2007年6月22日以降の「6月22日のトピックス一覧」を全て紹介します。
2007年6月22日以降の「6月22日のトピックス一覧」を全て紹介します。
6月22日に、京葉車両センター所属の武蔵野線用205系M12編成が、 大宮総合車両センター...
追加日:2007年6月22日
6月22日に、C62型蒸気機関車が誕生してから60年を迎える記念として、 C62型2両を重連展示するイベ...
追加日:2008年6月22日
6月22日に、日本車両に入場していたキヤ97R101編成が レール積み下ろし機材を搭載し、日本車両を...
追加日:2008年6月22日
6月22日に目黒線日吉延伸に伴うダイヤ改正が、 東横線と目黒線で行われ、目黒線が日吉まで延長され...
追加日:2008年6月22日
6月22日に、松戸車両センター所属のE231系マト115編成が、 東京総合車両センターに入場しました。
追加日:2009年6月22日
6月22日に、新鶴見機関区所属のDE11-2003が 大宮車両所に入場しました。 牽引機はEF65-108...
追加日:2009年6月22日
6月22日、京急ファインテック久里浜工場にて検査を終えた 新1000形1073編成の出場試運転が 久里浜工場...
撮影者:快特Acty 追加日:2010年6月22日
6月21日、183系700/800番代フチA42編成が、吹田工場を出場し 所属区である福知山電車区へで回送されま...
撮影者:痛勤形酷電 追加日:2010年6月22日
6月22日、209系元ウラ58編成が大宮総合車両センターでの 転用工事を終え、新たな所属先となる 幕張車...
撮影者:総武人 追加日:2010年6月22日
6月21日から22日にかけて秋田総合車両センターを出場した オハ47-2266の配給輸送が土崎~高崎間で運転...
撮影者:準急るねっさ 追加日:2010年6月22日
6月22日、高崎車両センター所属の旧型客車3両を使用した 乗務員訓練が高崎~水上間で行われました。牽...
撮影者:2022レ 追加日:2010年6月22日
6月22日、山手線の全車両4扉化により余剰となった サハE230形500番代の配給輸送が大崎→長野間で行われ...
撮影者:149K102 追加日:2010年6月22日
2010年6月22日から23日にかけて、3050形3056編成のうち成田方4両が、 3600形3668編成(中間2両欠車)の牽...
撮影者:shinkyu 追加日:2010年6月22日
6月22日、京葉車両センター所属の205系第9編成4両の疎開のための配給輸送が、新習志野→直江津間で実施さ...
撮影者: 追加日:2011年6月22日
6月20日頃から、70-000形Z02編成の制御装置が三菱GTOから三菱IGBTに更新されています。
撮影者:東ヤテ 6Doors 追加日:2011年6月22日
21日の夜(準急池袋3220レ)の運用から8000系8111Fにサボ受けを設置しての運用が始まりました。
撮影者:じゅんきゅー 追加日:2011年6月22日
6月22日、郡山総合車両センターで改造工事を終えた幕張車両センター所属となる209系2100番代4両の配給輸...
撮影者:キタキツネ 追加日:2011年6月22日
6月22日、森林公園検修区→渡瀬北留置線(旧・北館林荷扱所)間で8122F+8141Fの廃車前提の回送が行われ...
撮影者:キタキツネ 追加日:2011年6月22日
6月22日、豊田車両センター所属115系M40編成を使用した乗務員訓練が豊田~新宿~品川間で実施されました。
撮影者:あしがら人 追加日:2012年6月22日
6月22日、長野総合車両センター所属の485系N201編成『彩』を使用した快速「いろどり山梨さくらんぼ号」...
撮影者:ともかじ 追加日:2013年6月22日
6月15・16・22日、小山車両センター所属485系G6+G7編成『華』を使用した快速「お座敷山梨さくらんぼ号...
撮影者: 追加日:2013年6月22日
6月22日、大宮総合車両センター所属の183/189系H81編成を使用した団体臨時列車「183系特急あずさ号辰野...
