8月9日、宇都宮地区での訓練に使用されていた 豊田車両センター所属の115系訓練車が、 同センターに返...
撮影者:銀 追加日:2010年8月9日
8月7・8日に、新潟車両センター所属の485系『NO.DO.KA』を使用した 快速「ほくほくひまわり」が、新潟...
撮影者:Trainpc 追加日:2010年8月8日
8月5日、国府津車両センター所属のE231系1000番代S15編成が、東京総合車両センターを出場しました。
撮影者:EF66-9 追加日:2010年8月5日
8月5日、E233系2000番台マト2編成が東急車輛を出場し、試運転を兼ねた回送が逗子→松戸間で行われました...
撮影者:EF66-9 追加日:2010年8月5日
8月5日から6日にかけて、長岡車両センター所属のEF64-1053が出場し同センターへ配給輸送されました。牽...
撮影者:準急るねっさ 追加日:2010年8月5日
8月4日、鎌倉車両センター所属253系Ne03+Ne08編成が、廃車の為、大船→新宿→長野間で回送されました。
撮影者:149K102 追加日:2010年8月4日
8月4日、D51-498+12系客車6両を使用した試運転が、高崎~水上間で実施されました。
撮影者:N1000 追加日:2010年8月4日
8月4日、元ミツB27編成の配給輸送が長野総合車両センター→新津間で実施されました。牽引はEF64-1030でし...
撮影者:特別快速 追加日:2010年8月4日
8月4日、京葉車両センター所属201系K1+51編成が、疎開のため、旧習志野電車区へ回送されました。経路は...
撮影者:けーよん 追加日:2010年8月4日
8月3日、京葉車両センター所属209系ケヨ32編成が、 東京総合車両センターを出場し所属区まで回送されま...
撮影者:寝特北陸 追加日:2010年8月3日
8月3日に豊田車両センター所属E233系トタT35編成が、 東京総合車両センターへ入場のため回送されました
撮影者:tetsu201 追加日:2010年8月3日
8月2日、中原電車区所属205系ナハ46編成が 大宮総合車両センターへ入場のため回送されました。
撮影者:Lunar 追加日:2010年8月2日
8月2日から3日にかけて、川崎重工業で製造された EF510-511が、兵庫→田端操間で甲種輸送されました。 ...
撮影者:yosisia 追加日:2010年8月2日
7月31日、「立川まつり国営昭和記念公園花火大会」開催に伴う多客対応のための臨時列車が、青梅・五日市...
撮影者:五日市特快 追加日:2010年7月31日
7月30日から31日にかけて、秋田車両センター所属583系を使用した団体臨時列車(TDR臨)が京都→舞浜間で運...
撮影者:一平 追加日:2010年7月31日
7月31日、C57-180が牽引する「SLばんえつ物語」が、1999年4月29日の営業運行開始から900日を迎えたこと...
撮影者:シゴナナ応援団員 追加日:2010年7月31日
7月30日、209系2100番代マリC625編成の配給輸送が長野総合車両センター→幕張車両センター間で行われまし...
撮影者:中央特快大月行き 追加日:2010年7月30日
7月29日の1129M~1139Mと、30日の138M~154Mは、幕張車両センター所属113系湘南色のマリ117編成とS62編...
撮影者:わらお 追加日:2010年7月30日
7月30日、元山手線用E231系サハE230形500番代6扉車4両の配給輸送が 大崎→長野総合車両センター間で実施...
撮影者:フレートFAN 追加日:2010年7月30日
7月29日、鎌倉車両センター所属E217系Y42編成が、 疎開のため大船→熱海→伊東間で回送されました。
撮影者:あしがら人 追加日:2010年7月29日
7月28日、京葉車両センター所属205系第8編成が、新習志野→誉田→(快速線)→幕張車両センター→幕張→(緩行線...
撮影者:総武人 追加日:2010年7月28日
7月28日、E531系カツK468編成の配給輸送が新津→尾久間で行われました。牽引は、EF64-1030でした。
撮影者:パーキューのいち 追加日:2010年7月28日
7月27日から28日にかけて、青森車両センター所属24系客車6両を使用した団体臨時列車が青森~京都~天理...
撮影者:キハ85 追加日:2010年7月28日
2010年7月24・25日に、熊谷~甲府間で485系『華』を使用した 快速「お座敷甲州もも狩り号」が運転され...
撮影者:グリーンライン 追加日:2010年7月25日
2010年7月25日、三鷹~甲府(復路は大月~豊田)間で、 豊田車両センター所属の201系H7編成のさよなら運...
撮影者:グリーンライン 追加日:2010年7月25日
7月24日・25日に、千葉~甲府間で、 幕張車両センター所属485系『ニューなのはな』を使用した 快速「...
撮影者:中原電車区205系 追加日:2010年7月25日
7月24日、川越線70周年記念イベントの一環で、 川越車両センターが一般公開されました。
撮影者:クロハ455 追加日:2010年7月25日
7月17日より、大宮車両センター所属183系を使用した 臨時快速「マリンブルーくじらなみ」号が熊谷~柿...
撮影者:いっくん 追加日:2010年7月25日
7月24・25日に、長野車両センター所属の485系N201編成 『いろどり(彩)』を使用した臨時快速「たんばら...
撮影者:いっくん 追加日:2010年7月25日
7月24日、485系『NO.DO.KA.』を使用した団体臨時列車が松本~大宮間で運転されました。
撮影者:総武路快速 追加日:2010年7月24日
7月24日、 「第26回新幹線車両基地まつり」が新幹線総合車両センターにて開催されました。 イベント内...
撮影者:tota201 追加日:2010年7月24日
7月23日、京葉車両センター所属205系Y11編成の配給輸送が、新習志野→長野総合車両センター間で行われま...
撮影者:橋本車庫 追加日:2010年7月23日
7月24日、 高崎駅構内で「高崎車両まつり」が開催されました。 展示車両には、EF55-1、DD51-842、EF60...
撮影者:寝特北陸 追加日:2010年7月23日
7月23日上野発の寝台特急「カシオペア」をEF510-509(カシオペア塗装)が 牽引しました。なお、EF510の...
撮影者:快速あかねぞら 追加日:2010年7月23日
7月22日、マニ50-2186の配給輸送が、尾久→東大宮操→新習志野間で 実施されました。牽引機は全区間EF64-...
撮影者:けーよん 追加日:2010年7月22日
7月22日、EF64-39の秋田総合車両センターへの入場のための 配給輸送が高崎→土崎間で行われました。牽引...
撮影者:2022レ 追加日:2010年7月22日
7月21日札幌発の寝台特急「北斗星」は、7月18日の 迂回運転の影響で青森~上野間をEF81-92が牽引しまし...
撮影者:パーキューのいち 追加日:2010年7月22日
7月22日、京葉車両センター所属205系ケヨM12編成が、 検査のため大宮総合車両センターに入場しました。
撮影者:クロハ455 追加日:2010年7月22日