会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
11月1日に、小山車両センターのE231系ヤマU503編成が、 検査を終えて東京総合車両センターを出場...
追加日:2007年11月1日
11月13日に、E233系青658編成と青458編成の計10両が、 東急車輛製造にて落成し、試運転を兼ねて逗...
追加日:2007年11月13日
11月14日に、暫く豊田に留置してあったE233系青459編成が、 回9322M~回9323Mで拝島へと回送され...
追加日:2007年11月14日
11月14日より、E233系ローレル賞受賞記念のHMがH52編成に 装着されました。 本日の1404Tより運用...
11月1日に、浦和電車区のE233系ウラ104編成が 東急車輛を出場し、試運転を兼ねて、逗子→品川→ ...
11月6日から7日にかけて、24系尾久車8両(カニ含)による 団臨が長野→肥前山口間で運転されました。...
追加日:2007年11月7日
11月5日に、長野~九州方面への団臨で使用され24系尾久車8両の 回送が尾久→長野間で実施されまし...
追加日:2007年11月5日
11月5日から6日にかけて「日本列島縦断華麗なる列車の旅」 (南から北コース)で使用された24系札...
11月13日に、251系を使用した団臨が万座・鹿沢口→大宮→黒磯間 で運転されました。また運転後、品...
11月12日に、鎌倉車両センターの253系Ne-103編成が 大宮総合車両センターを出場しました。
追加日:2007年11月12日
11月27日に、幕張車両センターの255系Be-02編成が、 大宮総合車両センターに入場しました。
追加日:2007年11月27日
11月22日に、小田急30000形(EXE)10連を使用した 特別団体専用列車が藤沢→新宿間(途中、町田で...
追加日:2007年11月22日
11月15日に、東急目黒線で使われている3000系の3006Fが 東横線・みなとみらい線で試運転を行いま...
追加日:2007年11月15日
11月7日に、先日日本車輌から東急車輛に甲種輸送された 京成3000形3022編成が、金沢八景→宗吾参道...
11月18日から19日にかけて、日本車輛製造で落成された京成3000形の 3024編成が豊川→横浜羽沢→新鶴...
追加日:2007年11月19日
11月22日に、先日日本車輌から東急車輛に甲種輸送された 京成3000形3024編成が、金沢八景→宗吾参...
追加日:2007年11月18日
11月2日に、小田急3000形3263F(部分防音カバー試験車両)を 使用した関係者向け試乗会と思われる...
追加日:2007年11月2日
11月13日から19日にかけて、小田急新4000形10連の4055Fの 性能確認試運転が海老名~小田原間を中...
11月24日より、小田急新4000形10連の4055Fが営業運転を 開始しました。 なお、運用上は23日の定期...
追加日:2007年11月24日
11月16日から18日にかけて、新津車両製作所で製造された 小田急電鉄4000形4両(4056Fの小田原寄り...
追加日:2007年11月17日
11月14日から16日にかけて、新津車両製作所で製造された 小田急電鉄4000形6両(4056Fの新宿寄り)...
11月14日に、常磐線の524M~531M~540Mに限り、 E501系5両の代走として415系8両が充当されました。 ...
11月25日に、 勝田車両センターの415系K910編成 が、高萩→水戸→神栖間で廃車のため配給輸送され...
追加日:2007年11月25日
11月11日に、 勝田車両センターの415系K918編成 が、高萩→水戸→神栖間で廃車のため配給輸送され...
追加日:2007年11月11日
11月14日から15日にかけて、青森車両センターの 485系3000番台A4編成が郡山総合車両センターを出...
11月19日から20日にかけて、青森車両センター所属の 485系3000番代A5編成が、郡山総合車両センタ...
追加日:2007年11月20日
11月16日から18日にかけて、485系R27編成を使用した TDR臨が新潟~東京間(客扱い区間新潟~舞浜...
11月29日に、東急東横線用の5050系5167Fが東急車輛を 出場し、逗子→八王子間で甲種輸送されました...
追加日:2007年11月29日
5254Fが11月20日付で廃車となりました。これにより残る 原型ライト車は2編成、5200形自体も残り12...