2016年3月17日、8000系8577Fが南栗橋車両管区を出場し、南栗橋~新栃木間で試運転を行いました。その後...
撮影者:shinkyu 追加日:2016年3月17日
2016年3月17日、八王子~相模湖間で相模湖工臨が運転されました。牽引はEF64-1052とEF64-37のプッシュプ...
撮影者:tetsu201 追加日:2016年3月17日
2016年3月7日、JR西日本博多総合車両所でN700Aの機能を一部反映する改造工事を行なったN700系ハカK9編成...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2016年3月17日
2016年3月17日、東鷲宮→大宮操間で工臨(通称=東鷲宮工臨返空)が実施されました。 EF81-98が、半ロンチ...
撮影者:MT54-O 追加日:2016年3月17日
2016年3月16日より、7連化された10000系10001Fが本線での営業運転に復帰しました。〜関連リンク〜【京阪...
撮影者:ひらてつ 追加日:2016年3月17日
2015年3月17日、冨吉検車区配属の5211系VX11が、五位堂検修車での定期検査を終えて出場しました。車体・...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2016年3月17日
2016年3月17日、719系H‐19編成が検査を終えて郡山総合車両センターを出場し、郡山→仙台で試運転を行い...
撮影者:ミギー 追加日:2016年3月18日
2016年3月17日、札幌運転所所属のキハ283-20が試1191レで手稲→苗穂の区間で回送されました。牽引は函館...
撮影者:094-114 追加日:2016年3月27日