会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
9月18日に、京葉車両センター所属の元205系ケヨ21編成 のうち8両が、クモヤ143-1連結で東大宮操か...
追加日:2008年9月18日
9月18日に、D-ATS-P改造をし日本車輛を出場した 3268F(6連)が海老名?~小田原間で試運転を行い...
9月18日に、東横線用5050系5154Fが長津田工場を 検査出場し、恩田→鷺沼→長津田間で試運転を行いま...
9月18日に、東横線用5050系5155Fが検査入場の為、 元住吉検車区から長津田工場へ回送されました。
9月18日朝方、常磐線内の架線トラブルの影響で 千代田線にもダイヤ乱れが発生し、 千代田線...
9月18日に、19日に行われる8000系5両伊豆急譲渡の 甲種輸送に備え、譲渡車両を長津田検車区から ...
9月18日に、宮原総合運転所所属の12系和式客車「あすか」が、 網干総合車両所に入場回送されまし...
9月18日から19日にかけて、D51-498とオヤ12-1と 旧型客車5両が高崎から小牛田運輸区まで機関車牽...
9月19日に、日比谷線用03系03-111Fが鷺沼工場を検査出場し、 田園都市線鷺沼~長津田間で試運転を...
追加日:2008年9月19日
9月19日から20日にかけて、伊豆急に譲渡される 元・東急8000系5両(8018-8208-8158+8157-8257) ...
9月19日に、三岐鉄道色となった元新101系と姿がそのままの 新101系2両が武蔵丘車両検修場を出場し...
9月20日、鷺沼工場を検査出場した03系03-111Fが 鷺沼から東急田園都市・大井町・目黒・東横線経由...
追加日:2008年9月20日
9月20日に、大宮総合車両センター所属の183系OM101編成 を使用した快速「一村一山」号が上野~土...
9月20日に、DE10-1685の出場を牽引した 長岡車両センター所属の EF81-140が長岡まで単機で...
9月20日に、長野→津田沼間で485系彩(いろどり)が回送されました。 尚、彩は21日に成田行きの団臨...
9月20/21日に、糸魚川~南小谷間でキハ52大糸リレー号が 運転されました。国鉄色の3両が通常1両で...
9月20日に、水郡線営業所所属で「ゆう」塗色のマニ50-2186が 水戸から尾久まで配給輸送されました...
9月20/21日に、長野~軽井沢間で169系湘南色3両(S52編成)を 使用した軽井沢ミラクル号が1往復運...
追加日:2008年9月21日
9月21日に、新潟車両センター所属の485系T12編成が、 集約臨運転のため、宮原操へ送り込まれました。
9月21日に、両国~成田間で485系彩(いろどり)を使用した 団体臨時列車「新&育ウエディングトレイ...
9月21日に、水郡線営業所所属で「ゆう」塗色のマニ50-2186が 尾久→東大宮操→(武蔵野線経由)→新...
9月22日に、松戸車両センター所属の203系マト63編成が、 東京総合車両センターを出場し、所属先ま...
追加日:2008年9月22日
9月22日に、京葉車両センター所属の元205系ケヨ21編成 のうち8両(ハエ24編成に組み込まれたモハ20...
9月22日に、209系500番台元ウラ84編成が、東京総合車両センターを 京葉線ラインカラーである赤色1...
SRアンテナとATS-P搭載のため入場していた 9706Fがに出場し9月21日頃より運用に復帰しています。 ...
9月22日に、北府中→新座→府中本町→新鶴見(信)間で EH500-61の甲種輸送が実施されました。 ...
9月22日に、クモヤ143-2が東大宮(操)→品川→国府津間で 回送されました。
9月23日の2077レで愛知機関区より事前にムド回送 されていたEF64-51が吹田信より岡山までEF210-13...
追加日:2008年9月23日
9月23日、 団体列車にて松本→新宿間で運用されるため、 E655系「和」が尾久から松本まで送り込み...
9月23日に、7000系7715Fが若葉台~京王多摩センター間 で試運転を行いました。