4月18日に、福知山電車区所属の113系3800番台N4編成が 吹田工場から全検出場し回送されました。 ...
追加日:2008年4月18日
4月6日に、日根野電車区の113系F405編成を 使用した団臨が6日、和歌山~和深間で運転されました。...
追加日:2008年4月6日
4月6日に、日根野電車区の113系F405編成を 使用した団臨が6日、和歌山~和深間で運転されました。...
追加日:2008年4月6日
3月28日に、トワイライトEXP客車が検査出場しました。 今回は下関所属のEF66-51が網干~宮原総ま...
追加日:2008年3月28日
3月23日に、トワイライト用のカニが網干総合車両所に 入場しました。今回はEF65がムーンライトの...
追加日:2008年3月23日
3月14日長崎・熊本発、大阪発の列車をもって寝台特急「なは」および 寝台特急「あかつき」は廃止...
追加日:2008年3月15日
3月15日のダイヤ改正を前に、奈良電車区の221系の 方向幕が13日ごろから順次新しい物に差し替えら...
追加日:2008年3月14日
2月18日より、嵯峨野線での221系の運用が 開始されました(厳密に言うと嵯峨野レインボー号以来の...
追加日:2008年2月19日
2月15日に、EF65-1132牽引(DE10-1054ムド)で 御着工臨が運転されました。
追加日:2008年2月15日
2月15日より、元網干総合車両所201系C31編成 (除くサハ201-99)が大和路線で運用を開始しました。 ...
追加日:2008年2月15日
1月18日の下りトワイライト充当中に故障し、 1月19日に3093レで東新潟機関区へ回送されたEF81-104...
追加日:2008年1月20日
吹田工場に入場していた奈良電車区NS404編成が 転落防止幌をつけて1月16日頃から再び運用について...
追加日:2008年1月19日