会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
2月27日に、大井町用8590系8692Fが、車両工事のため 長津田工場に入場しました。
追加日:2009年2月27日
2月27日に、豊田車両センターのE233系青669編成が、 立川→東大宮操→東浦和→東大宮操→立川間で試運...
2月27日に、長岡車両センターのEF81-141が 秋田総合車両センターより全般検査を終えて出場し、 ...
2月27日(金)、「SL人吉」用の50系客車が西小倉→ 北九州タ→竹下→門司港の経路で試運転を行いました...
2月27日に、岡山電車区気動車センター所属である キハ47形2両がDE10-1147のけん引により、 ...
2月28日に、2000形2054F(8連)がD-ATS-P設置改造を 終え出場し、相模大野~小田原間で試運転を行...
追加日:2009年2月28日
2月28日から3月1日にかけて、日本車輌製造で 落成した東京メトロ9000系9123F6両が、 豊川→...
2月28日に、新庄運転区にて奥羽本線・陸羽東線・ 陸羽西線の除雪作業に携わったDD14とDE15が ...
2月28日に、亀山鉄道部所属のキハ120-302が、 EF65-1131の牽引で、網干総合車両所に入場しました。
2月28日天理発3月1日八戸着で(青森経由八戸行)、 24系青森車6両を使用した団体臨時列車が運転さ...
3月1日に、勝田車両センター所属の485系K60編成を使用して 高萩~勝浦間で「勝浦ビッグひな祭り号...
追加日:2009年3月1日
3月1日に、高崎車両センター所属のEF65-501が 高崎→品川間で単機回送されました。
2月7日~3月1日の土曜・休日に、新宿~銚子間で 485系『ニューなのはな』を使用した快速「すいごう...
3月1日、博多駅で開催された、「SL人吉号」車両展示会への 車両回送が竹下~博多間(小運転線経由...
3月1日に、旧東京機関区(現田町車両センター)にて 3月14日のダイヤ改正で廃止される「富士」「...
3月2日に、京葉車両センター所属の 205系M22編成による試運転が行われました。
追加日:2009年3月2日
平成21年4月1日から実施される 「あいたい兵庫デスティネーションキャンペーン」の PRの一...
3月2日、大分鉄道事業部 大分車両センター所属の 815系No025編成が小倉工場を出場 (クハ:...
3月2日、鎌倉車両センター所属のE217系Y32編成が 東京総合車両センターを出場し、所属先へ回送さ...
旧・三木鉄道から樽見鉄道に譲渡されたミキ300-105が ハイモ295-617に改番され、3月1日から樽見鉄...
3月2日より新型特急車両の22600系4両22601F(AF01編成)が 試運転を開始しました。
3月2日に、2610系2627F(X27編成)が五位堂→ 名張→五位堂間で試運転を行いました。
3月2日に、9820系9829F(EH29編成)が五位堂~大和朝倉間で 試運転を行いました。
3月2日から、東急車輛で落成した 南海電鉄8000系8003F+8004Fが甲種輸送されました。 逗子→...
2月28日より、西武新宿線の20152Fおよび西武池袋線の 6153Fに「2009ケロロ軍曹春の西武スタンプラリ...
追加日:2009年3月3日
3月3日に、仙台車両センター宮城野派出所所属の 205系M4編成が検査のため郡山→仙台車両センター ...
3月3日に、浦和電車区の209系ウラ29編成が 東大宮操から長野総合車両センターへ配給輸送されまし...
3月3日に、品川~新鶴見(信)~小田原~真鶴間で EF65-1106+ホキ5車(積車)を使用した乗務員訓練が...
3月3日に、盛岡車両センターの701系1013編成が 検査のため盛岡→郡山間で回送されました。
3月3日、鎌倉車両センター所属E217系Y124編成が 機器更新等を終え、東京総合車両センターを出場し...