会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
2023年7月1日より、さいたま車両センター所属のE233系サイ150編成に「根岸線全線開通50周年記念」ヘッド...
撮影者:とも 追加日:2023年7月1日
2023年7月1日より、8000系8902編成に「8000系8902編成引退記念」ヘッドマークが取り付けられ運転されて...
撮影者:吾猫は輩である 追加日:2023年7月1日
2023年7月1日より、『天神祭』ヘッドマークの掲出が開始されました。9300系9304Fや1000系1010Fなどで掲...
撮影者:國 追加日:2023年7月1日
2023年7月1日に、東京総合車両センターにて「クモハ12形屋外撮影会」が開催されました。今回は屋外にて...
撮影者:オレンジピール 追加日:2023年7月1日
2023年7月1日に、小田急電鉄の主催で「VSEで箱根湯本駅へ、一夜を明かすナイトツアー」が催行されました...
撮影者:shinkyu 追加日:2023年7月1日
2023年7月1日に、「往復「楽」で行く!伊勢志摩」の団体ツアーに伴う団体臨時列車が、名古屋〜賢島間で運...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2023年7月1日
2023年7月1日に、網干総合車両所明石支所所属の207系Z15編成が、網干総合車両所本所での検査完了確認の...
撮影者:いのてつ 追加日:2023年7月2日
2023年7月1日に、仙台車両センター小牛田支所所属のキハ48-547+キハ48-1541「びゅうコースター風っこ」...
撮影者:かずさん 追加日:2023年7月2日
2023年7月1日に、静岡鉄道A3000形 A3004号編成へ、2023年7月17日18時に閉館する静岡東急スクエア (TOKYU...
撮影者:するが撮り鉄 追加日:2023年7月2日
2023年6月29日〜7月11日に、京都鉄道博物館本館1F 「車両のしくみ/車両工場」エリアで「ゆうゆうアンパ...
撮影者:摂津山城 追加日:2023年7月2日
2023年7月1日に、弁天島花火大会に伴う運用変更や臨時列車の運行が実施されました。793M 豊橋行き ((所...
撮影者:いちごりあん 追加日:2023年7月2日
2023年7月2日に、舞木検査場へ大江チキ4車が入場のため、EL120の牽引で回送されました。編成はEL120(122...
撮影者:ちゃど 追加日:2023年7月2日
2023年7月1日に、DR2900形+DR3000形が廃車のため回送されました。牽引機は、R186+R190でした。
撮影者:すこん部tw組 追加日:2023年7月2日
2023年7月2日に、南福岡車両区所属の783系CM5編成が、廃車のため南福岡車両区まで回送されました。同編...
撮影者:金欠Ⅲ 追加日:2023年7月2日
2023年7月2日に、アルピコ交通新村車両所で「ED301・3000形リバイバルカラー撮影会&ワ1・ワ2見学新村車...
撮影者:し~ちきん 追加日:2023年7月2日
仙台総合鉄道部所属のEH500-1号機が長期間の運用離脱となっていましたが、 2023年6月24日に運用を復帰...
撮影者:ひか 追加日:2023年7月2日
2023年7月2日に、2023年8月28日にBRTひこぼしライン開業されるのを記念して開業前特別企画として完成し...
撮影者:。。。 追加日:2023年7月2日
2023年7月2日、東急5050系5177Fの試運転が元住吉〜渋谷間で行われました。
撮影者:shinkyu 追加日:2023年7月2日
2023年7月2日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「風っこ うえつ号」ツアーが催行されまし...
撮影者:Suprane(スープレン) 追加日:2023年7月2日
2023年7月1/2日に、E257系5両編成を使用した臨時特急「谷川岳山開き」が運転されました。1日は、上野→土...
撮影者:エルわいぷ 追加日:2023年7月2日
2023年7月2日に、猿投駅で「系統板まつりin猿投駅」が開催されました。2番線ホームに停泊する6000系車両...
撮影者:くろ 追加日:2023年7月2日
2023年7月1日より、「走れ!山笠号」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。掲出は2023年7月15日ま...
撮影者:アーバンライダー 追加日:2023年7月2日
2023年7月3日より、伊豆急2100系『THE ROYAL EXPRESS』+マニ50 2186が伊東から手稲に向けて甲種輸送され...
撮影者:東海道貨物 追加日:2023年7月3日
2023年7月2日に、相鉄8000系8713×10(8713F)の前面車番のフォントがHelveticaから赤帯塗装時代に近いフ...
撮影者:横浜の青い人◢ 追加日:2023年7月3日
2023年7月2日に、泉北高速鉄道3000系3551F+3553Fを使用したありがとう3000系の団体臨時列車が運転されま...
撮影者:南海電鉄6000系 追加日:2023年7月3日
2023年7月3日、DL大樹が非電化区間へ初めて入線し会津若松まで試運転を実施しました。牽引機はDE10-1109...
撮影者:UK 追加日:2023年7月3日
2023年6月30日から7月2日にかけて、ベルーナドームにある西武鉄道101系展示車両 L-train 101において、...
撮影者:とーふ 追加日:2023年7月3日
2023年6月29日に、京都市交10系1104Fが廃車のため、竹田車両基地より陸送されました。
撮影者:にーごー 追加日:2023年7月3日
2023年7月3日に、総合車両製作所新津事業所で製造されていた鎌倉車両センター本所所属となるE235系J-25...
撮影者:あがき太 追加日:2023年7月3日
2023年7月3日より、西鉄6050形4両編成(6052F、6055Fの2編成)に「勝つぞー!電車」ラッピングが取り付け...
撮影者:BONRED 追加日:2023年7月3日