1月17日より京葉車両センター所属の 201系ケヨ71・ 72編成のパンタグラフが、201系の標準で...
追加日:2009年1月18日
1月17日、所定だと211系田町車15両が使用される 776Mのダイヤで、185系田町車A5編成10両を使用し...
追加日:2009年1月17日
1月16日に、EF64-1001+EF55-1+12系客車が高崎から尾久へ 回送されました。 17日に運転が予定さ...
追加日:2009年1月16日
中原電車区所属の205系T13編成がシングルアーム パンタグラフ化されて武蔵中原→弁天橋で回送され...
追加日:2009年1月16日
1月16日に、209系ウラ26編成(浦和電車区所属)が東大宮操車場へ 疎開回送されました。 運転経路...
追加日:2009年1月16日
1月16日に、新津→東大宮(操)間で京浜東北線用の E233系1000番代ウラ138編成が配給輸送されまし...
追加日:2009年1月16日
1月14日に、盛岡車両センターの救援車代用である スユニ50-2018が郡山総合車両センターでの全検を...
追加日:2009年1月14日
1月14日に、中原電車区の205系ナハ49編成を使用して 武蔵中原→浜川崎→国府津→浜川崎→国府津→ ...
追加日:2009年1月14日
1月14日に、浦和電車区の209系ウラ23編成が 東大宮操から長野総合車両センターへ配給輸送されまし...
追加日:2009年1月14日
1月14日に、豊田車両センター所属のE233系T7編成が 東京総合車両センターを出場し、所属先の豊田...
追加日:2009年1月14日
1月13日に、209系500番代元ウラ81編成が、東京総合車両センターを 京葉線ラインカラーである赤色1...
追加日:2009年1月13日
1月13日に、小牛田運輸区所属の修学旅行色の キハ28-2174+キハ58-414がED75-759の牽引で、 ...
追加日:2009年1月13日
1月10/11日に、高崎→横川間でEF55碓氷号がEF55-1と DD51-897のプッシュプルで運転されました。 ...
追加日:2009年1月11日
1月11日に、勝田車両センター所属の485系K60編成を 使用した急行「ぶらり鎌倉号」が、 いわ...
追加日:2009年1月11日