撮影者:あんみつ 追加日:2013年6月22日
6月22日、大宮総合車両センター所属183系OM102編成を使用した「リレーしおさい・あやめ号」が、佐倉~(...
撮影者:チロ丸 追加日:2013年6月22日
6月21日より23日にかけて、E6系Z11編成の甲種輸送が兵庫→秋田間で実施されました。牽引機は吹田→新鶴見...
撮影者:拝島快速 追加日:2013年6月22日
6月22日、221系NB805編成の試運転が吹田総合車両所本所~向日町(操)間で行われました。
撮影者:千葉みなと 追加日:2013年6月22日
6月22・23日、パレオエクスプレスに「交通新聞社刊時刻表50周年記念」ヘッドマークが掲出されました。
撮影者:キタキツネ 追加日:2013年6月22日
6月15日より、京都線の9300系3編成に「京都地下延長線開業50周年」の記念ヘッドマークが掲出されていま...
撮影者:千葉みなと 追加日:2013年6月22日
6月22日、川崎貨物~西浜松間でタキ1000形・タキ43000形25両の転属回送が行われました。牽引機はEF65-20...
撮影者:キタキツネ 追加日:2013年6月22日
2014年6月22日に、185系B6編成を使用した団体臨時列車 「下田あじさい祭りときんめ祭りの旅号」が伊...
撮影者: 追加日:2014年6月22日
2014年6月22日に、伊豆急100系クモハ103を使用した団体臨時列車 「快速夏海」が伊豆高原→伊豆急...
撮影者: 追加日:2014年6月22日
2014年6月21日と22日に、キハ100系「POKEMON with YOU トレイン」 を使用した「ポケモン磐越西線号」...
撮影者: 追加日:2014年6月22日
2014年6月22日、ことでん琴平線にてレトロ電車が高松築港〜琴電琴平間を1往復走りました。 編成は琴...
撮影者:国鉄まえけん 追加日:2014年6月24日
2015年6月15日より、東京モノレール羽田線で10000形10011Fを使用した「10000形車両デビュー1周年・『ラ...
撮影者:各停清澄白河 追加日:2015年6月22日
2016年6月22日、尾久車両センター所属の24系オロハネ25-502号車と503号車が廃車の為、長野総合車両セン...
撮影者: 追加日:2016年6月22日
2016年6月22日、7700系7706Fが検査を終えて出場し、試運転後所属先へ回送されました。経路は恩田→長津田...
撮影者: 追加日:2016年6月22日
2016年6月22日に、都営浅草線5300形5320編成が検査、塗装及び修繕工事を終え京急ファインテック久里浜事...
撮影者: 追加日:2016年6月23日
2016年6月22日に、京急800形824編成が京急ファインテック久里浜事業所で検査を終え久里浜工場信号所→金...
撮影者: 追加日:2016年6月23日
2016年6月22日に、石北線のマヤ34による検測が、DE15-1514+マヤ34-2008で行われました。(取り扱い記事...
撮影者:DD16ファン 追加日:2016年6月25日
2017年6月16日より、E235系0番台のトウ05編成が営業運転を開始しました。10号車はトウ04編成と同じく新...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2017年6月22日
2017年6月21日、機器更新を終え出場し総武快速線で試運転を行っていた三鷹車両センター所属のE231系500...
撮影者: 追加日:2017年6月22日
2017年6月22日、高崎車両センター所属107系8両 (R6+R10+R11+R17編成) が廃車のため、新前橋→大宮→八王子...
撮影者: 追加日:2017年6月22日
2018年6月22日、検査のため大宮総合車両センターに入場していた幕張車両センター所属の255系マリBe-05編...
撮影者: 追加日:2018年6月22日
2018年6月22日、仙台車両センター所属の719系H-8編成が郡山総合車両センターまで回送されました。廃車の...
