2019年3月2日、東京メトロ丸ノ内線 2000系2104Fの甲種輸送が豊川→新鶴見間で行われました。豊川~西浜松...
撮影者:なんぎょー 追加日:2019年3月3日
2019年3月1日より、3000形で最終編成となる3042編成が営業運転を開始しました。前日の2月28日には、性能...
撮影者:アニ鉄⊿ 追加日:2019年3月2日
2019年3月2日より、三鷹車両センター所属のE231系ミツB901編成が運用復帰しました。当編成は、12月中旬...
撮影者:アニ鉄⊿ 追加日:2019年3月2日
2019年3月2日に、クラブツーリズム主催の485系TG02編成「華」を使用した団体臨時列車が東京→名古屋間で...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2019年3月2日
2019年2月28日で通常運行を終了した3000系3206Fが団体列車「播磨の新酒列車号」として運行されました。
撮影者:神戸らいん 追加日:2019年3月2日
2019年2月16日から3月17日の間、真岡鐵道を走るSLもおか号では現在、日本一のいちご産地である芳賀地方...
撮影者:かじごん 追加日:2019年3月2日
2019年3月2日、折尾→八幡→中間→折尾→若松→折尾間にて団体臨時列車「SL人吉の客車」で行く!さよなら“折...
撮影者:えぼまにあ 追加日:2019年3月3日
2019年3月1日から3日にかけて、高崎車両センター所属の485系YD01編成「リゾートやまどり」を使用した団...
撮影者:ななせな 追加日:2019年3月3日
2019年3月2日、水海道車両基地にて新型車両の「キハ5020形!乗車&撮影会」が開催されました。水海道駅集...
撮影者:ちばらき県民 追加日:2019年3月3日