2025年3月14日をもって、定期列車の熊谷方面からの長瀞行きは営業運行を終了しました。これは3月15日の...
撮影者:なこちん 追加日:2025年3月20日
2025年3月15日のダイヤ改正により、函館地区のキハ150形が運用を拡大しました。藤城経由だった函館発の...
撮影者:渡島北斗のテツ 追加日:2025年3月16日
2025年3月15日のダイヤ改正より、行橋始発博多行き「特急きらめき101号」の運行を開始しました。行橋始...
撮影者:宗像の撮り鉄 追加日:2025年3月16日
2025年3月15日より、川崎車両で新造されたKD58-1が営業運転を開始したことが確認されています。KE65-1と...
撮影者:しん鉄 追加日:2025年3月16日
2025年3月14日に、3000形3120Fの行先方向幕が従来の幕式の行先方向幕からフルカラーLEDのものに交換され...
撮影者:鶏胸肉 追加日:2025年3月16日
2025年3月15日のダイヤ改正より、2024年のダイヤ改正で定期列車の入線が無くなっていた熱海駅上1番線で...
撮影者:ヤマキャラット 追加日:2025年3月16日
2025年3月13日より、加木屋中ノ池駅の開業1周年を記念して、5000系5001Fに「加木屋中ノ池駅開業1周年記...
撮影者:セントラル 追加日:2025年3月16日
2025年3月16日に、御厨駅開業5周年に合わせて、373系F11編成を使用した臨時特急「御厨号」は静岡駅8:36...
撮影者:n2 追加日:2025年3月16日
2025年3月16日に、御厨駅開業5周年に合わせて、373系F11編成を使用した臨時快速「みくりや号」は新居町...
撮影者:M太郎 追加日:2025年3月16日
2025年3月16日に、金沢車両区富山支所所属のキハ47-27が、後藤総合車両所本所へ入場のため配給輸送され...
撮影者:はつ🦅 追加日:2025年3月16日
2025年3月16日に、吹田総合車両所奈良支所所属の201系ND606編成が、網干総合車両所宮原支所まで回送され...
撮影者:Amami103 追加日:2025年3月16日
2025年3月15日、16日に、阪急5100系5128F (5128×8R) が阪急宝塚線内乗務員訓練(教習試運転)を実施し、 ...
撮影者:まーるんるん 追加日:2025年3月16日
2025年3月16日より、「名探偵コナン列車」の「青赤車両」編成と「探偵車両」編成うち「青赤車両」編成の...
撮影者:さとっち 追加日:2025年3月16日
2025年3月16日に、豊後大野市の4つの酒蔵を巡り、おいしいお酒と地元グルメを堪能できる「ぶんごおおの...
撮影者:ブンコク_DC 追加日:2025年3月16日
2025年3月16日より、あいの風とやま鉄道の521系AK21編成に、開業10周年記念ヘッドマークが取り付けられ...
撮影者:たけおじ 追加日:2025年3月16日
2025年3月16日15時45分~16時45分に、豊鉄バス鍵田駐車場で「メモリアル撮影会」が事前申込不要・無料で...
撮影者:ねきゃ@飯田線民 追加日:2025年3月17日
2025年3月16日より、スズキ製バイク「隼(HAYABUSA)」をモチーフにデザインされた「隼」ラッピング第4弾...
撮影者:さとっち 追加日:2025年3月17日
2025年3月17日(16日終車後)に、自動運転対応工事を終えた1000系1778Fが試運転を実施しました。 自動運...
撮影者:イミダペプチド 追加日:2025年3月17日
2025年3月15日のダイヤ改正より、土曜・休日ダイヤで設定されている1552M(広島15時20分発白市行き)が227...
撮影者:いちはち 追加日:2025年3月17日
2025年3月14日より、東京さくらトラム(都電荒川線)の沿線4区(荒川区、北区、豊島区、新宿区)と東京都交...
撮影者:ウィルソン 追加日:2025年3月17日
2025年3月15日より、臨時特急まほろば92号、91号が奈良〜大阪間で運転されています。これは、定期特急化...
撮影者:FL重連 追加日:2025年3月17日
2025年3月16日(15日終車後)に、16000系16110Fが霞ヶ関から綾瀬車両基地へ回送されました。同編成は、1...
撮影者:TRTA 追加日:2025年3月19日