2024年4月2日に、下関総合車両所新山口支所所属のキハ120−323が、下関総合車両所本所での重要部検査完了...
撮影者:中オカ中クチ中セキ 追加日:2024年4月2日
2024年4月1日に、網干総合車両所本所所属の223系W21編成が、網干総合車両所本所での検査完了確認のため...
撮影者:ばし 追加日:2024年4月1日
2024年3月30日から4月1日にかけて、金沢車両区富山支所所属のキハ47-1134が、後藤総合車両所本所での検...
撮影者:匠 追加日:2024年3月31日
2024年3月30日に、京都鉄道博物館では、閉館時刻後にLINE公式アカウントの友だち限定イベント「感謝DAY...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2024年3月30日
2024年3月30日に、京都鉄道博物館では、閉館時刻後にLINE公式アカウントの友だち限定イベント「感謝DAY...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2024年3月30日
2024年3月30日に、吹田総合車両所京都支所亀山派出所所属のキハ120-302が後籐総合車両所本所でのリニュ...
撮影者:みなくさふぉと 追加日:2024年3月30日
2024年3月30日頃より、大阪プレDCに関連した特製ヘッドマークを付けた車両の運転が開始されました。ヘッ...
撮影者:𝙷𝚊𝙺𝚞-_- 追加日:2024年3月31日
2024年3月29日に、網干総合車両所本所所属の103系BH5編成が、網干総合車両所本所での検査を終えて出場を...
撮影者:きょうぐち 追加日:2024年3月29日
2024年3月29日に、吹田総合車両所奈良支所所属の221系NC612編成が、吹田総合車両所本所での検査完了確認...
撮影者:ジャパリ路快速 追加日:2024年3月29日
2024年3月29日に、金沢車両区富山支所所属のキハ47-1091が、後藤総合車両所本所へ入場のため敦賀まで回...
撮影者:メロンパン 追加日:2024年3月29日
2024年3月29日に、223系6000番台R02編成「森の京都QRトレイン 」が草津線で初めて運用されました。運行...
撮影者:くりあずま 追加日:2024年3月29日
2024年3月28日、吹田総合車両所京都支所亀山派出所所属のキハ120-302が後藤総合車両所でのリニューアル...
撮影者:シーラカンス 追加日:2024年3月28日
2024年3月28日に、吹田総合車両所京都支所所属の681系W91編成が吹田総合車両所本所へ入場のため回送され...
撮影者:じゃがりこ 追加日:2024年3月28日
2024年3月28日に、吹田総合車両所日根野支所新在家派出所227系SR02編成が、吹田総合車両所本所の出場前...
撮影者:AS 追加日:2024年3月28日
2024年3月26日に、金沢総合車両所富山支所所属のキハ47 1134が後藤→米子は機関車牽引で配給された後、米...
撮影者:シーラカンス 追加日:2024年3月28日
2024年3月28日に、吹田総合車両所京都支所所属と見られる681系V15編成が、吹田総合車両所京都支所から網...
撮影者:滋賀鐵 追加日:2024年3月29日
2024年3月28日に、網干総合車両所本所所属の225系U3編成が、網干総合車両所本所での検査完了確認のため...
撮影者:トレイン 追加日:2024年3月29日
2024年3月28日に、下関総合車両所岡山電車支所所属のチキ5200形チキ5278などチキ2両が、下関総合車両所...
撮影者:したわくこうさ 追加日:2024年3月29日
2024年3月27日に、下関総合車両所広島支所所属の227系A54編成が、下関総合車両所本所での検査完了確認の...
撮影者:田中光一郎 追加日:2024年3月27日
2024年3月26日に、吹田総合車両所京都支所所属と見られる681系V42編成が、吹田総合車両所京都支所から網...
撮影者:旅するシービー 追加日:2024年3月26日
2024年3月26日に、網干総合車両所明石支所所属の207系S14編成が検査工程を終え、所属先へ回送されました...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2024年3月26日
2024年3月26日に、吹田総合車両所日根野支所所属の225系HF408編成が、吹田総合車両所本所での検査完了確...
撮影者:ジャパリ路快速 追加日:2024年3月26日
2024年3月26日に、吹田総合車両所京都支所所属の683系W31編成が、吹田総合車両所京都支所から網干総合車...
撮影者:旅するシービー 追加日:2024年3月27日
2024年3月26日頃より、大阪プレDCに関連した特製ヘッドマークを付けた車両の運転が開始されました。ヘッ...
撮影者:HNWL5100@ゆく旅動画祭開催 追加日:2024年3月27日
2024年3月26日に、京都鉄道博物館で保存されているマイテ49-2へSLスチーム号200万人乗車達成マークが取...
撮影者:とんちゃん 追加日:2024年3月27日
2024年3月26日に、後藤総合車両所岡山気動車支所所属のキハ120-336が、後藤総合車両所本所での検査完了...
撮影者:匠 追加日:2024年3月28日
2024年3月25日、下関総合車両所岡山電車支所所属となる227系L14編成とL15編成が近畿車輛を出場し、徳庵→...
撮影者:シーラカンス 追加日:2024年3月25日
2024年3月25・26日に、宮原(操)から網干総合車両所間で網干訓練が実施されました。 DD51-1192+サロンカ...
撮影者:F 追加日:2024年3月25日
2024年3月25日に、後藤総合車両所岡山気動車支所所属のキハ120-336が、後藤総合車両所本所での検査完了...
撮影者:yakumo273 追加日:2024年3月25日
2024年3月25日に、スハフ12-129が京都鉄道博物館へ送り込みのため回送されました。牽引機はEF65-1132で...
撮影者:山手 MAN🌞 追加日:2024年3月26日
2024年4月から6月にかけて大阪プレDCが行われる事に際し、2024年3月24日頃より特製ヘッドマークを付けた...
撮影者:yuki 追加日:2024年3月25日
2024年3月24日に、日本旅行の主催で「キハ189系で直行!京都鉄道博物館 SDGs学習の旅」ツアーが催行され...
撮影者:ゆうあい 写真館 📸 追加日:2024年3月24日
2024年3月24日から25日にかけて、下関総合車両所所属のEF65-1133牽引で宝殿展開工臨が運転されました。
撮影者:余斗陽 追加日:2024年3月25日
2024年3月24日に、津山線で増結運転が行われ、定期列車ではみられない津山行きの3両編成が見られました...
撮影者:快速鷲雲2号 追加日:2024年3月25日
2024年3月23日に、273系を使用した地方自治体や行政関係者向けの試乗会が開催されました。273系Y3編成が...
撮影者:あいろう 追加日:2024年3月23日
2024年3月22日に、網干総合車両所本所所属の225系U9編成が、網干総合車両所本所での検査完了確認のため...
撮影者:明石鐵 追加日:2024年3月22日
2024年3月22日に、273系を使用した地方自治体や行政関係者向けの試乗会が開催されました。273系Y2編成+Y...
撮影者:yakumo273 追加日:2024年3月22日
2024年3月22日に、博多総合車両所にて保存されていたWIN350の500-906の解体が進み、車体の方は分割され...
撮影者:人見知りなキタキツネ 追加日:2024年3月22日
2024年3月21日、吹田総合車両所京都支所所属の681系V12編成が向日町(操)→大阪→塚本(信)→宮原(操)の経路...
撮影者:シーラカンス 追加日:2024年3月21日