会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
3月25日(水)から26日(木)にかけて、209系元ウラ29編成 2両と元ウラ39編成6両(仙台方より、ク...
追加日:2009年3月25日
3月25日に、209系ウラ62編成(浦和電車区所属)が試運転を 行いました。
3月25日に、209系ウラ67編成(浦和電車区所属)が東大宮操車場へ 疎開回送されました。 運転経路...
3月中旬頃より、三鷹車両センター所属のE231系800番代 (東京メトロ東西線直通車)ミツK1編成のスカ...
3月25日に、幕張車両センター所属の255系Be03編成が 大宮総合車両センターに入場しました。
3月25日に、前回のダイヤ改正前まで姫新線を 走っていたキハ47系2両×2が回送されました。 ...
3月25日、大場工場を出場した伊豆箱根鉄道5000系5505Fが、 相模貨物→小田原間で甲種輸送されまし...
3月25日、京王デワ600+DAXでの検測が行われました。 行路は、高幡不動→京王八王子→北野→高尾山...
3月25日に、仙台総合鉄道部所属のEH500-20と 愛知機関区のDD51が、検査のため大宮車両所に入場し...
3月26日に、113系C16編成4両+L11編成4両を使用した 甲子園臨「彦根東ホームラン号」が運転されま...
追加日:2009年3月26日
3月26日に、高崎車両センター所属の115系T1147編成が、 訓練のため新前橋→上野→尾久で回送されました。
3月26日に、E233系ウラ149編成が東急車輌を出場し、 逗子→鶴見→(武蔵野線経由)→大宮→宇都宮→大宮...
3月26日に、田園都市線用の5000系5121Fが 鷺沼車庫から長津田検車区へ回送されました。
3月26日より、秩父鉄道に新車7000系(7002編成)が 営業運転を開始しました。種車は東急8500系です...
3月26日に、郡山総合車両センター所属のDD14-308が 所属先まで配給輸送されました。牽引はDE10-16...
3月26日に、仙台総合鉄道部所属のED75-1028が 856レ~858レの次位無動力で回送されました。
3月26日、2200系を改造した観光列車「天空」の 試運転が千代田→堺東→千代田間で行われました。 ...
3月26日に、485系ニューなのはなを使用した 試運転が行われました。
3月27日に、メトロ07系07-101Fが転属の為、 綾瀬→越谷タ→八王子→中野間で甲種輸送されました。 ...
追加日:2009年3月27日
3月27日に、117系6両が、吹田~向日町(操)間を 1往復試運転を行いました。
3月27日、3月28日にちーたん号として使用される 14系シュプール&リゾート車6両が向日町操→豊岡間...
京葉車両センター所属の201系ケヨ52+K2編成の パンタグラフが菱形からシングルアーム型に ...
3月27日に、26日に東急車輌を出場したE233系ウラ149編成が、 東大宮操車場→池袋→東京総合車両セン...
3月27日に、新鶴見機関区に所属していたEF65-1059が、 EF65-1077牽引で大宮車両所へ回送されまし...
3月27日に、EF65 1062・1137が廃車のため、 単3096レの釜次位で高崎機関区から 倉賀野駅ま...
3月下旬からC10-8号機に「さくら」のHMが掲出されています。
3月27日のパレオエクスプレスからSLさくら号として 運転されています。 HMは去年と違うものが掲出...
3月27日(金)に、松本車両センター所属の E351系S3+S23編成の試運転が三鷹→新宿→松本間で ...
3月27日に、東芝府中工場で製造されたEH500-63が 甲種輸送されました。 経路は、北府中→新座→ ...
3月27日、26日に205系モハユニット回送に使用されたクモヤ143-9が、 幕張から国府津へ回送されま...