会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
1月21日から22日にかけて、仙台車両センター所属583系センN1+N2編成を使用した団体臨時列車「ゲレンデ...
撮影者:湘南色乃風 追加日:2011年1月22日
1月22日、橿原神宮前~伊勢市間で20000系『楽』を使用した団体臨時列車が運転されました。
撮影者:臨時特急 追加日:2011年1月22日
1月20日より、3000形3091F(10連固定)が営業運転を開始しました。同編成は3280F(6連)に新製中間車4両...
撮影者:shinkyu 追加日:2011年1月22日
1月23日、7260形7268編成がEB新設工事とIR無線工事のため印旛車両基地~高砂~宗吾車両基地間で回送され...
撮影者:トールマン 追加日:2011年1月23日
1月23日、水郡線営業所所属のマニ50-2186(通称ゆうマニ)の配給輸送が水戸~田端操~東大宮(操)~新...
撮影者:快速とがくし 追加日:2011年1月23日
1月18日から、東急5050系5172Fが30運行固定で営業を開始しました。なお22日からは日中運用にも充当され...
撮影者:イオ 追加日:2011年1月23日
1月23日、川崎重工で製造された小田急3000形4両の甲種輸送が行われました。兵庫→吹田(信)間はDE10-116...
撮影者:yosisia 追加日:2011年1月23日
1月23日、3300形3320編成が宗吾参道~高砂~印西牧の原間で回送されました。
1月23日、田町車両センター所属の185系を使用した快速「湘南国際マラソン号」が運転されました。湘南国...
撮影者:ぶらり 追加日:2011年1月23日
1月23日、大宮総合車両センター所属の253系1000番代OM-N02編成を使用したハンドル訓練が小金井~蓮田~...
撮影者:ShinyOrange 追加日:2011年1月23日
1月23日、小山車両センター所属のE231系U53編成が、東京総合車両センターへ入場しました。
撮影者:霧降(CV:中野梓) 追加日:2011年1月23日
1月23日のネタ釜です。
撮影者:Line 追加日:2011年1月23日
2011年1月24日、JR貨物五稜郭機関区所属のED79-59が苗穂工場での全般検査を終え、本線試運転が函館本線...
撮影者:785@NE-501 追加日:2011年1月24日
1月24日、08系105Fが鷺沼工場を出場し、鷺沼~半蔵門間で試運転を行いました。
撮影者:まるちゃん 追加日:2011年1月24日
1月24日、大宮総合車両センター所属の253系1000番代OM-N02編成を使用したハンドル訓練が小金井~蓮田~...
撮影者:鉄太郎 追加日:2011年1月24日
1月24日、京葉車両センター所属の205系ケヨ22編成の配給輸送が、新習志野(京葉車両センター)→長野(長...
撮影者:おおぞら 追加日:2011年1月24日
1月24日、山手線用サハE231形600・4600番代の配給輸送が、新津→大崎(東京総合車両センター)間で実施さ...
撮影者:寝特北陸 追加日:2011年1月24日
1月21日、7000系7713Fに7711Fより捻出された中間2両を組み込んだ7727Fが、7705列車より営業運転を開始し...
撮影者:岩竜98型 追加日:2011年1月24日
1月24日、マルチプルタイタンパーの甲種輸送が川崎貨物→川中島間で行われました。牽引はEF64-1045でした。
撮影者:mikanmike 追加日:2011年1月24日
1月25日、松戸車両センター所属の203系63番編成が、廃車のため配給列車で尾久(尾久車両センター)→郡山...
撮影者:キタキツネ 追加日:2011年1月25日
1月25日、川崎重工で製造された521系6両(第22・23・24編成)が出場し、神戸貨物ターミナル→福井間で試...
撮影者:KKD21 追加日:2011年1月25日
1月25日、中原電車区所属の205系T13編成が大宮総合車両センターに入場しました。
撮影者:埼京通特 追加日:2011年1月25日
1月24日から1月31日の「今週の話題」です。
撮影者:zenigata 追加日:2011年1月25日
1月26日、30000系31401F+31601Fが東上線へ転属の為、秩父鉄道線羽生→寄居間をデキ505牽引により輸送さ...
撮影者:ときわ路ぱーいち 追加日:2011年1月26日
1月26日、5000系5552Fの試運転が寝屋川(信)~中之島間で数往復行われました。
撮影者:ゴン 追加日:2011年1月26日
2011年1月26日から28日にかけて、横浜高速鉄道Y500系Y515編成が東急車輪への入場のため、長津田→八王子→...
撮影者:中原電車区205系 追加日:2011年1月26日
1月25日、キハ181形3両を使用した天理臨が運転されました。運転区間は城崎温泉→天理間でした。
撮影者:green103 追加日:2011年1月26日
1月27日、山手線の全車両4扉化により余剰となったサハE231系500番代6ドア車4両が、配給列車として元ミツ...
撮影者:キタキツネ 追加日:2011年1月27日
1月27日、東芝府中事業所で製造された東海道新幹線で使用されるロングレール輸送車の動力車であるLRA910...
撮影者:1103 追加日:2011年1月27日
沿線のロウバイの開花シーズンに合わせ、1月15日より急行「ろうばい号」が運転されています。これに合わ...
撮影者:あさしお12号 追加日:2011年1月27日