2022年2月5/11/12/13日に、電気機関車+12系客車4両を使用した臨時列車「EL ロウバイ号」が熊谷〜秩父間...
撮影者:内鉄 追加日:2022年2月5日
2022年2月1日より、6000系6001Fに著者・渡邉ポポ先生が書き下ろしたイラストを使った急行「埼玉の女子高...
撮影者:内鉄 追加日:2022年2月5日
2022年2月5日より、古市検車区所属の6200系U13を使用した「あすかいちご列車」ヘッドマークが取り付けら...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2022年2月5日
2022年2月5日から6日にかけて、FV-E991系「HYBARI」が総合車両製作所横浜事業所を出場し逗子→武蔵中原間...
撮影者:星兎 追加日:2022年2月7日
2022年2月5日から2月7日にかけて、近畿車輛で製造された都営三田線用の6500形6508Fの甲種輸送が、徳庵→...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2022年2月6日
2022年2月5日、小田急トラベルの主催で「ロマンスカー・南武線貸切り!普段は絶対入れま線つあぁー」の団...
撮影者:海豹 追加日:2022年2月5日
2022年2月5日に、びゅうトラベルサービス主催の「団体臨時列車185系で行く『185系聖地巡礼』日帰りの旅...
撮影者:Ajna 追加日:2022年2月5日
2022年1月21日より、東急2020系2149Fが営業運転を開始しました。同編成は2021年12月20日に総合車両製作...
撮影者:星兎 追加日:2022年2月5日
2022年1月30日~3月10日の間、京王8000系8713F(高尾山トレイン)に「高尾」ヘッドマークの冬バージョンが...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2022年2月5日
2022年1月31日~3月13日の間、京王7000系7726Fに高尾山冬そば20周年記念ヘッドマークが掲出されています...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2022年2月5日
2022年2月5日に、田端運転所 電気機関車撮影会(昼間)が開催されました。前日の夕方の部同様北斗星ヘ...
撮影者:ひでにゃん@LiSAッ子 追加日:2022年2月6日
2022年2月5日(4日終電後)に、京急電鉄の主催で「パタパタ」発車案内装置引退記念特別ナイトツアーが開催...
撮影者:急行かいじ 追加日:2022年2月6日
2022年2月5日の84レは、吹田機関区所属のEF66-27が、A3運用(89レ→85レ→84レ→1084レ(3日新鶴見着))にて...
撮影者:kiyotaka 追加日:2022年2月6日