会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
2016年3月5日、大宮駅においてE3系「とれいゆ」の展示会が行われました。当日は、車内公開やスタンプラ...
撮影者:ぱんどら 追加日:2016年3月6日
2016年3月5日、高尾→熱海の経路で189系M51編成の団体臨時列車が運行されました。なお、この日はM50編成...
撮影者:プク 追加日:2016年3月6日
2016年3月5日、SL銀河用客車を用いた試運転が盛岡~花巻~釜石間の往復で行なわれました。 牽引はDE10-...
撮影者:みかんねこ 追加日:2016年3月5日
2016年3月5日に、勝田車両センターにて「2016 勝田車両センターまつり」が開催されました。 車両展示に...
撮影者:Yellow Train 追加日:2016年3月5日
2016年3月5日、02系02-111Fの試運転が、丸ノ内線内で行われました。
撮影者:ミギー 追加日:2016年3月5日
2016年3月4日、大井機関区所属のM250系(SRC)の試運転が、東京貨物ターミナル~西湘貨物間で行われまし...
撮影者:こねこ 追加日:2016年3月4日
2016年3月4日、幕張車両センター所属の209系2100番台C412編成が大宮総合車両センターを出場し、所属先へ...
撮影者:千葉鉄小町 追加日:2016年3月4日
2016年3月4日、京葉車両センター所属のE233系5000番台ケヨ505編成が東京総合車両センターへ入場のため、...
2016年3月4日、東急8500系8632Fが長津田車両工場を出場し、長津田~鷺沼間で1往復試運転を行いました。
撮影者:いちにー 追加日:2016年3月4日
2016年3月4日より、京急1000形1800番台1801編成と1805編成が営業運転を開始しました。両編成は朝ラッシ...
撮影者:緑の御旗 追加日:2016年3月4日
2016年3月3日、225系100番台l8編成が近畿車輛を出場し、徳庵→吹田→永原→大阪→網干の経路で試運転を行い...
撮影者:ミギー 追加日:2016年3月4日
2016年3月4日、吹田総合車両所森ノ宮支所所属の103系SA2編成が検査を終えて出場し、吹田信~向日町操間...
2016年2月28日より、新宿線車両所に在籍していた西武30000系38111Fが池袋線車両所へ転属し、運用入りし...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2016年3月3日
2016年3月3日、京葉線千葉みなと~西船橋間開業30周年を記念した団体臨時列車京葉線バースデートレイン...
撮影者:千葉鉄小町 追加日:2016年3月3日
2016年3月3日、川越車両センター所属の209系「MUE-Train」が南古谷~大宮〜八王子~甲斐大和間で試運転...
撮影者:RSIMGS 追加日:2016年3月3日
2016年3月3日、西金~水戸間で西金工臨が運転されました。牽引はDE10-1654、荷はホキ6両(積載)でした。
撮影者:tetsu201 追加日:2016年3月3日
2016年3月3日、9000系9703Fがかしわ台→海老名→二俣川→湘南台→二俣川→かしわ台の経路で性能確認試運転を...
撮影者:redGACHA 追加日:2016年3月3日
2016年3月3日、7700系7903Fの試運転が雪が谷大塚→五反田→多摩川→雪が谷大塚で行われました。
撮影者:shinkyu 追加日:2016年3月3日
2016年3月3日より5月21日迄の間、『毎日トレインにしてつ電車だZ』と題し、ももいろクローバー × にして...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2016年3月3日
2016年3月2日より、3000形 3017Fが運行を開始しました。 3017Fは、3000系の増備車として1月下旬に川...
2016年2月27・28日に、信貴山朝護孫子寺での信貴山虎まつり開催に合わせ、近鉄信貫線および生駒線でHMが...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2016年3月3日
2016年2月28日、豊田車両センター所属の189系M52編成による団体臨時列車(通称、鎌倉臨)が、拝島→立川→...
撮影者:MT54-O 追加日:2016年3月2日
2016年3月2日、京急新1000形1800番台1805編成が金沢文庫~京急久里浜間で試運転を行いました。また、180...
撮影者:ミギー 追加日:2016年3月2日
2016年3月2日、川越車両センター所属の209系MUE-Trainが南古谷→大宮→黒磯→大宮操→南古谷の経路で試運転...
2016年3月1日、筑豊電気鉄道5000形第2編成が営業運転を開始しました。昨年度導入された第1編成はピンク...
撮影者:CT 追加日:2016年3月1日
2016年3月1日、川越車両センター所属の209系MUE-Trainが南古谷~大崎間で試運転を行いました。
撮影者:RSIMGS 追加日:2016年3月1日
2016年3月1日、新小岩操→金町→水戸の経路で工臨(通称;水戸ホキ工臨返空)が実施されました。 田端運転所所...
撮影者:MT54-O 追加日:2016年3月1日
2016年3月1日、6ドア車が外され代わりに新造された4ドア車を組み込んだ東急5000系5116Fの試運転が行われ...
撮影者:いちにー 追加日:2016年3月1日
2016年3月1日、60053F(MSE)を使用した特別団体専用列車「津田山幼稚園号」が向ヶ丘遊園~片瀬江ノ島で...
撮影者:shinkyu 追加日:2016年3月1日
2016年3月1日、鎌倉車両センター所属のE217系Y24編成が東京総合車両センターに入場しました。
撮影者:Fw: 追加日:2016年3月1日