追加日:2018年6月23日
2019年6月22日に、個人の団体貸切列車としてサロンカーなにわが高松まで運転されました。 牽引はEF65-1...
撮影者: 追加日:2019年6月22日
2019年6月22日、尾久車両センター所属のE655系「和」を使用した『「なごみ(和)」で行く 世界のウイスキ...
撮影者: 追加日:2019年6月23日
2019年6月22日に、高安検車区所属の22600系AF02を使用した団体臨時列車「阪神なんば線開通10周年 名古屋...
撮影者: 追加日:2019年6月23日
2019年6月22日、三鷹車両センター所属のE231系A518編成が車輪転削作業のため、豊田車両センター武蔵小金...
撮影者: 追加日:2019年6月22日
2019年6月22日、勝田車両センター所属のE653系K70編成を使用した団体臨時列車が運行されました。E653系...
撮影者: 追加日:2019年6月22日
2019年6月22/23日、国府津車両センター所属E231系コツK-36編成を使用した撮影試運転が東海道貨物線内で...
撮影者: 追加日:2019年6月24日
2019年6月22日に、東武鉄道南栗橋車両管区春日部支所所属の8000系8111Fを使用した団体臨時列車が伊勢崎→...
撮影者: 追加日:2019年6月22日
2019年6月22日、東京メトロ丸ノ内線 2000系2109Fの甲種輸送が豊川→新鶴見間で行われました。豊川→西浜松...
撮影者: 追加日:2019年6月23日
2019年6月22日に、高崎車両センター所属の485系TG02編成「華」を使用した団体臨時列車「お座敷プラレー...
撮影者: 追加日:2019年6月22日
2019年6月22日、検査入場していた30000形「EXE」30055F(30055×4)が大野総合車両所での検査を終えて出場...
撮影者:森 追加日:2019年6月23日
2019年6月22日、美濃太田車両区所属のキハ75-3404と名古屋車両区所属のキハ75-1203+キハ75-1303を使用し...
撮影者:きみchan 追加日:2019年6月23日
2019年6月22日の午前中に、前日のダイヤ乱れの影響で都営車である10-300形10-460Fを使用した準特急が運...
撮影者:じゅんとく 追加日:2019年6月23日
2019年6月22日早朝に、西武2000系2021Fが千葉県内へ廃車解体のため陸送されました。
撮影者:東北express 追加日:2019年6月23日
2019年6月22日、岡山電車区所属の223系5000番台P3編成が網干総合車両所本所を出場し回送されました。
撮影者:R海鮮丼 追加日:2019年6月24日
2019年6月22日に、快速「SL YOGISHAみなかみ」号が高崎〜水上間で高崎車両センター所属のC61 20と旧型客...
撮影者:たーたん 追加日:2019年6月25日
2020年6月22日に、大和西大寺検車区所属の8400系B13が五位堂検修車庫を出場し、試運転を五位堂→高安→大...
撮影者: 追加日:2020年6月22日
2020年6月22日に、松戸車両センター所属のE231系マト111編成が検査をうけるため東京総合車両センターへ...
撮影者: 追加日:2020年6月22日
2020年6月22日、正雀工場を出場し平野車庫に回送された1700系1754Fの能勢電線内試運転が行われました。
撮影者: 追加日:2020年6月22日
2020年6月22日、高崎車両センター高崎支所所属のキハ110-207が、郡山総合車両センターを出場し配給輸送...
撮影者: 追加日:2020年6月23日
2020年6月22日に古市検車区配属の16000系Y09編成が五位堂検修車庫へ入場しました。牽引はモト90形MF97で...
撮影者: 追加日:2020年6月23日
2020年6月22日、泉北7020系7523Fが南海千代田工場を出場し、南海高野線で試運転を実施しました。
撮影者:久駿 追加日:2020年6月23日
2020年6月22日、中野工場に入場していた02系02-186Fが出場し、試運転を実施しました。
撮影者:むしクワ 追加日:2020年6月23日
2020年6月22日、勝田車両センター所属のE531系K415編成が郡山総合車両センターを検査出場し試運転(郡山→...
