2025年4月15日より、富山地方鉄道14760形14773Fを使用した動く美術館電車「立山あーとれいん2025(フォ...
撮影者:エルわいぷ 追加日:2025年5月15日
2025年5月11日に、デ7000形 7022号車「レトロ電車」を使用した貸切が運行されました。
撮影者:FL重連 追加日:2025年5月12日
2025年4月17日より、富山地方鉄道の10030形「ダブルデッカーエキスプレス」(10033-31-10034)が運用に復...
撮影者:かずや 追加日:2025年4月17日
2025年4月15日より、特急「立山」の運行が復活しています。これは観光シーズンのダイヤに移行したものに...
撮影者:エルわいぷ 追加日:2025年4月15日
2025年4月14日に、富山地方鉄道の10030形「ダブルデッカーエキスプレス」(10033-31-10034)が試運転を実...
撮影者:どーなつ 追加日:2025年4月14日
2025年2月9日に、富山地方鉄道で故障車救援のため14760形14773F+14771Fが回送されました。
撮影者:平ha 追加日:2025年2月11日
2024年12月7日より、富山地鉄の カターレトレインへ「J2復帰おめでとう」ヘッドマークが取り付けられて...
撮影者:platform 追加日:2024年12月14日
2024年11月2日10:00~15:00に、富山地方鉄道稲荷町車両基地で「ちてつ電車フェスティバル2024」が無料開...
撮影者:platform 追加日:2024年11月2日
2024年11月2日に、富山地方鉄道稲荷町車両基地で「ちてつ電車フェスティバル2024」が開催されたのちに返...
撮影者:たいまる 追加日:2024年11月3日
2024年10月21日より、14760形147733+14774号に富山地方鉄道の鉄道むすめ「岩瀬ゆうこ」クラウドファンデ...
撮影者:宮下かすみ 追加日:2024年10月21日
2024年10月21日より、「ポートラム」0606号青色の編成に富山地方鉄道の鉄道むすめ「岩瀬ゆうこ」クラウ...
撮影者:宮下かすみ 追加日:2024年10月21日
2024年10月5日に、ローソンエンタテインメントの主催で「旧西武鉄道レッドアロー5000系ヘッドマーク装着...
撮影者:えすあい 追加日:2024年10月6日
2024年8月30日に、元京阪3000 富山地方鉄道10030形の 10033-31-34が稲荷町テクニカルセンターでの検査...
撮影者:丹波橋から先新田辺までの各駅 追加日:2024年8月30日
2024年7月16日に、地鉄市内線3系統へデ8003が充当されました。開業時より低床車限定で通常は乗り入れな...
撮影者:ゆのくに 追加日:2024年7月16日
2024年5月24日に、富山地方鉄道の17480形17487Fが、稲荷町テクニカルセンターを出場し、試運転を実施し...
撮影者:NAVY Rapid 🔱 追加日:2024年5月24日
2024年4月22日に、7000形デ7023が稲荷町テクニカルセンター出場確認のための試運転 を実施しました。...
撮影者:たいまる 追加日:2024年4月22日
2024年4月19日に、7000形デ7023が稲荷町テクニカルセンターを出場し試運転 を実施しました。なお、試...
撮影者:NAVY Rapid 🔱 追加日:2024年4月20日
2024年4月14日をもって、特急「うなづき」号が運行を終了しました。これは、15日のダイヤ改正によるもの...
撮影者:えるえぬ❀.*゚ 追加日:2024年4月14日
2024年1月7日より、電鉄富山駅高架化工事の影響に伴い、改札口、券売機及び駅事務室移転が実施されました。
撮影者:てつを 追加日:2024年1月10日
2023年12月25日に、富山地方鉄道7000形デ7019が検査を終えて稲荷町テクニカルセンターを出場し回送され...
撮影者:たいまる 追加日:2023年12月25日
2023年12月9日に、10030形10031Fが検査を終えて出場し、試運転を行いました。今回の検査で台車が営団FS-...
撮影者:ミギー 追加日:2023年12月10日
2023年11月27日より、14760形14765Fへ「車内科学館号」ヘッドマークが取り付けられ運転されています。立...
撮影者:たいまる 追加日:2023年12月2日
2023年11月12日に、鉄道ファンの有志にて「峡谷特急 アルペンさくらい号で行く地鉄の旅」が開催されまし...
撮影者:東村山交通局【公式】@日曜東ウ37ab 追加日:2023年11月12日
2023年11月4日に、富山地方鉄道の主催で「20020形愛称公開記念緊急企画 1人2席で行く 全線走破!『ゆった...
撮影者:ごう 追加日:2023年11月4日
2023年11月3日に、稲荷町車両基地で「ちてつ電車フェスティバル2023」が10時〜15時に無料開催されました...
撮影者:きしゃ日和 追加日:2023年11月3日
2023年9月24日に、富山地方鉄道7000形デ7018が検査を終えて稲荷町テクニカルセンターを出場し試運転を実...
撮影者:たいまる 追加日:2023年9月24日
2023年9月9日に、鉄道ファンの有志にて富山地鉄16010形(レッドアロー)の貸切列車と稲荷町テクニカルセ...
撮影者:億賀 追加日:2023年9月11日
2023年8月28日より、8000形デ8002に「ファイトラム(富山市消防団)」ラッピングが取り付けられ運転されま...
撮影者:代英低国 追加日:2023年8月29日
2023年8月25日に、富山地鉄市内線用の8000形デ8002が検査を終えて出場し試運転 を実施しました。修側面...
撮影者:ゆのくに 追加日:2023年8月25日
2023年8月9日に、富山地方鉄道14760形14763-14764が、稲荷町テクニカルセンターへ入場のためDM-11にて構...
撮影者:たいまる 追加日:2023年8月10日