2017年7月21日、越後石山→大宮→尾久の経路で、E531系K477編成の配給輸送が実施されました。 長岡車両セ...
撮影者:MT54-O 追加日:2017年7月21日
2017年7月17日から7月18日にかけて、三鷹車両センターに所属していたE231系B6編成が、三鷹→豊田→武蔵浦...
撮影者:臨通客 追加日:2017年7月18日
2017年7月18日、鎌倉車両センター所属のE233系6000番台H011編成が検査のため、東京総合車両センターに入...
撮影者:ななせな 追加日:2017年7月18日
2017年7月12日と13日に、国府津車両センター所属のE233系E-17編成を使用した試運転が東京~伊東間で行わ...
撮影者:ななせな 追加日:2017年7月13日
2017年7月13日、幕張車両センター所属の209系C437編成が検査を終え、大宮総合車両センターを出場しました。
撮影者:ななせな 追加日:2017年7月13日
2017年7月11日、鎌倉車両センター所属のE217系Y-112編成が検査のため東京総合車両センターに入場しました。
撮影者:こけぴ. 追加日:2017年7月11日
2017年7月7日~10日にかけて、E235系トウ02編成を使用した試運転が7日・10日は内回りで、8日・9日は外回...
撮影者:臨通客 追加日:2017年7月10日
2017年7月8日、キハ48形「びゅうコースター風っこ」を使用した北アルプス風っこ号が松本〜南小谷駅で運...
撮影者:てつを 追加日:2017年7月8日
2017年7月5日、小牛田運輸区所属のキハ48形「びゅうコースター風っこ」が、長野地区での多客臨で使用す...
撮影者:臨通客 追加日:2017年7月5日
2017年7月4日、検査のため東京総合車両センターに入場していた松戸車両センター所属のE231系マト139編成...
撮影者:こけぴ. 追加日:2017年7月4日
2017年7月1日~2日、上野→松戸→南流山→国立→松本の経路で「信州カシオペア紀行」が運転されました。EF64...
撮影者:アニ鉄⊿ 追加日:2017年7月2日
2017年6月29,30日に、豊田~新宿~大崎~新宿(3往復)~豊田の経路で、189系M50編成を使用した乗務員訓練...
撮影者:臨通客 追加日:2017年7月1日
2017年7月1日、189系M52編成(グレードアップあずさ)を使用した「木曽あずさ号」の往路が新宿→南木曽間...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2017年7月3日
8月8日、小山車両センター所属の485系「宴」を使用した 快速「ポートトレイン横濱」が宇都宮~鎌...
追加日:2009年8月8日
8月5日に、新潟車両センター所属485系カーペット電車 「NO.DO.KA」3両を使用した団体臨時列車...
追加日:2009年8月5日
7月16日に、クモヤ145-101が新前橋→高崎間にて後ろに 115系T1022編成を連結したかたちで回送され...
追加日:2009年7月16日
8月8日、盛岡車両センター所属のキハ111-119+キハ112-119が 郡山総合車両センターを出場し、 ...
追加日:2009年8月8日
8月12日、尾久車両センター所属のカニ24-504が 大宮総合車両センターを出場し、EF65-1102の牽引で...
追加日:2009年8月12日
8月7日に、豊田車両センター所属のE233系T21編成が 東京総合車両センターを出場し、所属先まで回...
追加日:2009年8月7日
8月11日から12月25日までの間、中央線開業120周年 記念ヘッドマークが豊田車両センター所属の ...
追加日:2009年8月12日
8月20日に、鎌倉車両センター所属のE217系Y142編成が 東京総合車両センターに入場しました。
追加日:2009年8月20日
8月4日に、鎌倉車両センター所属のE217系Y115編成が 更新工事を終えて東京総合車両センターを出場...
追加日:2009年8月4日
8月7日、国府津車両センター所属のE217系F53編成が 東京総合車両センターを出場し、所属先まで回...
追加日:2009年8月7日
8月5日に、国府津車両センター所属のE217系 F03編成が東海道貨物線で試運転を行いました。
追加日:2009年8月5日