撮影者:Eななにーいち 追加日:2020年6月23日
2020年6月22日、N700S J5編成が浜松工場〜名古屋間にて試運転を実施しました。同編成は新造された編成で...
撮影者:ものぽん1A 追加日:2020年6月23日
2020年6月22日、網干総合車両所本所所属の223系V2編成が、網干総合車両所本所での体質改善工事を終えて...
撮影者:いえろーらいん 追加日:2020年6月23日
2020年6月22日に、明星検車区所属であった12200系元NS40のC#12040-C#12140が2両編成を組まれて高安検修...
撮影者: 追加日:2020年6月23日
2021年6月22日、岩切~郡山間で郡山工臨が運転されました。牽引機は仙台車両センター所属のED75-757でし...
撮影者: 追加日:2021年6月22日
2021年6月22日、高松運転所所属の7000系7019号+7107号が検査を終え、多度津工場を出場し試運転を行いま...
撮影者: 追加日:2021年6月22日
2021年6月21日の終電後、和光検車区所属の17000系17106Fが台車性能確認試運転のため、森林公園~池袋間...
撮影者: 追加日:2021年6月22日
2021年6月22日、18000系18101Fが性能確認のため、鷺沼~中央林間間で試運転を行いました。18000系が日中...
撮影者: 追加日:2021年6月22日
2021年6月22日、元秋田臨海鉄道のDE10-1251が 敦賀港→西濃鉄道で譲渡のため陸送されました。秋田臨海鉄...
撮影者:こもれび(Komorebi) 追加日:2021年6月22日
2021年6月22日、8000系8703Fが検査を終え、若葉台工場を出場し試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2021年6月22日
2021年6月22日、横浜市営地下鉄ブルーラインの3000V形3611Fが上永谷車両基地での検査を終えてブルーライ...
撮影者:日野急行 追加日:2021年6月23日
2021年6月22日に、西宮車庫所属の7000系7009Fが、自動放送装置を付けられ正雀工場を出場し、西宮車庫ま...
撮影者:ひろでん2243 追加日:2021年6月23日
2021年6月22日に、高崎車両センター所属の211系C6編成が、大宮総合車両センターでの検査を終えて出場し...
撮影者:にちなん 追加日:2021年6月23日
2021年6月22日に、名古屋車両区所属のキハ85-201+キハ84-5+キハ85-4が名古屋工場での検査を完了し、東海...
撮影者:西濃民 追加日:2021年6月23日
2021年6月22日、2400系2453Fが寝屋川車庫での定期検査を終え、寝屋川信〜中之島間で出場試運転を実施し...
撮影者:しぐれ? 追加日:2021年6月23日
2021年6月22日に、8000形8053×4(8053F)が、大野総合車両所での検査を終えて出場し、小田急小田原線で試...
撮影者:コン 追加日:2021年6月23日
2021年6月22日に、8000形8065×4(8065F)が、クヤ31形(テクノインスペクター)連結対応改造を終え、小田急...
撮影者:コン 追加日:2021年6月23日
2021年6月22日から23日にかけて、小田急電鉄の5000形5058×10(5058F)が、日本車両から出場し松田まで甲種...
撮影者:あさま 追加日:2021年6月23日
2021年6月22日、大阪市交通局の66系66607Fの東吹田検車場検査出場に伴う試運転が、阪急京都線や阪急千里...
撮影者:国鉄沿線 追加日:2021年6月23日
2021年6月23日に、網干総合車両所明石支所所属の207系S39編成が、網干総合車両所本所を出場し所属先まで...
撮影者:Spec 追加日:2021年6月24日
2022年6月22日、幕張車両センター木更津派出所属のキハE130-106が、郡山総合車両センターでの検査を実施...
撮影者: 追加日:2022年6月22日
2022年6月22日に、仙台車両センター所属のED75-757が台車検査のため、秋田総合車両センターへ配給輸送さ...
