7月6日に、勝田~大宮間(上野経由)で勝田車両センター所属の E531系K412編成を使用した「ひまわ...
追加日:2008年7月6日
7月5日に、豊田車両センターのE233系H53編成が、 豊田→松本→明科→松本→明科→松本間で 回送...
追加日:2008年7月5日
7月12日に、豊田車両センターのE233系青665編成が、 乗務員訓練のため豊田から松本へ回送され、 ...
追加日:2008年7月12日
7月13日に、E233系青665編成が、乗務員訓練の 返却回送のため豊田へ回送されました。また13日は ...
追加日:2008年7月13日
7月15日に、小山車両センター所属のE231系U45編成が 東京総合車両センターを出場しました。
追加日:2008年7月15日
7月16日に、松戸車両センター所属のE231系マト138編成が 東京総合車両センターに入場しました。
追加日:2008年7月16日
7月11日に、宇都宮運転所所属のDE10-1125が 秋田総合車両センターを出場し、12日にかけて配給輸送...
追加日:2008年7月12日
7月19/26日および8月2/9日および9月13日(予定)に、 あずさ71号が幕張車両センター所属の183・18...
追加日:2008年7月26日
7月19日より、仙台車両センター所属の485系あかべぇ編成を 使用した特急あいづ号が2008年の運転を...
追加日:2008年7月20日
7月13日に仙台~盛岡間で仙台車両センター所属の 583系を使用した臨時列車「いわて・平泉号」が運...
追加日:2008年7月13日
7月11日に、初狩工臨が往復運転されました。荷は往路が ホキ6B(積)、復路がチキ2B(空)でした...
追加日:2008年7月11日
7月12日に、新潟車両センター485系R27編成を 使用した団臨が加茂→舞浜間(客扱い区間)で運転され...
追加日:2008年7月12日
485系K2編成が検査のためムーンライトえちごが 国鉄色に戻されたT18編成の代走にて運転されていま...
追加日:2008年7月12日
9日に配給輸送された浦和電車区所属のE233系ウラ120編成が、 7月11日に、京浜東北線内で試運転を...
追加日:2008年7月11日
7月9日に、新津→東大宮(操)間で京浜東北線用の E233系1000番台ウラ120編成が配給輸送されました...
追加日:2008年7月9日
7月17日に、尾久車両センター所属の24系25形9両が 長野総合車両センターへ配給輸送されました。 ...
追加日:2008年7月17日
7月17日に、幕張車両センター所属の255系Be-01編成が 大宮総合車両センターを出場し、所属先まで...
追加日:2008年7月17日
7月23日に、209系500番台ウラ84編成が、東京総合車両センターへ 入場しました。 入場に伴い、中間...
追加日:2008年7月23日
7月9日に、田町車両センター所属の215系 NL-2編成が 検査を終えて大宮総合車両センターを出場しま...
追加日:2008年7月9日
7月18日に、京葉車両センター所属の201系K2+52編成が、 東京総合車両センターを出場しました。
追加日:2008年7月18日
7月22日に、中原電車区の205系ナハ48編成が 大宮総合車両センターに入場しました。
追加日:2008年7月22日
7月4日に、前日東大宮操まで輸送された横浜支社向けとなる 209系モハユニット改造(元モハ208-39...
追加日:2008年7月4日