2010年3月10日、東京交番検査車両所所属700系C15編成が浜松工場に入場しました。
撮影者:センサレスベクトル 追加日:2010年3月10日
11月1日に佐久間レールパークが閉園するのにあわせ、 臨時快速「佐久間レールパークフィナーレ号」が運...
撮影者:limited express 追加日:2009年11月1日
10月3日、鈴鹿サーキットで開催された「F1日本グランプリ」に合わせ、 関西本線と伊勢鉄道線で臨時列車...
撮影者:相鉄本線・いずみ野線 追加日:2009年10月3日
9月19日~23日、大垣車両区所属の119系E4編成(国鉄色) を使用した団体臨時列車が、豊橋~伊那松島間...
撮影者:京葉通勤快速 追加日:2009年9月22日
11月1日をもって閉園となる佐久間レールパークの開園日に 合わせて運転されている「佐久間レールパーク...
撮影者:北山機関区 追加日:2009年9月20日
大垣車両区所属の117系S11編成が塗装をデビュー当時のクリーム色+茶色帯に変更して名古屋工場を出場しま...
撮影者:相鉄本線・いずみ野線 追加日:2009年8月26日
4月12日、静岡~御殿場間の往復で 「さわやかウォーキングごてんば号」が運転されました。 ...
追加日:2009年4月12日
2月19日、名古屋工場入りしていた371系X1編成が 検査を終え、試運転を兼ねて静岡車両区へ ...
追加日:2009年2月19日
1月20日より、371系が検査入場のため、ホームライナー静岡6号 及びホームライナー浜松5号及びホー...
追加日:2009年1月21日
1月20日に、名古屋工場での検査を終えた静岡車両区所属の 313系2500番代T12編成が出場試運転を行...
追加日:2009年1月20日
10月18日~19日にかけて、西浜松~米原間で キヤ97系200番台(R101編成)を使用した工臨が運転さ...
追加日:2008年10月19日
7月26/27日に、JR東海浜松工場で毎年恒例の一般公開が 行われました。今年は923形ドクターイエロ...
追加日:2008年7月27日
6月22日に、日本車両に入場していたキヤ97R101編成が レール積み下ろし機材を搭載し、日本車両を...
追加日:2008年6月22日
6月1日に、静岡車両区所属の373系F6+F12編成を 使用した団臨が午前中に上り列車として、午後には...
追加日:2008年6月1日
5月7日に、神領車両区の381系P2編成が春日井→西浜松間で 廃車回送されました。これでJR東海にて ...
追加日:2008年5月7日
4月26・27・29日と5月3~6日に、神領車両区の381系 6両(P2編成)を使用した臨時特急「しなの81・...
追加日:2008年5月6日