撮影者: 追加日:2022年6月22日
2022/02022年6月21日に、より東急2020系2150fが営業運転を開始しています。当編成は8631fの代替であり、...
撮影者:みやぁ 追加日:2022年6月22日
2022年6月22日に、廃車となった小田急1000形1061×4(1061F)[ベルニナ塗装]のうち新宿方2両が大野総合車両...
撮影者: 追加日:2022年6月22日
2022年6月22日に、阪急1300系1315編成1315号車が、堺から正雀工場へ陸送されました。日立製作所で製造さ...
撮影者:あんどるーぷ 追加日:2022年6月22日
2022年6月22日、吹田総合車両所奈良支所所属の201系ND621編成が廃車のため吹田総合車両所本所へ回送され...
撮影者: 追加日:2022年6月22日
2022年6月22日に、勝田車両センター所属のE531系K552編成が、郡山総合車両センターを出場し、回送されま...
撮影者:兎? 追加日:2022年6月22日
2022年6月22日に、さいたま車両センター所属のE233系サイ105編成が、東京総合車両センターへ入場のため...
撮影者:堂島くん✈️ 追加日:2022年6月22日
2022年6月22日に、2000系2006Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。
撮影者:名鉄沿線民 追加日:2022年6月22日
2022年6月22日、勝田車両センター所属のE531系カツK471編成が、郡山総合車両センターへ入場しました。
撮影者: 追加日:2022年6月22日
2022年6月22日に、広島電鉄570形582号が「その選択が、明日を決める。7月10日第26回参議院議員通常選挙...
撮影者:マイケル 追加日:2022年6月22日
2022年6月22日に、京阪13000系13024Fが、寝屋川車庫での検査を終えて出場し試運転を実施しました。
撮影者:洛 追加日:2022年6月22日
2022年6月22日に、吹田総合車両所森ノ宮支所所属の323系LS06編成が、吹田総合車両所奈良支所での車輪転...
撮影者: 追加日:2022年6月23日
2023年6月21日から22日にかけて、JR北海道での検測に使用された秋田総合車両センター南秋田センター所属...
撮影者:さもこう 追加日:2023年6月22日
2023年6月22日に、鎌倉車両センター本所所属のE259系クラNe002編成が塗装変更を終え、大宮総合車両セン...
撮影者: 追加日:2023年6月22日
2023年6月22日、鎌倉車両センター所属のE217系クラY-104編成が、所属先から国府津車両センターまで回送...
撮影者: 追加日:2023年6月22日
2023年6月22日、E235系クラF-27編成がJ-TREC新津事業所から出場し、新潟車両センター(越後石山)から所属...
撮影者:たっちゃん 追加日:2023年6月22日
2023年6月22日、3000形3252F(3252×6)が大野総合車両所を出場し、小田急小田原線内にて試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2023年6月22日
2023年6月18日から2023年6月22日にかけて、熊本鉄道事業部熊本車両センター所属のマヤ34-2009が、小倉総...
撮影者: 追加日:2023年6月22日
2023年6月22日、南福岡車両区所属の811系PM102編成が入場のため、所属先から小倉総合車両センターまで回...
撮影者: 追加日:2023年6月22日
2023年6月22日、東花園検車区所属の15200系PN08/PN09と明星検車区所属の15200系PN10を使用した団体臨時...
撮影者: 追加日:2023年6月22日
2023年6月22日に、南栗橋車両管区七光台支所所属の8000系81110Fが修繕工事を終え、津覇車輌を出場し館林...
撮影者:りょーもー 追加日:2023年6月22日
2023年6月22日に、小山車両センター所属のE233系U629編成が、東京総合車両センターでの車体保全を終えて...
撮影者:界隈またがり人 (フォトコン開催中) 追加日:2023年6月22日
2023年6月22日、網干総合車両所所属の223系J7編成を使用した大阪電車区ハンドル訓練が、宮原(操)〜向日...
