2月27日、所定681・683系の特急「はくたか」2号を金沢総合車両所所属の489系H01編成が代走しました。
撮影者:ボンド 追加日:2011年2月27日
2月27日、京都総合運転所所属のキハ181系6両を使用した「ありがとう キハ181系号」が米子→京都間で運転...
撮影者:ゴン 追加日:2011年2月27日
2月27日、宮原総合運転所所属の12・14系客車『あすか』を使用した団体臨時列車が大阪~敦賀間で運転され...
撮影者:yosisia 追加日:2011年2月27日
3月2日、キハ121-4が米子~後藤間で回送され後藤総合車両所へ入場しました。
撮影者:米トウ&DC47 追加日:2011年3月2日
3月2日、キハ127-5+キハ127-1005が網干総合車両所へ入場しました。
撮影者:十六夜咲夜 追加日:2011年3月2日
3月3日、奈良電車区所属201系ND616編成が、吹田工場高槻派出所へ回送されました。
撮影者:京葉ライン 追加日:2011年3月3日
3月3日、日根野電車区所属103系J401編成(クハ103-21+モハ103-246+モハ102-401+クハ103-22)が、廃車...
撮影者:kokuden 追加日:2011年3月3日
3月4日、下関総合車両所新山口支所所属のキハ47-2021が下関総合車両所を出場し、本線試運転を兼ねて幡生...
撮影者:よし 追加日:2011年3月4日
3月4日、日根野電車区所属の103系8両が下関総合車両所へ廃車回送されました。編成は以下の通りです。下...
撮影者:新快速雷鳥 追加日:2011年3月4日
3月2日より、先日奈良電車区から日根野電車区へ回送された103系ナラNS409編成が、阪和線で運用を開始し...
撮影者:紀州路快速 追加日:2011年3月5日
第31回篠山ABCマラソン開催に伴い、3月6日に快速「篠山ABCマラソン号」が大阪~篠山口間で運行されまし...
撮影者:223系新快速 追加日:2011年3月6日
3月初旬より、日根野電車区所属の103系J416編成に組み込まれているサハ103-360が元KM5編成のサハ103-371...
撮影者:nisiki 追加日:2011年3月6日
3月5日に運用から離脱した日根野電車区所属のK608編成が、両端のクハを入れ替えて3月6日にK608改編成と...
撮影者:ソライロ電車 追加日:2011年3月7日
3月8日、網干総合車両所所属の207系T6編成による、高追随パンタグラフ走行試験が行われました。運転区間...
撮影者:シュプール 追加日:2011年3月8日
3月8日、福知山電車区所属の287系FA02編成・FC01編成の試運転が、福知山→山家→福知山間(FC01編成は綾部...
撮影者:ゴン 追加日:2011年3月8日
3月8日、下関総合車両所新山口支所所属のキハ120-10が下関総合車両所を出場し、本線試運転後に所属先へ...
撮影者:よし 追加日:2011年3月8日
3月1日より、12日のダイヤ改正で高山本線での定期運用が終了となる富山地域鉄道部所属のキハ28・58(国...
撮影者:Maxはやぶさ 追加日:2011年3月9日
3月9日、金沢総合車両所所属の489系H01編成を使用した団体臨時列車が、直江津→大阪間で運転されました。...
撮影者:シュプール 追加日:2011年3月9日
3月9日、ダイヤ改正以後の東海道本線増発列車用となる帯が無い状態の205系7両(元阪和線用)が、向日町→...
撮影者:PASSENGER 追加日:2011年3月9日
3月9日、ダイヤ改正(12日)以後の東海道本線増発列車用となる205系7両(元阪和線用)が、207系・321系...
撮影者:PASSENGER 追加日:2011年3月9日
3月9日から10日にかけて、日根野電車区所属103系K603編成の廃車回送が日根野電車区→森ノ宮電車区→安治川...
撮影者:ソライロ電車 追加日:2011年3月9日
3月11日の「やまとじライナー」は、通常381系国鉄色で運転のところ、「くろしお」色編成が代走しました...
撮影者:加古川125 追加日:2011年3月11日
3月11日の「文殊2・1号」をもって、福知山電車区所属の183系による特急「文殊」の運転は終了しました。
撮影者:加古川125 追加日:2011年3月11日
3月11日をもって、富山地域鉄道部富山運転センター所属キハ58・28系の高山本線での定期運用が終了し、こ...
撮影者:よっし~ 追加日:2011年3月11日
223系6000番代で運転されている「直通快速」ですが、3月12日からの使用車両変更に伴い、11日尼崎17:56...
撮影者:東ヤテ 6Doors 追加日:2011年3月11日
3月11日の「雷鳥33号」をもって、金沢総合車両所所属の485系による特急「雷鳥」の運転は終了し、47年の...
撮影者:223系新快速 追加日:2011年3月11日
3月11日、金沢総合車両所所属の489系H01編成を使用した団体臨時列車が、京都→直江津間(客扱い区間:京...
撮影者:ゴン 追加日:2011年3月11日
3月12日のダイヤ改正より、新大阪~福知山~城崎温泉間を結ぶ特急「こうのとり」の運転が開始されました...
撮影者:223系新快速 追加日:2011年3月12日
3月13日、宮原総合運転所所属の12・14系お座敷客車『あすか』を使用した団体臨時列車が宮原(操)~下関...
撮影者:十六夜咲夜 追加日:2011年3月13日