会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
2020年7月2日、武蔵丘車両検修場で全般検査を実施した池袋線車両所所属の6000系6108Fが出場し、武蔵丘→...
撮影者:かわはや 追加日:2020年7月3日
2020年7月2日、3100形3154編成が総合車両製作所横浜事業所(J-TREC)を出場し、金沢八景→宗吾参道間で回送...
撮影者:ななせな 追加日:2020年7月3日
2020年7月2日から3日にかけて、勝田車両センター所属のE531系K451編成が改造等を行うためEF81-139牽引で...
撮影者:ワザ 追加日:2020年7月5日
2020年7月1日、大野総合車両所の89番線に留置されている1000形1081F(1081×8)からサハ2両(1181-1381)が抜...
撮影者:相模国の鉄道・バス好き 追加日:2020年7月5日
2020年7月2日に、明星検車区 2430系G47が塩浜検修車庫でC#2447の車輪交換を終え回送されました。 出場試...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2020年7月3日
2020年7月2日に、南栗橋車両管区新栃木出張所に所属する8000系8506Fが南栗橋車両管区本区へと入場し、同...
撮影者:モハ19031 追加日:2020年7月3日
2020年7月2日、京葉車両センター所属のE233系5000番台ケヨ520編成が東京総合車両センターを出場し、所属...
撮影者:千葉鉄小町 追加日:2020年7月3日
2020年7月2/3日、鎌倉車両センター本所所属のE235系1000番台J-01編成が大船→根府川→新鶴見→根府川→大船...
撮影者:shinkyu 追加日:2020年7月3日
2020年7月2日に、久里浜工場での検査を終えた1500形1719編成が、久里浜工場信〜京急川崎間で試運転を行...
撮影者:臨通客 追加日:2020年7月2日
2020年7月2日、キハ85系のキハ85-1102が名古屋工場における重要部検査を終え、伴走でキハ85-204を連結し...
撮影者:爺 三 民 追加日:2020年7月2日
2020年7月2日、愛知環状鉄道2000系のG31編成が名古屋工場に入場しました。 なお、同車にはATS-PTが取り...
2020年7月1日から2日かけて、大宮総合車両センター所属の251系RE-1編成が東大宮操から長野総合車両セン...
撮影者:クハE231-801 追加日:2020年7月2日
2020年7月1日より新型新幹線車両N700Sが営業運転を開始しました。初日はJ1編成がのぞみ1号より営業運転...
撮影者:?????? 追加日:2020年7月2日
2020年7月1日より、3050形3052編成がオレンジ色のスカイアクセスカラーから京成本線カラーになり営業運...
撮影者:誤字ぬき 追加日:2020年7月2日
2020年7月1日に、福知山電車区所属の113系S9編成が吹田総合車両所本所での検査工程を終了し、所属先へ回...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2020年7月1日
2020年7月1日、鉄道クレーン車(JR東日本東京工事事務所所属のKirow社製MULTI TASKER 810N)+ワゴン車が新...
撮影者:ななせな 追加日:2020年7月1日
2020年7月1日、花蓮〜南平間でCT270型CT273(国鉄C57蒸気機関車と同形、SLやまぐち号と姉妹列車)が試運...
撮影者:詹誌陽 追加日:2020年7月1日
2020年6月30日、横浜市営地下鉄グリーンラインで使用されている10000形10011Fが川和工場での検査終え営...
撮影者:NAVY Photo 追加日:2020年7月1日
2020年7月1日、鎌倉車両センター本所所属のE217系Y-139編成が検査を終え、東京総合車両センターを出場し...
撮影者:クハE231-801 追加日:2020年7月1日
2020年6月30日より、正雀車庫所属の8300系8304Fが嵐山線運用を代走しています。 8304Fの代走は、6月24...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2020年7月1日
2020年7月1日から7月13日まで、南海加太線を走るめでたいでんしゃの『さち』7100系7187Fと『かい』7100...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2020年7月8日
2020年7月1日、小山車両センター所属のE231系U589編成が検査のため、東京総合車両センターに入場しました。
2020年7月1日、川越車両センター所属のE233系ハエ112編成が検査のため、東京総合車両センターに入場しま...
2020年7月1日、E235系クラJ-02編成が総合車両製作所新津事業所を出場し、所属先となる鎌倉車両センター...
撮影者:なんぎょー 追加日:2020年7月1日
2020年7月1日より、大和西大寺駅に駅案内ロボット『ARISA』が設置されました。これは近鉄がAIやITなどの...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2020年7月1日
2020年7月1日、6000系6017Fが舞木検査場での全般検査を終え、本線試運転を行われました。
撮影者:爺 三 民 追加日:2020年7月1日
2020/07/01、網干総合車両所本所所属のクモヤ145-1108が出場前試運転を行いました。 伴車は吹田総合車...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2020年7月2日
2020年7月1日、大垣車両区所属の313系5000番台Y104編成が名古屋工場での検査を終え、出場試運転を行いま...
2020年6月30日、12-000形12-461編成が馬込車両検修場を出場し、大江戸線内で試運転を実施しました。
撮影者:はあああぴえん 追加日:2020年7月1日
2020年6月30日、南栗橋車両管区館林支所所属の800系802Fが検査を終え南栗橋工場を出場し、南栗橋~新栃...
撮影者:のすけ@公共交通 追加日:2020年7月1日