撮影者: 追加日:2023年6月22日
2023年6月22日に、JR北海道での検測に使用された秋田総合車両センター南秋田センター所属のキヤE193系「...
撮影者:🐾 追加日:2023年6月22日
2023年6月22日に、鹿児島車両センター所属の817系VK103編成が、検査を終えて小倉総合車両センターを出場...
撮影者:883系AO-17 追加日:2023年6月22日
2023年6月22日に、熊本車両センター所属のキハ220-209が、検査と塗装変更(シーサイドライナー色から赤...
撮影者:kawa 追加日:2023年6月22日
2023年6月22日に、西武球場前駅にて5000系「レッドアロー」の前頭部モックアップ(※公式プレスリリースの...
撮影者:オッケー 追加日:2023年6月22日
2023年6月22日、EF65-1124が宮原操→大阪→向日町操で回送されました。
撮影者: 追加日:2023年6月22日
2023年6月22/23日に、改造のため近畿車輛に入場していた30000系32603Fが緑木検車場に陸送されました。
撮影者: 追加日:2023年6月23日
2023年6月22日に、西武9000系9108Fが、西武拝島線と西武新宿線の玉川上水~上石神井間で小平乗務所によ...
撮影者:船戸 追加日:2023年6月23日
2023年6月22日に、東京交番検査車両所所属のN700系X51編成が、浜松工場での全般検査(第6全検)を終えて、...
撮影者:New Next700廃車前に記録中 追加日:2023年6月23日
2023年6月22日に、静岡車両区所属の313系2500番台 T17編成が名古屋工場での検査を完了し、東海道線で試...
撮影者:いちごりあん 追加日:2023年6月23日
2023年6月22日に、大阪メトロ400系の第5編成(406-05F)が、緑木検査場での整備を終えて新製試運転を行い...
撮影者:さめ🦈🏑 追加日:2023年6月23日
2023年6月22日に、山形新幹線車両センター所属のキハ101-13が、郡山総合車両センターでの検査を終えて出...
撮影者:東北ゆがわり 追加日:2023年6月23日
2023年6月22日に、日本車両(日本車輌製造株式会社)で製造された名鉄9500系9513F+9500系9514Fが、大江か...
撮影者:Nk 追加日:2023年6月23日
2023年6月23日までに、新幹線総合車両センター所属となるE5系 U49編成が仙台港から新幹線総合車両センタ...
撮影者:黒縁 追加日:2023年6月23日
2023年6月22/24日に、神戸市営地下鉄7000系7051Fが廃車のため名谷車両基地から廃車・解体のため、搬出・...
撮影者:ひろでん2243 追加日:2023年6月24日
2023年6月22日に、阪神電鉄で、乗務員訓練が行われました。 使用車両は、8000系8219F「阪神甲子園球場1...
撮影者:morio 追加日:2023年6月24日
2024年6月22日に、521系HF02編成(元JR西日本金沢総合車両所敦賀支所所属のG22編成)が「ハピラインふく...
撮影者:高志の民@推活中 追加日:2024年6月22日
2024年6月22日、南栗橋車両管区春日部支所所属のN100系N101Fが、東武野田線(アーバンパークライン)の船...
撮影者: 追加日:2024年6月22日
2024年6月22日、静岡車両区所属の373系F14編成を使用した臨時快速「20th夢乗せる菊川号」が、三島→菊川...
撮影者: 追加日:2024年6月22日
2024年6月22日に、7000系7804F+7704Fが高幡不動→若葉台にて回送されました。7000系後期車として初の廃車...
撮影者:快つ 追加日:2024年6月22日
2024年6月22日、尾久車両センター(旧田端運転所エリア)にて「尾久車両センター機関車撮影会(2024年6月期...
撮影者: 追加日:2024年6月22日
2024年6月22日に、下関総合車両所運用検修センター所属のEF65-1124(トワ釜)+ロンチキ12Bが、糸崎工臨返...
