会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
3月7・8日に上野駅にて展示会が行われる 秋田総合車両センターのキハ48形改造 「リゾートし...
追加日:2009年3月6日
3月6日から8日にかけて、日立製作所で製造された東京メトロ 10000系10127Fの甲種輸送が、下松→横...
追加日:2009年3月7日
3月7日に、しなの鉄道の169系S52編成(湘南色)を 使用した団体列車「急行信州号」が軽井沢~長野...
3月7日に、熊本~人吉間において はやぶさ・富士用 14系(熊本車)を使用したJR九州熊本支社企画の ...
3月7日に、目黒線用3000系3004Fが外板特別清掃のため 元住吉検車区から長津田検車区へ回送されま...
3月7日、EF65-1077が新鶴見区での台検を終え、 新鶴見(割畑)~西湘貨物間で試運転を行いました...
3月5日から7日にかけて、6813Fを使用したレール遊間検測が 行われました。 5日は三河線・本線東部...
3月5日から、小田急8000形8054F(4連)がリニューアル工事を 終え営業運転に復帰しています。 今回...
3月7日に、工臨列車およびそれに伴う送り込みを兼ね、 デハ101が臨時運転されました。 行程は ...
3月7日から8日にかけて、クヤ31形テクノインスペクターを 使用した小田急全線の定期検測が行われ...
3月7日に、8000系8003Fが 和歌山市→なんば→千代田間で回送されました。
3月7日、リゾートしらかみブナ編成と牽引に使われた EF65-1107の展示会が上野駅で行われました。 ...
3月7日より、TX-2000系2166Fに「ドラえもんスタンプラリー2009」の ヘッドマークが掲出されていま...
2月21日より、TX-2000系2168Fに「第36回筑波山梅まつり」の ヘッドマークが掲出されています。 3...
3月6日から8日にかけて、583系秋田車を使用した団臨が 青森~舞浜間(客扱い区間・東北本線経由)...
追加日:2009年3月8日
3月8日(3月7日終電後)に、東京メトロ半蔵門線用の8000系 8111Fが、車両更新修繕のため鷺沼検車区...
3月7日に和歌山まで送り込まれていた、宮原総合運転所 の『サロンカーなにわ』が、3月8日に、和歌...
3月8日に、7日の8003Fに引き続き、新8000系2次車の 8004Fが、千代田へ向け回送されました。 今後...
3月8日未明に、小田原線向ヶ丘遊園~和泉多摩川間で 線路切替が実施され、向ヶ丘遊園~登戸間が暫...
3月20日(金・祝)に神戸電鉄でダイヤ改正が実施されました。 改正内容は、 ・粟生線に快速...
追加日:2009年3月12日
今週の工臨@3/16~3/22です。
追加日:2009年3月16日
今週のネタ釜@3/16~3/22です。
追加日:2009年3月17日
3月18日に、U@Techが吹田工場内にて構内試運転を行いました。
追加日:2009年3月18日
3月19日に、209系ウラ78編成(浦和電車区所属)が東大宮操車場へ 疎開回送されました。 運転経路...
追加日:2009年3月19日
3月19日に、三鷹車両センター所属のE231系900番代 ミツB901編成が東京総合車両センターに入場しま...
3月19日に、新津→豊田間で青梅・五日市線用の E233系青661編成が配給輸送されました。 運...
3月19日に、目黒線3000系3007F(6連)が検査出場し、 こどもの国線恩田→長津田間を回送し、 ...
3月19日に、仙台車両センターの583系(N1+N2編成)が、 20日に運転される「はつかり」号に使用さ...
3月13日頃より、JR貨物岡山機関区所属のEF65-116の パンタグラフが交差型のPS22型に交換され、...
3月19日に、新鶴見に留置されていたEF65-541が、 EF65-1059牽引で大宮車両所へ回送されました。 ...