9月14日に、川越車両センターの209系3000番代 ハエ61編成が、 先頭にクモヤ143-11を連結し...
追加日:2007年9月14日
9月14日に、幕張車両センターの211系マリ404編成が 大宮総合車両センターへ入場しました。
追加日:2007年9月14日
9月13日に、高崎~小川町間でDD51のハンドル訓練が行われました。 編成はDD51-895+旧客2両+DD51-8...
追加日:2007年9月13日
9月12日に、尾久車両センターのオハネフ25が、試8990レのスジで 大宮総合車両センターを出場しま...
追加日:2007年9月12日
9月12日に、幕張車両センターの113系マリ236+217編成 が大宮総合車両センターを出場しました。
追加日:2007年9月12日
9月12日に、幕張車両センターの211系マリ406編成が 大宮総合車両センターを出場しました。
追加日:2007年9月12日
9月12日に、小山車両センターのE231系U2編成が 東京総合車両センターを出場しました。
追加日:2007年9月12日
9月11日に、スハネ14-29が秋田車両センターへ入場するため 配給輸送されました。 牽引機はEF81-13...
追加日:2007年9月11日
9月11日に、元幕張車両センターのモハ112-1085が、 クモヤ143-15・16に挟まれて東京総合車両セン...
追加日:2007年9月11日
9月11日に、田町車両センターの211系N2編成が、 検査を終えて大宮総合車両センターを出場しました。
追加日:2007年9月11日
9月11日に、松戸車両センターのE231系マト130編成が、 検査のため東京総合車両センターへ入場しま...
追加日:2007年9月11日
9月10日に、高崎~吾妻線内でDD51のハンドル訓練が行われました。 編成はDD51 842+旧客2両+DD51 ...
追加日:2007年9月10日
9月10日に、新小岩(操)~新津間で新津工臨が運転されました。 高崎(操)までの牽引機はEF65-110...
追加日:2007年9月10日
9月8・9日に、陸羽東線全線開通90周年を祝って、 D51-498と旧型客車4両を用いた「SL陸羽東線全線...
追加日:2007年9月8日
9月8日に夢空間北斗星トレインクルーズが運転されました。 同列車はこれで上野発3回目の運転とな...
追加日:2007年9月8日
9月8日に、海外譲渡の為キハ52-108とキハ52-109が EF81-88牽引で配9102レで盛岡から川崎貨物まで輸送...
追加日:2007年9月8日
9月6日に、青森車両センターの485系3000番代モハユニット2両が 郡山総合車両センターを出場しまし...
追加日:2007年9月7日
9月6日に、川崎重工で落成したE233系T32編成の甲種輸送 が豊田まで行われました。牽引は吹田から...
追加日:2007年9月6日