2015年4月25日、大井機関区所属のM250系(スーパーレールカーゴ)が東京貨物ターミナル~西湘貨物間で1...
撮影者:yoshirinn 追加日:2015年4月25日
2015年4月28日より、EF64-1016+EF64-1019が原色(国鉄色)重連で運用に入っています。2015年5月9日には...
撮影者:わんちゃん 追加日:2015年5月10日
2015年5月24日、IRいしかわ(津幡)工臨が吹田タ~津幡間で運転されました。牽引は富山機関区所属EF81-715...
撮影者:tc209 追加日:2015年5月25日
2015年6月3日、新鶴見機関区所属のEF65-2095と愛知機関区所属のDD51-1801が大宮総合車両所での検査を終...
撮影者:しーぐり 追加日:2015年6月4日
2015年7月10日から13日にかけて、変圧器を積載特大貨物輸送列車が西浜→宇都宮貨物タ-ミナル間で運転さ...
撮影者:近江新人 追加日:2015年7月13日
2015年8月1日、浜五井駅常備のタキ143645(通称 銀タキ)が倉賀野〜熊谷タ間で回送されました。牽引は新鶴...
撮影者:redGACHA 追加日:2015年8月5日
2015年9月9日から、吹田機関区所属のEF66-33に10月24日広島車両所で開かれる第22回貨物フェスティバルP...
撮影者:まえけんライナー 追加日:2015年9月12日
2015年10月8日、北府中→新座ターミナル→新鶴見信の経路でHD300-17の甲種輸送が実施されました。牽引機は...
撮影者:MT54-O 追加日:2015年10月9日
2015年10月20日と21日、東海道貨物線でリフレッシュ工事が行われたため、一部の貨物列車が旅客線(東海...
撮影者:Naoki Umigiwa 追加日:2015年10月21日
2015年10月25日に、EF65-2081の牽引でHD300-7の輸送が沼津まで行われました。
撮影者:Naoki Umigiwa 追加日:2015年10月25日
2015年10月31日、吹田機関区所属EF66-27が愛知機関区EF64-1022によって、所属先へ回送されました。 こ...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2015年11月1日
2015年11月5日より、北府中から西岡山へHD300-18の甲種輸送が実施されています。北府中からはDE10-1662...
撮影者:MT54-O 追加日:2015年11月5日
2015年11月24日、ホキ1100-1の試運転が静岡貨物〜西浜松間で行われました。牽引機はEF200-18で、ZX45A-1...
撮影者:redGACHA 追加日:2015年11月25日
2016年2月3日、JR東日本所属だったEF510-514が田端操→高崎操間で回送されました。 牽引機はEF65-2088...
撮影者:らんくす。 追加日:2016年2月3日
2016年3月4日、大井機関区所属のM250系(SRC)の試運転が、東京貨物ターミナル~西湘貨物間で行われまし...
撮影者:こねこ 追加日:2016年3月4日
2016年3月16日に、愛知機関区所属のDD51-1156が方転のため、新鶴見信→横浜羽沢→川崎貨物→新鶴見信で回送...
撮影者:あげぱん 追加日:2016年3月16日
2016年3月31日、元JR東日本田端機関区所属のEF510-509・EF510-510が、高崎機関区へ回送されました。 牽...
撮影者:RSIMGS 追加日:2016年3月31日
2016年4月3日に、元JR東日本田端機関区所属のEF510-509・EF510-510が、高崎機関区から富山機関区へ回送...
撮影者:バス運ちゃん 追加日:2016年4月3日
2016年3月26日のダイヤ改正において新日鐵住金八幡製鉄所からのJR東日本向け150mレール輸送列車が設定さ...
撮影者:ぱんどら 追加日:2016年4月4日
2016年4月28日、新鶴見機関区所属のEF65-2139が大宮車両所での検査を終え所属先まで回送されました。牽...
撮影者:いずみ野線沿線民 追加日:2016年4月28日
2015年5月25日、EF65-2117とEF65-2139が大宮総合車両所に入場しました。牽引はEF65-2083でした。EF65-21...
撮影者:臨通客 追加日:2016年5月27日
2016年6月23日に、EF66-30牽引による8091レが運転されました。所定はEF210の運転です。
撮影者:Naoki Umigiwa 追加日:2016年6月24日
9月7日、元長岡車両センター所属のDE15形から改造されたDE10-3501が 大宮車両所を出場しました。所属先...
撮影者:1レとっきゅ~ 追加日:2009年9月7日
9月22日から23日にかけて、仙台総合鉄道部所属のDE15-2567が 苗穂まで輸送されました。 牽引は同鉄道...
撮影者:パーイチ重連 追加日:2009年9月22日
10月13日、愛知機関区所属のDD51-847が 大宮車両所を出場しました。 なお牽引機は新鶴見機関区所属のE...
撮影者:快速あかねぞら 追加日:2009年10月13日
10月29日、東芝府中事業所で新製されたEH200-21号機が 北府中→高崎(操)間で甲種輸送されました。 牽引...
撮影者:快速あかねぞら 追加日:2009年10月26日