3月2日、キハ121-4が米子~後藤間で回送され後藤総合車両所へ入場しました。
撮影者:米トウ&DC47 追加日:2011年3月2日
3月2日、キハ127-5+キハ127-1005が網干総合車両所へ入場しました。
撮影者:十六夜咲夜 追加日:2011年3月2日
3月2日、長崎鉄道事業部長崎運輸センター所属のキハ220-1101が小倉工場で全般検査を受検して出場し、所...
撮影者:よし 追加日:2011年3月2日
3月2日、2月28日と3月1日に引き続きEF60-19+スハフ12形2両を使用した乗務員訓練が高崎~水上間で運転さ...
撮影者:奥利根急行 追加日:2011年3月2日
3月2日、2077レに次位無動にて富山機関区所属のEF81-19が西岡山まで回送されました。西岡山からは別列車...
撮影者:十六夜咲夜 追加日:2011年3月2日
ダイヤ改正後の城東貨物線EL化を目前に3月1日よりDD51-837にヘッドマークが付けられました。なおヘッド...
撮影者:十六夜咲夜 追加日:2011年3月2日
3月2日、東急5050系5161Fの8両のうち4両が長津田~八王子間で甲種輸送が行われました。長津田検車区~長...
撮影者:まるちゃん 追加日:2011年3月2日
3月2日、E233系5000番代F52+Y552編成を使用したVIS試験走行が外房・東金線内で運転されました。
撮影者:チロ丸 追加日:2011年3月2日