2025年11月に、黒部峡谷鉄道のワ8が廃車のため陸送されました。リベット打ち扉が特徴的な、1958年製ワ車...
撮影者:ゆのくに 追加日:2025年11月18日
2025年11月17日より、「ゲゲゲ忌2025」開催に合わせて8000系8701Fにヘッドマークが掲出されています。掲...
撮影者:けえなな 追加日:2025年11月18日
2025年11月18日、 明星検車区所属の1259系VC67「とばしまメモリー なみの章」が五位堂検修車庫を出場...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2025年11月18日
2025年11月18日、南栗橋車両管区春日部支所所属の10030型11267Fが南栗橋工場へ入場のため、回送されまし...
撮影者:せつにゃ 追加日:2025年11月18日
2025年11月18日に、下関総合車両所岡山電車支所所属だった113系B-16編成+B-08編成が、下関総合車両所本...
撮影者:T103 追加日:2025年11月18日
2025年11月18日に、阪神8000系8227Fが、赤胴色のツートンカラーに変更されて、尼崎工場を出場し試運転を...
撮影者:新・むーの部屋 追加日:2025年11月18日
2025年11月17日頃より、名鉄100系111F へ「鉄道部品即売会2025」系統板が取り付けられていることが確認...
撮影者:yuki 追加日:2025年11月18日
2025年11月17日に、都野津工臨がDD51-1186+DD51-1179+チキ2Bの編成で運転されました。
撮影者:なり🕊🍀 追加日:2025年11月18日
2025年11月18日に、秋田総合車両センターに入場していたぐんま車両センター所属のオハ47-2246が出場し、...
撮影者:みっちょん 追加日:2025年11月18日
2025年11月18日に、美濃太田車両区所属のキハ75-3208+キハ75-3308が名古屋工場での検査を完了し、東海道...
撮影者:ゆう鉄 追加日:2025年11月18日
2025年11月18日に、三鷹車両センター所属のE231系A541編成が、大宮総合車両センターへ入場のため、回送...
撮影者:201系試作車 追加日:2025年11月18日
2025年11月18日に、近江鉄道200形201F「ドクターガチャコン」 が一般営業運転を開始しました。この編成...
撮影者:水色鐡 Mizuiro Railway 追加日:2025年11月18日
2025年11月18日に、22系22662Fがリニューアル工事を終え北加賀屋~難波で試運転を行いました。
撮影者:デイリーナカシマ 追加日:2025年11月18日
2025年11月18日に、山陽6000系6018Fの(6018号車)が、製造した川崎車両から東二見車両基地へ陸送・搬入さ...
撮影者:stallion 追加日:2025年11月19日
2025年11月14日より、阪急9300系が、大阪メトロ堺筋線直通運用への充当が確認されています。18日には日...
撮影者:えぬやま 追加日:2025年11月19日
2025年11月18日に、DD51-1109が後藤総合車両所本所を出場し回送されています。2024年10月に後藤総合車両...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2025年11月19日
2025年11月18日に、7300形7308編成が北総線内で試運転を実施しました。同編成は前日17日に宗吾車両基地...
撮影者:36∞∞ 追加日:2025年11月19日
2025年11月18日に、網干総合車両所本所所属の223系V60編成が、網干総合車両所本所での検査完了確認のた...
撮影者:ぶーたん 追加日:2025年11月19日
2025年11月18日に、甘木鉄道AR400形AR401号が解体の為、搬出されました。同車は2025年10月頃に運用離脱...
撮影者:えぼまにあ 追加日:2025年11月19日
2025年11月18日に、下関総合車両所広島支所所属の227系中ヒロA50編成が、下関総合車両所本所での期間保...
撮影者:田中光一郎 追加日:2025年11月20日
2025年11月18日に、7000系7502F「YOHANE TRAIN」が大場工場を出場し試運転を実施しました。
撮影者:ゆーしゃ 追加日:2025年11月20日