2023年11月16日に、日本車両(日本車輌製造株式会社)より315系3000番台C107・C108編成が出場し、試運転...
撮影者:Inari Express 追加日:2023年11月16日
2023年11月16日に、名古屋工場に検査のため入場していた神領車両区所属の383系A201編成が出場し、試運転...
撮影者:爺 三 民 追加日:2023年11月16日
2023年11月14日から16日にかけて、名古屋駅6番線のホームドア輸送が行われました。14日は315系C17編成、...
撮影者:刈 谷 追加日:2023年11月17日
2023年11月14日に、東京交番検査車両所所属のN700S J19編成が、浜松工場での全般検査(第1全検)を終えて...
撮影者:New Next700廃車前に記録中 追加日:2023年11月14日
2023年11月13日、315系C106編成が関西線1327Mより営業運転を開始しました。同編成は10月19日に日本車両...
撮影者:刈 谷 追加日:2023年11月13日
2023年11月12日に、静岡車両区所属の373系F9編成を使用した臨時特急「甲州富士川まつりへGO号」が静岡~...
撮影者:しずか 追加日:2023年11月12日
2023年11月10日より、313系1100番台J15編成(元神領車両区B5編成)が営業運転を開始しました。所属表記は...
撮影者:ゆうかず🍵 追加日:2023年11月10日
2023年11月9日に、名古屋車両区所属のキハ25系M103編成が名古屋工場での検査を完了し、東海道線で試運転...
撮影者:セントラルスカーレット 追加日:2023年11月9日
2023年11月8日に、静岡車両区所属の211系SS10編成が名古屋工場での検査を完了し、東海道線で試運転を実...
撮影者:静岡 撮り鉄 追加日:2023年11月8日
2023年11月6日に、名古屋車両区所属のキハ85系6両(キハ85-1103+キハ84-14+キハ85-204+キハ85-1118+...
撮影者:MEITETSU_2007 追加日:2023年11月6日
2023年11月6日に、大阪交番検査車両所所属のN700A(スモールA) X56編成が、浜松工場での全般検査を終え...
撮影者:New Next700廃車前に記録中 追加日:2023年11月6日
2023年11月5日に、神領車両区に所属していた313系B4編成とB5編成が大垣車両区へ転属のためか大垣車両区...
撮影者:⚗️🍨S.T.うみんちょP🐬💮 追加日:2023年11月5日
2023年11月5日に、静岡車両区所属の373系F10編成を使用した臨時快速「焼津 魚(とと)フェス号」が三島→焼...
撮影者:negata 追加日:2023年11月5日
2023年11月3日に、静岡車両区所属の373系F10編成を使用した臨時急行「ディスカバー飯田線号」が豊橋→飯...
撮影者:セントラル 追加日:2023年11月3日
2023年11月2日に、名古屋工場に全般検査のため入場していた383系A7編成が出場し、試運転が実施されました。
撮影者:ダイヤ乱れのシードジェット 追加日:2023年11月2日
2023年10月31日に、大垣車両区所属の313系Z4編成が名古屋工場での検査を完了し、東海道線で試運転を実施...
撮影者:しなてつ 追加日:2023年10月31日
2023年10月31日に、大垣車両区所属の313系J163編成が名古屋工場入場のため回送されました。
撮影者:ダイヤ乱れのシードジェット 追加日:2023年10月31日
2023年10月30日に、東京交番検査車両所所属のN700A G17編成が浜松工場での全般検査(第4全検)を終えて出...
撮影者:New Next700廃車前に記録中 追加日:2023年10月30日
2023年10月29日に、静岡車両区所属の373系3両編成F7編成を使用した臨時特急「奥山梨はやかわ」が静岡~...
撮影者:もりもり 追加日:2023年10月29日
2023年10月28日に、大垣車両区所属の311系G10編成が代走運用で普通静岡行に充当されました。
撮影者:ゆうかず🍵 追加日:2023年10月28日
2023年10月28日に、「第九回 はんだ山車まつり」の開催に伴い武豊線で臨時列車が運転され、神領車両区所...
