会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
2014年1月17日に、C58 239の試運転が高崎~横川間で実施されました。編成は高崎方にDD51 895およびオヤ1...
撮影者:おやす澪 追加日:2014年1月17日
1月13日に、115系(T1040編成)が信越本線135M運用中に故障が発生自走不可能と判断され高崎車両センター所...
撮影者:あまから 追加日:2014年1月17日
2014年1月15日に、11月のトラクターとの衝突事故の後運用離脱していた盛岡車両センター所属の701系1011...
撮影者:nepgear 追加日:2014年1月16日
1月15日に、高崎車両センター所属のマニ50 2185が秋田総合車両センターに入場するため配給輸送されまし...
撮影者:ボンド 追加日:2014年1月16日
1月14日、12系4両を使用した乗務員訓練が甲府~四方津間で2往復運転されました。 編成は全区間(甲府方...
撮影者:N1000 追加日:2014年1月14日
1月11日に、高崎北留置線工事の為一時的に岩宿疎開していた211系C7編成の疎開返却回送が岩宿→新前橋→高...
撮影者:あまから 追加日:2014年1月13日
1月13日、甲府運輸区の客車訓練に使用する高崎車両センター高崎支所所属の12系の送り込み回送が高崎→大...
1月11日、大宮総合車両センター所属185系B4編成を使用した快速「成田山初詣伊東号」が伊東~成田間で運...
撮影者:ぶらり 追加日:2014年1月13日
2014年1月12日~2015年1月中旬頃まで、山陽姫路~阪神梅田間の直通特急でラッピングトレイン「官兵衛号...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2014年1月13日
1月11日、東武10050系11655F使用の団体臨時列車が東武動物公園~東武日光間で運転されました。
撮影者:ボンド 追加日:2014年1月12日
2014年、1月10日~12日にかけて、兵庫川崎重工業で落成された、横浜市交通局10000形の第16編成と第17編...
撮影者:東方Express 追加日:2014年1月11日
2014年1月1日、東京都交通局の10-000形10-220Fを使用した「迎光号」が、本八幡→高尾山口間で運転されま...
撮影者:自転車てつお 追加日:2014年1月9日
1月7日、都営10-000形10-210Fが廃車の為、大島~若葉台間で回送されました。これにて、10-000形の幕車が...
撮影者:あんみつ 追加日:2014年1月8日
1月7日、J-TRECで落成した鎌倉車両センターE233系H016編成が逗子~大船~本郷台~大船で試運転を兼ねて...
2013年12月19日~20日にかけて甲種輸送された1331編成がJ-TRECを出場し、1月7日に、久里浜工場まで試運...
撮影者:空31 羽田空港 追加日:2014年1月8日
1月6日、網干総合車両所宮原支所に所属する14系客車"あすか"が宮原操車場から向日町操車場に回送されま...
撮影者:神戸市民 追加日:2014年1月8日
1月7日、熊本車両センターに留置されていた14系寝台車4両(スハネフ15-20+オハネ15-3+オハネ15-1204+オハ...
撮影者:Relayつばめ 追加日:2014年1月8日
1月8日、J-TRECで落成したE233系H016編成の試運転が東海道線・東海道貨物線にて行われました。
撮影者:くもやづ 追加日:2014年1月8日
1月7日、大宮総合車両センターにて復元が進められていたC58 239が同車両センターを出場しました。牽引機...
撮影者:けいひん~ 追加日:2014年1月8日
2013年1月1日~7日に、京王1000系の一部の編成に、「迎春」のヘッドマークを掲出しています。ヘッドマー...
撮影者:東横特急大好き 追加日:2014年1月6日
1月1日~2月3日まで、大師線を走る1500形に干支ヘッドマークを掲出しています。ヘッドマークの種類は2種...
撮影者:空31 羽田空港 追加日:2014年1月5日
2014年1月3・4日に高萩→上野間で勝田車両センターのE653系を使用をした特急フレッシュひたち92号が運転...
撮影者:荒川正豊 追加日:2014年1月5日
1月2日より2014年度の石灰石輸送列車の運行を開始した西濃鉄道ですが、1月3日の運転ではDD403にお正月飾...
撮影者:65PF 追加日:2014年1月4日
1月1日から3日にかけて、京阪線では正月ダイヤで運転され、「洛楽初詣」が運転されました。従来の行楽シ...
撮影者:683系之連結面 追加日:2014年1月3日
1月1日から3日まで、大師線の列車とスカイツリ―ラインの一部列車に迎春ヘッドマークが掲出されました。
撮影者:みや 追加日:2014年1月3日
1月2日~5日に、豊田車両センター所属189系を使用した、臨時特急「かいじ180号」が甲府→新宿間で運転さ...
撮影者:中央特快大月行 追加日:2014年1月3日
1月1日から3日にかけて、大神神社への参拝客輸送に対応するため、桜井線では列車を増発し運行されました...
撮影者:kokuden 追加日:2014年1月3日
1月1~3日にかけて、「SL秩父路はつもうで号」が熊谷→三峰口間で運転されました。編成は、C58-363+12系...
撮影者:絶望の使者 追加日:2014年1月3日
西濃鉄道では1月2日より2014年の石灰石輸送列車の運行を開始しました。 また初日の運転ではDE10 501に...
撮影者:65PF 追加日:2014年1月3日
西鉄では、1月1日から3日にかけて正月ダイヤにて運行しています。日中ダイヤでは福岡(天神)と太宰府を直...
撮影者:CT 追加日:2014年1月3日