2015年8月24日、八王子→拝島間で拝島工臨が運転されました。EF64‐39がチキ2両を牽引しました。
撮影者:かずさん 追加日:2015年8月24日
2015年8月24日、新小岩信~千葉間で千葉工臨が運転されました。牽引は宇都宮運転所所属のDE10-1571でした。
撮影者:千葉鉄小町 追加日:2015年8月24日
2015年8月22日札幌発で、定期運転終了から臨時列車化されていた寝台特急「北斗星」の上野行の最終運転が...
撮影者:マンボ★ネンす 追加日:2015年8月23日
2015年8月22日、新小岩操〜八王子まで八王子工臨が運転されました。牽引はEF65-1115、荷はチキ12両でした。
撮影者:MT54-O 追加日:2015年8月22日
2015年8月21日に、中原電車区所属のE233系8000番台N1編成が、22日の東京総合車両センターのイベントの展...
撮影者:Yellow Train 追加日:2015年8月21日
2015年8月21日、幕張車両センター所属の209系C604編成が22日のイベントで展示のため、東京総合車両セン...
撮影者:牛タン 追加日:2015年8月21日
2015年8月21日上野発で、定期運転終了から臨時列車化されていた寝台特急「北斗星」の下り札幌行の最終運...
撮影者:マンボ☆ネンス 追加日:2015年8月21日
2015年8月20日に、松戸車両センター所属の209系1000番台マト81編成が検査の為東京総合車両センターへ入...
撮影者:ミギー 追加日:2015年8月20日
2015年8月19日、川越車両センター所属の209系3000番台ハエ61編成が、22日の東京総合車両センターのイベ...
撮影者:ミギー 追加日:2015年8月21日
2015年8月20日、キヤE193系East i-Dが越中島貨物線での検測を終え、新小岩→宇都宮間で回送されました。E...
撮影者:かずさん 追加日:2015年8月21日
2015年8月18日、E233系8000番台ナハ25編成の配給輸送が、越後石山→国府津間で行われました。牽引機はEF6...
撮影者:国電装飾 追加日:2015年8月18日
2015年8月15日、特急あずさ79号が新宿→松本間で運転されました。189系M50編成(豊田車・あずさ色)が充...
撮影者:かずさん 追加日:2015年8月15日
2015年8月12・13・15・16日、485系A1A2編成による快速会津ふるさと夏休み号が郡山~会津若松間で運転さ...
撮影者:インダクタンス 追加日:2015年8月16日
2015年8月13日に、新潟車両センター所属の115系N35編成が大宮総合車両センター出場し回送されました。同...
撮影者:西トタ住人 追加日:2015年8月17日
2015年8月12日に、高崎車両センター所属のキハ110-218が、高崎→小山→黒磯→郡山の経路で郡山総合車両セン...
撮影者:むさらいなー 追加日:2015年8月13日
2015年8月10日、大宮総合車両センター所属の185系OM04編成を使用した臨時快速「伊東按針祭花火大会号」...
撮影者:ぶらり 追加日:2015年8月10日
2015年8月10日、豊田車両センター所属のE233系0番台トタT30編成が東京総合車両センターでの検査を終え、...
撮影者:大部落山手の人 追加日:2015年8月10日
2015年8月10日、小牛田運輸区所属のキハ111-218+キハ112-218が郡山総合車両センターを出場し、所属先ま...
撮影者:redGACHA 追加日:2015年8月10日
2015年8月10日~11日かけて、485系T18編成5両が越後石山→長岡→新津→土崎の経由で廃車配給されました。牽...
撮影者:絶望の使者 追加日:2015年8月11日
2015年08月07日、高崎〜新小岩操間で高崎工臨返空が実施されました。 田畑運転所所属のEF65 1115が、ロン...
撮影者:MT54-O 追加日:2015年8月7日
2015年8月5日、宇都宮タ〜尾久にて宇都宮配給が運転されました。 往路は田端運転所所属のEF65-1118が、ホ...
撮影者:MT54-O 追加日:2015年8月5日
2015年8月4日より、高崎車両センター高崎支所所属の旧型客車を使用した乗務員訓練が、八高線高崎〜小川...
撮影者:インダクタンス 追加日:2015年8月5日
2015年8月4日、松戸車両センター所属のE233系2000番台マト11編成が東京総合車両センターを出場し、所属...
撮影者:ツナ缶 追加日:2015年8月4日
2015年8月1日、吾妻線70周年記念号が高崎~長野原草津口で運転されました。長野原草津口方がDD51-842、...
撮影者:武蔵野ライン 追加日:2015年8月1日
2015年8月1日、高崎~水上間でSLレトロみなかみが運転されました。C61-20が牽引する予定でしたが、車両...
撮影者:武蔵野ライン 追加日:2015年8月1日
2015年7月31日、中原電車区所属の205系ナハ10編成が国府津→新津間で配給輸送されました。牽引機は長岡運...
撮影者:MT54-O 追加日:2015年7月31日
2015年7月31日、E351系S5編成が検査を終え、長野から松本間を試運転しました。本来はS25編成も連結した1...
撮影者:白 追加日:2015年7月31日
2015年7月30日から8月1日にかけて、京都から東海道本線、舞浜を経由して青森に行く583系を使用した臨時...
撮影者:てつを 追加日:2015年8月2日
2015年7月29日、25日にJ-TRECから松本へ甲種輸送されていたE353系S201+S101編成が、松本~富士見間と松...
撮影者:さんごはち 追加日:2015年7月29日
2015年7月29日、E233系8000番台ナハN24編成の配給輸送が越後石山〜国府津間で行われました。牽引は全区...
撮影者:絶望の使者 追加日:2015年7月29日
2015年7月28日、豊田車両センター所属のE233系トタT29編成が東京総合車両センターでの検査を終え所属先...
撮影者:ななせな 追加日:2015年7月29日
2015年7月25日から7月27日にかけて、磐城石川工臨が水戸~磐城石川間で運転されました。牽引は宇都宮運...
撮影者:redGACHA 追加日:2015年7月27日
2015年7月27日に、大宮総合車両センターに留置されていた185系A2編成のうちの中間車6両が、大宮→東大宮...
撮影者:MT54-O 追加日:2015年7月27日
2015年7月27日、松戸車両センター所属のE231系マト126編成が東京総合車両センターに入場するため回送さ...
撮影者:ツナ缶 追加日:2015年7月28日
2015年7月25日、クモユニ143-1+115系C1編成による「懐かしの115系諏訪号」が長野→上諏訪間で運転されま...
撮影者:susukuma 追加日:2015年7月25日
2015年7月25日、松本車両センター所属となるE353系S101編成(9両)+S201編成(3両)が総合車両製作所横浜事...
撮影者:shinkyu 追加日:2015年7月25日
2015年7月18日より新潟~会津若松間で2015年度のSLばんえつ物語の運転が開始されました。2015年度はC57-...
撮影者:武蔵野ライン 追加日:2015年7月25日
2015年7月22日、209系MUE-Trainが、中央快速線を中心とした試運転を行いました。運転区間は南古谷〜大宮...
撮影者:鉄次郎 追加日:2015年7月22日
2015年7月22日、185系オオA2編成が大宮〜東大宮操〜長野の経路にて長野総合車両センターへ配給輸送され...
撮影者:MT54-O 追加日:2015年7月22日
2015年7月19日、旧型客車5両による「宇都宮線開業130周年記念号」が宇都宮〜大宮間で運転されました。 ...
撮影者:shinkyu 追加日:2015年7月19日