会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
8月1日に、E259系NE001編成が(大船→)新宿→高尾→ 新宿→豊田の経路で試運転を行い、最終の試9777M...
追加日:2009年8月1日
8月1日、E259系NE005+NE006編成を使用した 展示会が品川駅で行われました。 東京方で展示してい...
8月1日に、新潟車両センター所属の 485系T18編成を使用した「ほくほく大地の芸術祭号」が ...
8月1日(土)、7004F(リバイバルカラー)を使用した 臨時ロマンスカー「アイス・エイジ3号」が新宿駅から...
7月からSRアンテナ・ATS-Pを取り付けるため 入場していた7707Fが31日の試運転を経て 8月1日...
5月中旬から8000系の貫通扉に遮光テープを 貼る作業が行われておりましたが、未貼り付け最後の ...
8月1日から8月2日にかけて12系客車「あすか」(6両)を 使用した団体臨時列車が、大阪→大館間で運転...
8月1日から8月31日まで東横線、池上線、東急多摩川線で 「COOLBIZトレイン」が運転されています。 ...
8月1日に、京王9000系9730F(10両)が豊川→川崎貨物間で 甲種輸送されました。西浜松→川崎貨物間...
8月1日に、南大阪線・長野線・道明寺線等でPL教団の 教祖祭・PL花火芸術の観客輸送を行うPL花火臨...
7月末頃より、新宿線系統で使用される6000系6102Fに 「レンゲショウマ」ヘッドマークが取り付けら...
追加日:2009年8月2日
7月31日(金)~8月2日(日)にかけて、日豊本線で 運転された「リバイバル富士」に使用された ...
8月4日に、浦和電車区の209系ウラ51編成が、 疎開先の東大宮(操)から長野総合車両センターへ ...
追加日:2009年8月4日
8月4日に、日根野電車区381系C603編成6両による 天理臨が天理→湯浅間で運転されました。
元東横線用で長津田車両工場に入場している9009Fが、 大井町線帯化と5両編成化されました。
8月4日に、鎌倉車両センター所属のE217系Y115編成が 更新工事を終えて東京総合車両センターを出場...
8月4日に、鎌倉車両センター所属のE217系Y38編成が 東京総合車両センターに入場しました。
8月4日に、江の島花火大会開催に伴う多客対応のため 江ノ島線内を中心に臨時列車が多数運行されま...
8月5日に、新潟車両センター所属485系カーペット電車 「NO.DO.KA」3両を使用した団体臨時列車...
追加日:2009年8月5日
8月5日に、幕張車両センターの113系マリ108編成が、 大宮総合車両センターを出場し、所属区まで回...
8月5日に、仙台車両センター宮城野派出所所属の 205系M8編成が検査を終え、郡山→石巻間で ...
8月5日に、中原電車区の205系ナハ35編成が、 大宮総合車両センターを出場し、所属区まで回送され...
8月4日から8月6日にかけて、E233系ウラ169編成(10両)が、 兵庫→鷹取(神戸貨物ターミナル)→吹田(信...
8月5日に、目黒線3000系3012F(6連)が検査出場し、 こどもの国線恩田→長津田間を回送し、 ...
8月5日に、田園都市線用5000系5102編成が、6ドア車両を 抜いたオール4ドア化の状態で性能確認試運...
8月5日に、DE10-1513(車籍無し)が大宮車両所に入場しました。
8月5日に、国府津車両センター所属のE217系 F03編成が東海道貨物線で試運転を行いました。
8月5日に、豊田車両センター所属E233系T4編成が 大崎~武蔵小金井間で試運転を行いました。
8月6日に11000系11001Fを使用した試乗会列車 (お客様モニター向け?)が、かしわ台→二俣川→ ...
追加日:2009年8月6日
8月1日のSLやまぐち30周年に使用した12系(京都車)が 8月6日に、 新山口から京都総合運転...