4月6日に、川越車両センター所属のMUE-Train(6両)が 東大宮操→大宮→宇都宮→蓮田→宇都宮→ ...
追加日:2009年4月6日
4月6日に、中原電車区の205系ナハ7編成が、 大宮総合車両センターを出場し、所属区まで回送されま...
追加日:2009年4月6日
4月6日に、国府津車両センター所属のE233系E01編成が デジタル無線試験のため 国府津→[平塚→新...
追加日:2009年4月6日
4月6日に、3日に配給輸送されたE233系ウラ147編成が、 東大宮操車場→池袋→東京総合車両センター→...
追加日:2009年4月6日
4月6日、尾久車両センター所属の24系寝台車6両を 使用した乗務員訓練が 尾久~黒磯間で 一...
追加日:2009年4月6日
4月8/9日、尾久車両センター所属の24系寝台車6両を 使用した乗務員訓練が 尾久~黒磯間で ...
追加日:2009年4月6日
4月4日より、C57-180+12系客車7両による「SLばんえつ物語」号 の2009年の運転が開始されました。...
追加日:2009年4月5日
4月3日に、高崎車両センター所属の高崎車両センターの 115系T1090+T1037編成が、高崎~沼田間で試...
追加日:2009年4月3日
4月2日に行われた205系ナハ4編成のモハユニット2両 (モハ205-235+モハ204-235)の大宮総合車両セン...
追加日:2009年4月3日
4月3日に、209系ウラ40編成(浦和電車区所属)が 東大宮操車場へ疎開回送されました。 運...
追加日:2009年4月3日
4月3日に、三鷹車両センターのE231系ミツ29編成が 東京総合車両センターを出場し、所属先まで回送...
追加日:2009年4月3日
4月3日に、新津→東大宮(操)間で京浜東北線用の E233系1000番代ウラ147編成が配給輸送されました...
追加日:2009年4月3日
4月2日に、南武線用205系ナハ4編成の2号車(モハ205-235) と3号車(モハ204-235)が205系ワ2編成と ...
追加日:2009年4月2日
4月1日から、相模線の205系(R2編成とR7編成)にも、 横浜・神奈川デスティネーションキャンペーンの...
追加日:2009年4月2日
4月2日、国府津車両センター所属のE231系K7編成が 東京総合車両センターを出場し、所属先まで回送...
追加日:2009年4月2日
3月31日に、浦和電車区の209系ウラ78編成が 東大宮操から長野(長野総合車両センター)へ配給輸送...
追加日:2009年3月31日
3月31日に、盛岡車両センター所属のキハ100-10が 郡山総合車両センターでの検査のため、 ED...
追加日:2009年3月31日
3月31日、京葉車両センター所属の武蔵野線用 205系5000番代ケヨM22編成が大宮総合車両センターを ...
追加日:2009年3月31日
3月30日、白馬→早川(客扱いは白馬→藤沢)間で 松本車両センター所属のE257系M110編成を使用した ...
追加日:2009年3月30日
3月30日に、豊田車両センター所属のE233系T12編成が 東京総合車両センターを出場し、所属先まで回...
追加日:2009年3月30日
3月30日に、田端運転所所属のEF81-84が、 秋田総合車両センターへ入場のため、秋田総合車両センタ...
追加日:2009年3月30日
3月30日に、幕張車両センターの113系マリ104編成が 大宮総合車両センターを出場し、所属先まで回...
追加日:2009年3月30日
3月27日から28日にかけて、田端運転所所属のEF81-91が、 秋田総合車両センターを出場し所属区まで...
追加日:2009年3月28日
3月28日に、幕張車両センター所属189系C2編成9両を 使用した団体臨時列車「去り行く千マリ189系(2...
追加日:2009年3月28日