3月1日、川越車両センター所属209系『MUE-Train』の試運転が南古谷→大崎→赤羽→大崎→赤羽→大崎→南古谷(...
撮影者:お召列車 追加日:2013年3月1日
2月28日、田町車両センター所属の185系12両を使用する普通伊東行きの定期運転が終了しました。最終日の...
撮影者:絶望の使者 追加日:2013年2月28日
2月28日、E655系『和』が総合車両製作所を出場し、逗子→大崎間で回送されました。総合車両製作所専用線...
撮影者:shinkyu 追加日:2013年2月28日
2月28日、勝田車両センター所属485系『ゆう』を使用した試運転が水戸~常陸大子間で1往復行われました。...
撮影者:水郡線ファン 追加日:2013年2月28日
2月27日、幕張車両センター所属の209系2100番代C601編成が大宮総合車両センターを出場し、所属先へ回送...
撮影者:千葉鉄小町 追加日:2013年2月27日
2月24日、小牛田運輸区所属のキハ40・48形『ふるさと』編成を使用した臨時列車が、いわき~鳴子温泉間で...
撮影者:みかんの皮 追加日:2013年2月24日
2月23・24日、高崎車両センター所属の485系『リゾートやまどり』使用の快速「勝浦ビッグひな祭り号」が...
撮影者:ともかじ 追加日:2013年2月23日
2月22日から23日にかけて、秋田車両センター所属583系N1+N2編成6両を使用した団体臨時列車が、弘前→姉...
撮影者:絶望の使者 追加日:2013年2月23日
2月7日、松本車両センター所属E257系M115編成を使用した快速「青梅マラソン1号」が新宿→青梅間で、同所...
撮影者:ローピン 追加日:2013年2月17日
2月15日、昨日に引き続き「DLおいでよ佐原号」と「SLおいでよ銚子号」に使用された、高崎車両センター高...
撮影者:絶望の使者 追加日:2013年2月15日
2月14日、快速「DLおいでよ佐原号」、快速「SLおいでよ銚子号」で使用されたC61-20と旧客6両の配給列車...
撮影者:とーかい 追加日:2013年2月14日
2月14日、中原電車区所属のクモヤ145-116の廃車に伴う配給列車が、大船→長野間で運転されました。牽引機...
撮影者:あんみつ 追加日:2013年2月14日
2月13日、国府津車両センター所属のE231系1000番代S19編成が東京総合車両センターへ入場しました。
撮影者:EF90-1 追加日:2013年2月13日
2月13日、快速「DLおいでよ佐原号」、快速「SLおいでよ銚子号」で使用されたC61-20と旧客6両の、幕張車...
撮影者:とーかい 追加日:2013年2月13日
2月12日,中原電車区所属のクモヤ145-116が、武蔵中原→浜川崎→大船間で臨時回送されました。
撮影者:あんみつ 追加日:2013年2月12日
2月12日、中原電車区所属の205系第35編成を使用した試運転が、東海道貨物線内で行われました。乗務員訓...
撮影者:EF90-1 追加日:2013年2月12日
2月11日、長野総合車両センター所属の485系『彩』を使用した団体臨時列車が、岡谷~鎌倉間で運転されま...
撮影者:柚須 追加日:2013年2月12日
2月9・10日に、高崎~熱海間(武蔵野線経由)で、高崎車両センター所属のジョイフルトレイン485系『リゾ...
撮影者:湘新特快 追加日:2013年2月10日
2月9日に、勝田車両センター所属E653系K351編成を使用した快速「氏家雛めぐり号」が、大宮~氏家間で運...
撮影者:42K準急 追加日:2013年2月10日
2月10日、大館市で開催された「大館アメッコ市」の輸送力増加に対応するため、新潟車両センター所属485...
撮影者:kanga 追加日:2013年2月10日
2月9日、高崎車両センター高崎支所所属の旧型客車6両と、同所属C61-20、宇都宮運転所所属DE10-1752を使...
撮影者:ともかじ 追加日:2013年2月9日
2月9日、豊田車両センター所属115系M40編成を使用した快速「おさんぽ川越号」が新習志野~川越間で運転...
撮影者:バーミリオン 追加日:2013年2月9日
2月5日、高崎車両センター所属211系3000番代A19+A21編成(3両編成×2本)の疎開のための配給列車が運転...
撮影者:横軽対策 追加日:2013年2月5日
2月5日、田端運転所所属のEF81-98+24系客車6両を使用した乗務員訓練が、尾久~黒磯間で1往復で行われま...
撮影者:Nozomi501号 追加日:2013年2月5日
2月5日、中原電車区所属の205系第7編成が、大宮総合車両センターを出場し、所属先へ回送されました。
撮影者:Nozomi501号 追加日:2013年2月5日
2月5日、国府津車両センター所属のE231系1000番代K40編成が東京総合車両センターへ回送されました。
撮影者:まるきゅう 追加日:2013年2月5日
2月9~11日に運転が予定されている「DLおいでよ銚子号」、「SLおいでよ銚子号」の試運転が銚子→佐原間で...
撮影者:limited express 追加日:2013年2月3日
2月1日、松本車両センター所属のE127系を用いた試運転が長野~松本間で運転されました。ワンマン運転開...
撮影者:快速とがくし 追加日:2013年2月1日
1月30日、尾久車両センター所属24系客車2両(オロハネ25-501とスシ24-507)が、尾久~大宮間で回送され...
撮影者:まるきゅう 追加日:2013年1月30日
2014年1月28日頃より、京葉車両センター所属205系M35編成の行先表示器が3色LED式に交換されました。 ...
撮影者:ばーみりをん 追加日:2014年1月28日
1月27日、館山若潮マラソン開催に伴う臨時特急「館山若潮マラソン」1・3号が両国→館山間で運転されまし...
撮影者:快速とがくし 追加日:2013年1月27日
2014年1月27日に、豊田車両センター所属115系トタW2編成+M40編成中間車3両が 豊田→長野総合車両...
撮影者:ぼる 追加日:2014年1月27日
2014年1月27日に、鎌倉車両センター所属205系クラH2編成が大宮総合車両センターでの 全般検査を終え...
撮影者:ぼる 追加日:2014年1月27日
1月26日、豊田車両センター所属の115系M40編成を使用した、快速「おさんぽ川越号」が、新習志野~川越間...
撮影者:フリーダムレッド 追加日:2013年1月26日
1月26日、小山車両センター所属の485系『華』を使用した、快速「お座敷ときわ路号」が、大宮~いわき間...
撮影者:SW20 追加日:2013年1月26日
1月25日、高崎車両センター所属の211系3000番代A19+A21編成の、長野総合車両センター入場に伴う配給列...
撮影者:shinkyu 追加日:2013年1月25日
1月22日、勝田車両センター所属の485系K60編成が廃車のため、水戸線経由で勝田から郡山総合車両センター...
撮影者:cagayake!8000 追加日:2013年1月22日
2014年1月22日に、E233系6000番代クラH001編成が新津~大船駅間で配給輸送されました。 牽引は全区間...
撮影者:けいひん~ 追加日:2014年1月22日
2014年1月17日に引き続き、21・22日もC58 239の試運転が高崎~横川間で運転されました。 17日と異な...
撮影者:けいひん~ 追加日:2014年1月22日
2014年1月22日に、211系B11編成(サハ2両欠車)の配給輸送が高崎→大宮間で行われました。 牽引はE...
撮影者:けいひん~ 追加日:2014年1月22日