4月6日、愛知機関区所属DD51-891と仙台鉄道総合部所属EH500-17が大宮車両所に入場しました。牽引機は新...
撮影者:cagayake!8000 追加日:2011年4月6日
4月5日、新鶴見機関区所属EF65-1122が72レの次位無動にて吹田機関区へ回送されました。72レの本務牽引機...
撮影者:yosisia 追加日:2011年4月5日
4月4日、岡山機関区所属のEF210-14が広島車両所に入場するため、2073レの次位無動で幡生まで回送されま...
撮影者:yosisia 追加日:2011年4月4日
4月1日、吹田機関区所属のDE10-1733が、門司機関区へ向けて西岡山まで2077レの次位無動で回送されました...
撮影者:十六夜咲夜 追加日:2011年4月1日
3月28日、新鶴見機関区所属EF65-1058が大宮車両所に入場しました。牽引機は同機関区所属EF65-1096でした。
撮影者:M36 追加日:2011年3月28日
3月27日、タキ43000形14両とタキ44000形1両が宇都宮(タ)から四日市まで東海道本線経由で回送されまし...
撮影者:あしがら人 追加日:2011年3月27日
3月22日、新鶴見機関区所属のEF65-1051とEF65-1054が、廃車のため大宮車両所へ回送されました。牽引は同...
撮影者:む~んらいと 追加日:2011年3月22日
3月19日、吹田機関区所DD51-883が、門司機関区へ向け西岡山まで2077レの次位無動にて回送されました。20...
撮影者:yosisia 追加日:2011年3月19日
3月16日、愛知機関区所属EF64-34が廃車のため稲沢→東港間で回送されました。稲沢→笠寺間は単780レの次位...
撮影者:SunFlowerTrain 追加日:2011年3月16日
3月16日、『スーパーレールカーゴ』用M250系電車のうち、Mc250-1+M251-1+T260+T261+M251-4+Mc250-4...
撮影者:PASSENGER 追加日:2011年3月16日
3月12日のダイヤ改正より、城東貨物線がEL化されました。また、EF66-33はこれを記念する特製ヘッドマー...
撮影者:十六夜咲夜 追加日:2011年3月13日
3月8日から9日にかけて、手原への特大貨物輸送で使用されたヨ8629+シキ611+ヨ8404及びDD51-1805の返却...
撮影者:北山機関区 追加日:2011年3月9日
3月8日から9日にかけて、フリーゲージトレイン技術研究組合所有のフリーゲージトレインの甲種輸送が、兵...
撮影者:シュプール 追加日:2011年3月8日
3月7日から9日にかけて、シキ1000D1・シキ1001D1・シキ1002D1の3両が宇都宮(タ)から西浜へ向けて回送...
撮影者:susu_kuma 追加日:2011年3月8日
2月27日から3月6日にかけて、草津線手原まで特大貨物が運転されました。荷物を降ろした後、シキ611は梅...
撮影者:yosisia 追加日:2011年3月6日
3月6日、東新潟機関区のDE10-1674が塩尻機関区へ転属の為、回送されました。牽引機は高崎機関区のEH200-...
撮影者:準急るねっさ 追加日:2011年3月6日
3月4日から5日にかけて、富山機関区所属EF81-35が広島車両所へ回送されました。西岡山までは2077レの次...
撮影者:十六夜咲夜 追加日:2011年3月4日
3月2日、2077レに次位無動にて富山機関区所属のEF81-19が西岡山まで回送されました。西岡山からは別列車...
撮影者:十六夜咲夜 追加日:2011年3月2日
ダイヤ改正後の城東貨物線EL化を目前に3月1日よりDD51-837にヘッドマークが付けられました。なおヘッド...
撮影者:十六夜咲夜 追加日:2011年3月2日
2月25日、2077レ次位無動にてEF200-15が西岡山へ回送されました。 西岡山からは1083列車のムドで広島車...
撮影者:ミヤムコ 追加日:2011年2月25日
2月25日、DD51-825+EF64-1048が大宮車両所に入場しました。牽引はEF65-1076でした。
撮影者:橋本車庫 追加日:2011年2月25日
2月19日、大宮車両所を出場した愛知機関区所属DD51-892が1095レの次位無動力で回送されました。1095レの...
撮影者:北山機関区 追加日:2011年2月19日
2月19日深夜、HD300-901の試運転が東京(タ)~熱海間で行われました。編成は熱海方からEF210-164+コキ...
撮影者:あしがら人 追加日:2011年2月19日
2月17日、タキ1200(亜鉛焼鉱専用)の甲種輸送が日本車両(豊川)→西浜松間で実施されました。牽引機は...
撮影者:北山機関区 追加日:2011年2月17日
2月12日から13日にかけて、シキ800Cを使用した特大貨物輸送(変圧器)が春日井→名古屋港間で実施されま...
撮影者:SunFlowerTrain 追加日:2011年2月12日
2月8日から10日にかけて、ヨ8402とシキ801 B1が宇都宮(タ)→沼津間で回送されました。川崎貨物→沼津間...
撮影者:フレートFAN 追加日:2011年2月10日
2月7日から8日にかけて、先日の特大貨物輸送(変圧器)に使用されたシキ1000が新芝浦→宇都宮(タ)間で...
撮影者:東千未来 追加日:2011年2月7日
2月6日から7日にかけて、吹田機関区所属EF66-30が入場のため広島車両所へ回送されました。西岡山までは2...
撮影者:yosisia 追加日:2011年2月6日