会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
2020年7月13日に、川越車両センター所属のE233系ハエ117編成が検査を受けるため東京総合車両センターへ...
撮影者:クハE231-801 追加日:2020年7月13日
2020年7月13日に、松戸車両センター所属のE231系マト111編成が検査を終えて東京総合車両センターから松...
2020年7月9日、仙台車両センター宮城野派出所所属の205系M5編成が郡山総合車両センターを出場し郡山→小...
撮影者:ファインMAN? 追加日:2020年7月13日
2020年7月12日、函館の津軽海峡フェリー埠頭にキヤ291-1と書かれた新型ラッセル気動車(Vermillion Russe...
撮影者:藤島 耕朗 追加日:2020年7月13日
2020年7月11日より、快速「SLぐんま よこかわ」号・快速「ELぐんま よこかわ」号が運転を再開しています...
撮影者:よっし 追加日:2020年7月12日
2019年7月12日から13日にかけて、元南海6000系6905Fのうち6905号車が大井川鐵道へ譲渡のため大井川鉄道...
撮影者:気ままな近鉄好き 追加日:2020年7月12日
2020年7月12日に西金駅常駐のホキ800形4両が郡山総合車両センターへの交番検査入場のため配給輸送されま...
撮影者:みや鉄 追加日:2020年7月12日
2020年7月11日をもって、飯田橋駅のホームと駅舎が切り替えられました。飯田橋駅のホームは市ヶ谷方に20...
撮影者:Yusuke 追加日:2020年7月12日
2020年7月11日をもって、只見線の小出口からもキハ40が撤退しました。3月13日の会津若松口での撤退(JR車...
撮影者:Y653系 追加日:2020年7月12日
2020年7月11日、N700S のJ1編成がこだま715号 新大阪行に充当されました。同列車は、こだま号初運用列車...
撮影者:K鉄 追加日:2020年7月12日
2020年7月11日、5050系5173F+4611-4711が4111F(8両は改番し、4111-4211-4311-4411-4511 4611-4711-4811...
撮影者:YN 追加日:2020年7月12日
2020年7月11日より、いすみ鉄道のキハ52とキハ28が営業運転を再開しました。これは、新型コロナウイルス...
撮影者:調査中 追加日:2020年7月12日
2020年7月11日より、新型コロナウイルスの感染拡大を防止する観点から4月11日より運休となっていた京と...
撮影者:てつを 追加日:2020年7月12日
2020年7月11日、碓氷峠鉄道文化むらで「189系あさま号・EF63塗装完了セレモニー」が開催されました。ま...
撮影者:ドリーム紀行 追加日:2020年7月12日
2020年7月11日より、京成3100形3154編成が営業運転を開始しました。
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2020年7月12日
2020年7月11日、京都鉄道博物館にて「SLが走る!回る!」様子を扇形車庫エリアで公開するイベントが開催...
撮影者:高ོ槻ོ鉄ོ 追加日:2020年7月12日
2020年7月11日、阪堺161形モ166が工臨に充当され97式軽貨車と連結の上、運転されました。モ166の塗装が...
撮影者:ボンド 追加日:2020年7月12日
2020年7月10日より、阪急伊丹線を走る6000系・6012F(4両編成)に阪急伊丹線開通100周年記念のヘッドマー...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2020年7月12日
2020年7月9日、仙台総合鉄道部所属のEH500-75が検査を終え、大宮車両所を出場しました。牽引はEF65-2138...
撮影者:N1000 keikyu 追加日:2020年7月23日
2020年7月10日、南入曽車両基地所属の西武2000系2061Fが武蔵丘車両検修場を出場し、南入曽車両基地まで...
撮影者:みぃやん 追加日:2020年7月11日
2020年7月10日、京急1500形1577編成が久里浜工場での検査終了の性能確認のため久里浜工場~京急川崎間で...
撮影者:加古川 マドラスサーバー 追加日:2020年7月11日
2020年7月10日、E721系P-12編成(指定席用座席有)が仙台車両センターでの機能保全を終えて回送されまし...
撮影者:konjikiちゃん 追加日:2020年7月11日
2020年7月10日には、明星検車区所属の2610系X15が五位堂検修車庫での検査を終え、近鉄大阪線で試運転を...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2020年7月11日
2020年7月10日、勝田車両センター所属のE531系K420編成が郡山総合車両センターへ入場のため回送されまし...
撮影者:太刀鉄 追加日:2020年7月11日
2020年7月10日より、TX-3000系85編成が営業運転を開始しています。同編成は車両のトラブル等で、3月に甲...
撮影者:ご た ん の 追加日:2020年7月11日
2020年7月10日、網干総合車両所本所所属の221系B10編成が吹田総合車両所本所の試運転線で構内試運転を実...
撮影者:凍結 追加日:2020年7月11日
2020年7月10日、愛知機関区所属のEF64-1049が 大宮車両所で原色(国鉄色)になり構内試運転を実施しまし...
撮影者:ゆきパ 追加日:2020年7月11日
2020年7月10日、人身事故によるダイヤ乱れの影響で南海3000系3513F+3515Fを使用した全車自由席特急が南...
撮影者:みないば? 追加日:2020年7月11日
2020年7月10日、3100形3154編成が性能確認のため試運転を行いました。同編成は翌日の7月11日より営業運...
撮影者:ななせな 追加日:2020年7月10日
2020年7月9日、8800形8808編成がくぬぎ山車両基地での検査を終え、出場試運転が行われました。
撮影者:ゆうき 追加日:2020年7月10日