撮影者:tetu 追加日:2024年6月22日
2024年6月22日に、鎌倉車両センター中原支所検修庫内で「思い出を残そう!鶴見線205系イベントin鎌倉車両...
撮影者: 追加日:2024年6月22日
2024年6月22日に、北大阪急行電鉄桃山台車庫で、9000形の営業開始10周年を記念した記念企画「9000形POLE...
撮影者:つっきー 追加日:2024年6月22日
2024年6月22日に、かしわ台車両センターにて、「Sotetsu Revival Colors! 緑と赤の新旧電車撮影会in相模...
撮影者: 追加日:2024年6月22日
2024年6月22日に、 姪浜車両基地にて姪浜車両基地内での車両撮影やシミュレーター体験が実施されました...
撮影者:いそかぜ 追加日:2024年6月22日
2024年6月22日に、西武4000系4005Fが横瀬車両基地から廃車・解体のため陸送されました。同編成は6月4日...
撮影者:とーりんrailphoto 追加日:2024年6月22日
2024年6月22日の主催で「『DL大樹』下今市~会津若松間ツアー」が催行されました。DL大樹を使用した団体...
撮影者:てっぺー 追加日:2024年6月22日
2024年6月22日9:30~12:00に、北熊本駅車庫で「赤帯6111編成撮影会」が開催されました。青帯から懐かし...
撮影者:2427junction 追加日:2024年6月22日
2024年6月22日、7000系7802Fと7704Fが若葉台から高幡不動へ臨時回送されました。7704Fは本日運転された7...
撮影者: 追加日:2024年6月22日
2024年6月22日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「国鉄型185系で行く両国発品川行きの旅...
撮影者:金麦 追加日:2024年6月22日
2024年6月22日10時〜15時に、北旭川駅構内で「貨物鉄道フェスティバル IN あさひかわ2024」が開催されま...
撮影者:白北交通 追加日:2024年6月22日
2024年6月22日に、大宮総合車両センターで大宮工場創立130周年を記念したD51形498号機のイベントとして...
撮影者:乗り鉄パウエル🎼 追加日:2024年6月22日
2024年6月22日に、明星検車区所属 2410系W23「お魚図鑑」が、五位堂検修車庫での検査を終えての確認試運...
撮影者:こぴたろ 追加日:2024年6月22日
2024年6月22日に、高安検車区所属の20000系 PL01「リニューアル 楽」を使用した団体臨時列車が運転され...
撮影者: 追加日:2024年6月22日
2024年6月22日から23日にかけて、「713系夜行列車で行く!鹿児島中央から大分への旅」ツアーが催行されま...
撮影者: 追加日:2024年6月23日
2024年6月22日に、「姫路ゆかたまつり」が開催されるのに合わせて播但線で221系による代走運転が実施さ...
撮影者:からあげ 追加日:2024年6月23日
2024年6月22日に、大宮総合車両センターで大宮工場創立130周年を記念したD51形498号機のイベントとして...
撮影者:上総みなと 追加日:2024年6月23日
2024年6月22日から23日にかけて、和田町駅1番線へのホームドアの設置に向けての動きが確認されています...
撮影者:ミカヅキモ 追加日:2024年6月23日
2024年6月22日に、東武鉄道、野岩鉄道の主催で「スカイツリートレインで行く『野岩鉄道 角打ち列車』」...
撮影者:N 追加日:2024年6月23日
2024年6月21・22日に1000形1008号を使用した「1000形ありがとうパーティ 静鉄ビール電車」が運転されま...
撮影者:Train Forest 追加日:2024年6月23日
2024年6月22日に、郡山総合車両センター会津若松派出にて「DE10 1124夜間撮影会 in 会津若松派出 」が開...
撮影者:志水大雪 追加日:2024年6月23日
2024年6月22日に、網干総合車両所明石支所所属の207系Z3編成が、網干総合車両所本所へ入場のため、回送...
撮影者:Sanyoji 追加日:2024年6月24日