2010年2月12日、蓮田~東大宮間で車両トラブルを起こした 小山車両センター所属E231系U525編成を、 田...
撮影者:野田線ファン 追加日:2010年2月12日
2月12日、京葉車両センター所属205系ケヨ4編成が 幕張車両センターでの運転競技会のため、 新習志野→...
撮影者:総武人 追加日:2010年2月12日
2月12日、信越本線直江津~妙高高原間で長岡車両センター所属DD14-327+DD14-332による特殊排雪列車が運...
撮影者:特急奥利根 追加日:2010年2月12日
2月12日、豊田車両センター所属のE233系T28編成が、東京総合車両センターに入場しました。
撮影者:湘南急行 追加日:2010年2月12日
2月12日、田端機関区所属EF510-502が、 尾久車両センター所属のE26系客車12両を牽引して 郡山~尾久間...
撮影者:とーかい 追加日:2010年2月12日
2月11日の東北本線1587M(仙台発白石行最終)は、 6両編成のうち福島寄りに磐越西線仕様の 719系H-15...
撮影者:ネクスト@FUKKU 追加日:2010年2月12日
2月12日、E231系トウ552編成が、先日配給輸送された サハE231-600とサハE231-4600を組み込んで、 大崎...
撮影者:快速急行 追加日:2010年2月12日
2月11日、EF510-502+E26系12両を使用した試運転が尾久→上野→郡山間で行われました。
撮影者:faithful train 追加日:2010年2月11日
通常は大宮総合車両センター所属183系で運転されている「シーハイル上越」ですが、2月11日は田町車両セ...
撮影者:いっくん 追加日:2010年2月11日
2月11日より、キハ30-62+98を使用した「想い出トレイン号」の運転が久留里線内で開始されました。同列...
撮影者:カイル 追加日:2010年2月11日
2月10日に、高崎車両センター所属115系T1040編成が大宮総合車両センターに入場しました。
撮影者:鉄ちゃん 追加日:2010年2月10日
2月10日に、浦和電車区所属E233系ウラ111編成が、京浜東北・根岸線内で試運転を行いました。
撮影者:豊洲電車区 追加日:2010年2月10日
2月9日、幕張車両センター所属113系マリ205107編成の 配給輸送が、幕張車両センター~長野総合車両セン...
撮影者:shinkyu 追加日:2010年2月9日
2月9日に、DD51-897+旧型客車2両+DD51-895を使用した乗務員訓練が高崎~小川町間で行われました。
撮影者:halu 追加日:2010年2月9日
2月9日、前日に郡山総合車両センターを出場した 幕張車両センター所属209系2100番代マリC426編成が試運...
撮影者:217未更新 追加日:2010年2月9日
2月9日、京葉車両センター所属205系ケヨ27編成が 入場の為、大宮総合車両センターまで回送されました。
撮影者:2022レ 追加日:2010年2月9日
2月9日、E955系『NEトレイン』が小金井~宇都宮~宝積寺間 で試運転を行いました。また、途中、パンタ...
撮影者:みどりの車 追加日:2010年2月9日
2月8日、幕張車両センター所属となる209系2100番代C426編成 (クハ209-2149+モハ209-2178+モハ208-21...
撮影者:ゆ~ぞ~ 追加日:2010年2月8日
2月8日、小山車両センター所属のE231系U12編成が 東京総合車両センターへ入場の為、回送されました。
撮影者:きり☆ふじ 追加日:2010年2月8日
2月5日に、京葉車両センターの205系ケヨ9編成が、 大宮総合車両センターを出場し、所属先まで回送され...
撮影者:とーかい 追加日:2010年2月5日
2月5日、幕張車両センター所属となる209系マリC401編成が 長野総合車両センターを出場し、配給輸送が、...
撮影者:西武甲種大好き 追加日:2010年2月5日
2月4日、209系1000番台マト81編成のスカート交換が 松戸車両センターにて行われました。これにより、20...
撮影者:09K各停松戸 追加日:2010年2月5日
2010年2月5日に、三鷹車両センター所属の209系500番代ミツ503編成が 三鷹~豊田間で1往復、試運転を行...
撮影者:西武甲種大好き 追加日:2010年2月5日
2月5日に、三鷹車両センター所属のE231系800番台ミツK1編成が 東京総合車両センターへ入場しました。
撮影者:Lunar 追加日:2010年2月5日
2月4日、E5系S11編成とE3系R21編成の試運転が、 東京新幹線車両センター→上野→小山新幹線車両センター ...
撮影者:わらお 追加日:2010年2月4日