2023年11月19日より、6000形6018号車(元ガルパン列車2号車)に「ガルパンラッピング5号車」ラッピングが...
撮影者:jimmy@リンガ泊地 追加日:2023年11月19日
2023年11月19日、「東海·北陸 B-1グランプリ in 四日市」の開催に伴い、明星検車区所属5200系VX04を使用...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2023年11月19日
2023年11月19日に、「なんと!講師は現役の運転士 そこが知りたい!近鉄こども電車塾」の開催に伴うツア...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2023年11月19日
2023年11月19日に、静岡車両区所属の373系F5編成を使用した臨時快速「菊川de逢える号」が三島→菊川間で...
撮影者:いちごりあん 追加日:2023年11月19日
2023年11月19日に、博多総合車両所岡山支所で一般公開イベントとして「山陽新幹線ふれあいデー in 岡山 ...
撮影者:たけのすけ 追加日:2023年11月19日
2023年11月19日に、ED458+ED454の牽引でタキ1300+リサーチキャビンが三岐鉄道にて試運転をしました。牽...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2023年11月19日
2023年11月19日に、千住検車区にて03系先頭車2両が改造されていることが確認されています。ドアボタンの...
撮影者:武蔵野の鉄道野郎 ㊗再々復活! 追加日:2023年11月19日
2023年11月19日に、北九州貨物ターミナル駅、門司機関区で「北九州貨物ターミナル駅開業20周年記念祭」...
撮影者:ed731003 追加日:2023年11月19日
2023年11月19日運行の「D51復活35周年水上」号は、C61-20の牽引により運転されました。これはD51-498が...
撮影者:とーちゃん 追加日:2023年11月19日
2023年11月18/19日に、634型4両「スカイツリートレイン」編成を使用した臨時特急「スカイツリートレイン...
撮影者:ゆうにか 追加日:2023年11月19日
2023年11月19日に、王子検車区所属の9000系9113Fが新木場車両基地から王子検車区へ返却回送されました。...
撮影者:教務課 追加日:2023年11月19日
2023年11月19日に、銚子駅構内で「B.B.BASE運行5周年記念 撮影&交流会」が開催されました。申込みは、J...
撮影者:hyuga 追加日:2023年11月19日
2023年11月19日に、森林公園検修区所属の30000系31604F+31404Fが東武東上線で性能確認試運転を実施しま...
撮影者:こうちゃん 追加日:2023年11月19日
2023年11月19日に、浦上車庫で「第21回路面電車まつり」が無料開催されました。浦上車庫が一般に公開さ...
撮影者:ケロロンくん🐸 追加日:2023年11月19日
2023年11月19日に、天竜二俣駅構内で「天浜線フェスタ2023」が無料で開催されました。車両展示、Nゲージ...
撮影者:近モリ 追加日:2023年11月19日
2023年11月19日に、「鉄道の日 はんしんまつり2023」が尼崎車庫会場と尼崎城址公園会場2か所で開催され...
撮影者:のぶちん。 追加日:2023年11月19日
2023年11月19日の運行をもって、モハ1形106号の青塗装での営業運行が終了しました。 1月以降に標準塗装...
撮影者:shinkyu 追加日:2023年11月19日
2023年11月20日に、明星検車区所属の15200系PN07と東花園検車区所属の15200系PN08・PN09の6両編成にて伊...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2023年11月20日
2023年10月16日より、神戸線・宝塚線・京都線などの一部車両に、「もみじ」のヘッドマークが掲出されて...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2023年11月20日
2023年11月19日に、JR九州の主催で「103系国鉄色車両で行く!筑肥線開業100周年記念ツアー」が催行されま...
撮影者:いかりんぐ 追加日:2023年11月20日
2023年11月19日に、8100形A-9編成を使用した臨時列車が梁川→槻木間、槻木→福島間、福島→梁川間で運転さ...
撮影者:監視人 追加日:2023年11月21日
2023年11月19日に、長岡駅構内・収容庫(旧長岡車両センター)で「EF64形電気機関車撮影会@長岡」が二部制...
撮影者:あやてぃん推し 追加日:2023年11月21日
2023年11月19日に、鉄道ファン有志の主催(東日本レール倶楽部主催)で「富士山麓電気鉄道1001号編成で行...
撮影者:踊り子大好き東海道沿線民 追加日:2023年11月22日