撮影者:さきみ 追加日:2023年10月28日
2023年10月28日に、神領車両区所属の211系K1編成が「第九回 はんだ山車まつり」の開催に伴い武豊線臨時...
撮影者:Negima-train 追加日:2023年10月28日
2023年10月21日より、HC85系に「ブルーリボン賞受賞記念」ロゴマークが取り付けられ運転されました。掲...
撮影者:竜電 追加日:2023年10月25日
2023年10月25日に、180M・2114Hへ神領車両区所属の315系C103編成とC104編成が充当されました。315系の4...
撮影者:いも 追加日:2023年10月25日
2023年10月24日に、大阪交番検査車両所所属のN700A X54編成が、浜松工場での全般検査(第6全検)を終えて...
撮影者:New Next700廃車前に記録中 追加日:2023年10月25日
2023年10月23日に、日本車両(日本車輌製造株式会社)から先日落成した神領車両区所属の315系シンC105編成...
撮影者:えぬ 追加日:2023年10月23日
2023年10月23日に、静岡車両区所属の373系F3編成が名古屋工場での検査を完了し、東海道線で試運転を実施...
撮影者:ますかれーど好きの名鉄ファン 追加日:2023年10月23日
2023年10月23日に、神領車両区所属の315系0番台C6編成が、C3編成までと同様に蓄電池取付を行うため、製...
撮影者:6308W 追加日:2023年10月24日
2023年10月22日より、315系3000番台が中央西線で営業運転を開始しました。C103編成とC104編成が併結し8...
撮影者:名本快特 追加日:2023年10月22日
2023年10月22日に、さわやかウォーキング「飛騨の味覚を満喫!下呂温泉で謝肉祭と街歩き」の開催に伴い...
撮影者:ミオステ🏴☠️ 追加日:2023年10月22日
2023年10月22日に、静岡車両区所属の373系F12編成を使用した臨時特急「ゼロカーボン富士川号」が静岡~...
撮影者:6308W 追加日:2023年10月22日
2023年10月21日に、JR東海ツアーズの主催で「JR東海浜松工場へGO」ツアーが催行されました。ツアー催行...
撮影者:AS700 追加日:2023年10月22日
2023年10月21日に、JR東海ツアーズの主催で「JR東海浜松工場へGO」ツアーが催行されました。ツアー参加...
撮影者:トッチー 追加日:2023年10月21日
2023年10月21日に、JR東海ツアーズの主催で「JR東海浜松工場へGO」ツアーが催行されました。ツアー催行...
撮影者:ゆうかず🍵 追加日:2023年10月21日
2023年10月19日、日本車両(日本車輌製造株式会社)より315系3000番台C105・C106編成が出場し、試運転が...
撮影者:爺 三 民 追加日:2023年10月19日
2023年10月19日に、名古屋車両区所属のキハ85系6両(キハ85-14+キハ85-208+キハ84-203+キハ85-1119+...
撮影者:ゆっきー 追加日:2023年10月19日
2023年10月17日、名古屋工場に全般検査のため入場していた大垣車両区所属の213系H7編成の出場試運転が行...
撮影者:爺 三 民 追加日:2023年10月17日
2023年10月14日、静岡車両区313系8000番台S6編成+S4編成を使用した臨時快速「浜松家康公祭り号」が運転...
撮影者:刈 谷 追加日:2023年10月14日
2023年10月14日、中央線奈良井駅開催のさわやかウォーキングに伴い、中津川〜奈良井間で臨時列車が運転...
撮影者:爺 三 民 追加日:2023年10月14日
2023年10月14日に、臨時特急「しなのウォーキング号」が往路(下り)は名古屋→奈良井間、復路(上り)は藪原...
撮影者:たつくり 追加日:2023年10月15日