会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
12月23日より、京葉車両センターのE331系が、営業運転に 復帰しました。初日は95運用でした。
追加日:2008年12月23日
12月23日に、京王9000系の9704F(8両)を使用して、 新宿→多摩センター間で2008京王サンタ特急が ...
12月23日に、水郡線営業所所属で「ゆう」塗色のマニ50-2186が 水戸から尾久まで配給輸送されまし...
12月23日に、東京メトロ日比谷線北千住、都営三田線高島平、 埼玉高速線浦和美園からそれぞれ横浜...
12月24日に、東急車輛を18日に出場したE233系ウラ144編成が、 東大宮操車場→池袋→東京総合車両セ...
追加日:2008年12月24日
12月22~25日にかけて、JR東日本勝田車両センターの 415系K525編成(ステンレス車)とK607編成・ ...
12月24日に、宇都宮運転所所属のDE10-1604が 秋田総合車両センターに入場しました。牽引機はEF81-...
12月24日に、尾久車両センターのカニ24-506が 大宮総合車両センターを出場しました。 EF65-...
12月24日に、東京総合車両センター所属のクモヤ143-2・8が、 幕張車両センターへ回送されました。
12月25日に、京葉車両センターの205系M11編成が 大宮総合車両センターを出場しました。
追加日:2008年12月25日
12月25日に、E233系ウラ144編成が 南浦和→大宮→磯子間で試運転を行いました。
12月25日(0時過ぎ)に小倉に到着した415系12両ですが、 その日の午後には、そのうち元K620編成が ...
12月25日に、5000形5056F(4連)が検査出場し、 相模大野~小田原間で試運転を行いました。
12月25日に、五位堂~名張間で21021F(UL21) [Tc21621-M21521-M21421-T21321-M21221-Tc21121]が ...
12月25日に、高安→五位堂→朝倉→五位堂間で 30204F(V04)[Mc30254-T30154-T30104-Mc30204]が ...
12月25日に、東京総合車両センター所属の クモヤ143-8+クモヤ143-2が、新習志野 (京葉車...
12月26日に、松戸車両センターの203系マト65編成が、 東京総合車両センターに入場しました。
追加日:2008年12月26日
12月26日に、京葉車両センターの205系M24編成が 大宮総合車両センターに入場しました。
12月26日に、幕張車両センターの211系マリ509編成が 津田沼~両国間で試運転を行いました。
12月26日に、名鉄7000系の定期運行が終了することに 合わせて、運用に就いている3編成全てに ...
12月26日に、SLゆけむり号に使用されたC11-325が 真岡鉄道へ返却されました。小山~下館間はDE10-...
12月26日に、6409F(MI09)[Tc6509-Mc6409]が モト90形(MF97)に牽引され五位堂を出場しました。
12月26日に、15201F(PN01) [Tc15101-M15251-T15151-Mc15201] が天理~五十鈴川間で団...
12月26日に、1034F(VL34)[Mc1034-T1184-M1084-Tc1134]が 五位堂~朝倉間で 出場試運転を行いました。
12月27日に、9月に長野総合車両センターに配給輸送された 京葉車両センター所属の205系元ケヨ21編...
追加日:2008年12月27日
12月27日に、鎌倉車両センター所属253系NE02編成 6両の試運転が実施されました。運転経路は ...
12月27日に、火災対策工事のため長津田工場に 回送されていた目黒線の5181Fが元住吉検車区へ ...
12月26日から28日にかけて、583系仙台車が喜多方~舞浜間 (客扱い区間)で団体臨時列車として運...
2008年12月27日から2009年1月3日にかけて、京浜東北線で 臨時ダイヤによる運転が行われています。...
12月27日に、高崎→横川間でEF55碓氷号がEF55-1と DD51-842のプッシュプルで運転されました。 ...