場を出場し制動試験を行いました。 ...
追加日:2009年8月20日
8月20日、E259系NE003+NE004編成が大船→東京→千葉→東京で試運転を行い、東京駅で分割のうえNE003編成は...
撮影者:PASSENGER 追加日:2009年8月20日
8月21日、幕張車両センター所属の113系マリ117編成が 津田沼→新宿→東京総合車両センター間で回送されま...
撮影者:ミネル。 追加日:2009年8月20日
8月20日に、京葉車両センターの205系M13編成が 大宮総合車両センターを出場しました。
8月20日、京葉車両センター所属の 205系M17編成が大宮総合車両センターへ入場しました。
8月20日に、209系ウラ56編成(浦和電車区所属)が東大宮操車場へ 回送されました。 運転経路は、...
8月19日から20日にかけて、長野総合車両センターに 留置されていた 209系ウラ65編成のうち6両の疎...
8月20日に、新津→東大宮(操)間で京浜東北線用の E233系1000番代ウラ164編成が配給輸送されまし...
8月20日、E259系NE003+NE004編成が 大船→東京→千葉→東京で試運転を行い、 東京駅で分割のう...
8月20日に、池上・多摩川線用7700系7910F3両が 長津田工場に入場するため、雪が谷大塚→恩田間で ...
8月20日に、タキ43000が熊谷(タ)→武川→ 広瀬川原間で廃車回送されました。
8月20日に、愛知機関区所属DE10-1061が 検査の為、大宮車両所に入場しました。 新鶴見(信)...
8月20日に、鎌倉車両センター所属のE217系Y142編成が 東京総合車両センターに入場しました。
8月20日(木)、大分車両センター所属のキハ125-16が 小倉工場を出場し、所属先まで回送されました...
8月21日から8月23日にかけて、東京メトロ10000系10128F(10両)の甲種輸送が下松→吹田(信)→横浜羽沢→新鶴...
撮影者:yuki 追加日:2009年8月21日
8月21日、都電荒川線で9000形9001号車を使用した納涼電車「レトロ麦酒号」が運行されました。 なお、22...
撮影者:todenn7022 追加日:2009年8月21日
8月21日に、3300形3324編成が宗吾参道~八千代台(1往復)で出場試運転を行いました。なお、京成電鉄創...
撮影者:sawaeii 追加日:2009年8月21日
8月21日、田町車両センター所属の211系N21編成が大宮総合車両センターに入場しました。
撮影者:クロハ455 追加日:2009年8月21日
8月21日から8月23日までの工臨です。
撮影者:どすこいちパンダ 追加日:2009年8月21日
8月21日から8月22日にかけて、キハ220形の甲種輸送が行われました。 編成は下り方よりキハ220-212+キハ...
撮影者:B快速新大阪行 追加日:2009年8月21日
8月22日、勝田車両センター所属の485系K60編成を使用した 臨時急行「わくわく舞浜・東京号」が、日立~...
撮影者:PASSENGER 追加日:2009年8月22日
8月22日、名鉄7000系7011Fによる団体臨時列車が運転されました。 運行経路は(豊明→)名鉄岐阜→三柿野→...
撮影者:いぬきゅう 追加日:2009年8月22日
8月22日、宮原総合運転所→網干総合車両所間で、 宮原総合運転所所属の24系9両(トワイライトエクスプレ...
撮影者:B快速新大阪行 追加日:2009年8月22日