2025年10月27日に、新鶴見機関区所属のEF65-2101が、吹田機関区100周年記念の機関車撮影会開催のため、...
撮影者:こじ太郎 追加日:2025年10月27日
2025年10月27日、新鶴見機関区所属のEF65-2096牽引で、日鐵レール臨時貨物が運転されました。
撮影者:鉄三郎 追加日:2025年10月27日
2025年10月29日、EF65-2101が、5085レの次位に無動で連結され新鶴見〜吹田タを回送されました。 これは...
撮影者:たくみん 追加日:2025年10月29日
2025年10月28日に、HD300‐32+タキ243846+タキ243763+コキ73‐2が入換している様子が目撃されています。10...
撮影者:やまくぼ 追加日:2025年10月29日
2025年10月29日に、ヨ8000形車掌車とタキ1000-1000が、配8791レにてEF210-170に牽引され各所属先への返...
撮影者:ヤンキー・チャン 追加日:2025年10月30日
2025年10月29日に、五稜郭機関区所属のEH800-17が検査を終え、大宮車両所を出場し新鶴見機関区まで回送...
撮影者:もりりん社長 追加日:2025年10月30日
2025年10月30日に、EF510-3が吹田貨物ターミナルへ配6550レにて次位無動力にて輸送されました。同車は、...
撮影者:北陸の鉄道ファン 追加日:2025年10月31日
2025年10月31日に、新鶴見機関区所属のHD300-13が、重要部検査を終えて相模貨物まで試運転を実施しまし...
撮影者:相模原民 追加日:2025年10月31日
2025年11月1日、2日に、JR貨物広島車両所で「広島車両所撮影会 ~名車両たちの最後の輝き~」が各日午前...
撮影者:あなぴー 追加日:2025年11月2日
2025年11月3日に、鷲津〜新居町間での輸送障害当該車両のコキ101-26が、 搬送用台車に載った状態で目撃...
撮影者:ELと名鉄系統板好きなラブライバー鉄(鉄道撮影記録垢) 追加日:2025年11月3日
2025年11月7日に、高崎機関区EH200の運用が所定の8764レを新鶴見機関区所属のEF65-2085が代走しました。
撮影者:内鉄 追加日:2025年11月7日
2025年11月10日に、仙台総合鉄道部所属のEH500-58が、大宮車両所へ入場のため次位無動力で回送されまし...
撮影者:クハE231-801 追加日:2025年11月10日
2025年11月12日に、新鶴見機関区所属のEF210-107が、広島車両所での全般検査を終え構内試運転を実施しま...
撮影者:○。○〜○○ 追加日:2025年11月12日
2025年11月14日に、富山機関区所属のEF510-18が、広島車両所での全般検査を終え返却のため配給輸送され...
撮影者:水色鐡 Mizuiro Railway 追加日:2025年11月14日
2025年11月13・14日に、EH500-49が試運転のため、北九州タ~熊本操をコンテナ牽引で往復しました。EH500...
撮影者:えで湯 追加日:2025年11月15日