4月5日、新鶴見機関区所属EF65-1122が72レの次位無動にて吹田機関区へ回送されました。72レの本務牽引機...
撮影者:yosisia 追加日:2011年4月5日
4月6日、愛知機関区所属DD51-891と仙台鉄道総合部所属EH500-17が大宮車両所に入場しました。牽引機は新...
撮影者:cagayake!8000 追加日:2011年4月6日
4月6日、『スーパーレールカーゴ』用M250系電車6両が大宮車両所を出場し、大宮→東京貨物ターミナル間で...
撮影者:東千未来 追加日:2011年4月6日
4月22日、愛知機関区所属EF64-1017が大宮車両所に入場しました。牽引機は新鶴見機関区所属EF65-1086でし...
撮影者:1103 追加日:2011年4月22日
長らく新鶴見機関区にて留置されている同区所属EF65-1064の1エンドのナンバープレートが赤プレートに、...
撮影者:ローピン 追加日:2011年5月31日
5月20日、門司機関区所属EF81-303が2077レの次位無動で吹田機関区→西岡山間で回送されました。西岡山か...
撮影者:なごなご 追加日:2011年5月20日
5月17日、相模貨物駅で入換機として使用されている新鶴見機関区川崎派出所属DE11-2003が交検入場のため...
撮影者:キタキツネ 追加日:2011年5月17日
5月8日、富山機関区所属EF81-135が広島車両所へ検査入場するため2077レの次位無動にて西岡山まで回送さ...
撮影者:yosisia 追加日:2011年5月8日
6月25日、熊谷貨物ターミナル駅で留置されていたタキ1200形20両の試運転が、配6794レの時刻にて熊谷貨物...
撮影者:PASSENGER 追加日:2011年6月25日
6月15日、愛知機関区所属EF64-1017と幡生機関区厚狭派出所属DD51-853が大宮車両所を出場し回送されまし...
撮影者:横浜151 追加日:2011年6月15日
6月15日、新鶴見機関区所属EF65-1119と新鶴見機関区川崎派出所属DE10-1667が大宮車両所に入場しました。...
撮影者:横浜151 追加日:2011年6月15日
6月11日、吹田機関区所属DD51-757が2073レの次位無動で西岡山へ回送されました。2073レの本務牽引機は岡...
撮影者:十六夜咲夜 追加日:2011年6月11日
7月28日、大井機関区所属M250系『スーパーレールカーゴ』6両が大宮車両所を出場し、東京貨物ターミナル...
撮影者:グリーンライン 追加日:2011年7月28日
7月25日、西大分へ疎開されていた門司機関区所属ED76-1007の廃車を目的とした甲種輸送が門司機関区まで...
撮影者:快速 小倉行 追加日:2011年7月25日
8月26日、東新潟機関区所属DE10-3507と愛知機関区所属EF64-1013が大宮車両所を出場しました。牽引機は新...
撮影者:サンダーエクスプレス 追加日:2011年8月26日
9月30日、大井機関区所属『スーパーレールカーゴ』用M250系のうち6両(Mc250-1+M251-1+T261-11+T260-...
撮影者:サンダーエクスプレス 追加日:2011年9月30日
9月22日から23日にかけ、8867~8869レの次位無動でDD51-1027が連結され、門司機関区へ回送されました。...
撮影者:快速 小倉行 追加日:2011年9月23日
9月22日、豊川→静岡貨物間で矢橋工業株式会社所有の石灰石専用貨車ホキ2000-1の甲種輸送が行われました...
撮影者:北山機関区 追加日:2011年9月22日
9月26日の美祢線運転再開に伴う岡見貨物再開に向けて、門司機関区所属のDD51を使用したハンドル訓練が実...
撮影者:快速 小倉行 追加日:2011年9月7日
10月19日、新鶴見機関区所属EF65-1070が大宮車両所を出場し、大宮→東大宮(操)→新鶴見(信)間で回送さ...
撮影者:allday 追加日:2011年10月19日
10月12日ごろより、吹田機関区所属EF66-33に、23日に開催される広島車両所一般公開のPRヘッドマークが掲...
撮影者:ふとち 追加日:2011年10月17日
10月7日、DE10-1102が大宮車両所を出場しました。牽引機は新鶴見機関区所属EF65-1088でした。
撮影者:サンダーエクスプレス 追加日:2011年10月7日
10月1日、門司機関区所属EF81-302が3091レの次位無動にて吹田機関区から富山機関区へ回送されました。30...
撮影者:キハ85 追加日:2011年10月1日
10月31日から11月4日にかけて、自衛隊機材(73式装甲車)の輸送のための臨時貨物列車が札幌貨物ターミナ...
撮影者:東鉄DJ指令 追加日:2011年11月1日
11月10日、愛知機関区所属EF64-1008が2077レの次位無動にて岡山機関区へ回送されました。2077レの本務牽...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2011年11月10日
11月13日より、タキ43000形25両の転属に伴う配給輸送が川崎貨物→東室蘭(操)間で行われています。牽引...
撮影者:復刻いんでっくす 追加日:2011年11月13日
11月16日、仙台総合鉄道部所属EH500-25が大宮車両所を出場し、新鶴見機関区まで回送されました。牽引機...
撮影者:keiyou81Y201 追加日:2011年11月16日
12月21日、新鶴見機関区川崎派出所属DE10-1666が大宮車両所を出場し、新鶴見機関区へ回送されました。牽...
撮影者:サンダーエクスプレス 追加日:2011年12月21日
12月9日、コキ107形6両の甲種輸送が兵庫→梅田(貨)間で行われました。兵庫→吹田(信)間はDE10-1188が...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2011年12月9日
11月15日より、空転対策のため、甲府駅構内に愛知機関区所属のEF64形1000番代が常駐しています。11月15...
撮影者:N1000 追加日:2011年12月3日